※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【輝夜が負けたら】鈴仙奮闘記17【腹筋させます】
[330]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/11(日) 23:31:05 ID:??? 永琳「現状、外界・幻想郷含めて、成功したあのシュートを安定して正面から防ぎきる人物。 それは私の知る限り――世界に一人しか居ない。 それが誰かは、恐らく貴方達も知っている筈よ」 パスカル「(ヘルナンデスの黄金の右腕も、ミューラーの強靭な拳も、 恐らくはこのシュートには相当な不利を強いられるだろう。 と、なると――)」 中山「(――全力を出した森崎。 奴以外では恐らく、このシュートは卸しきれんという事か……!)」 ギュウウウウウウウウウウウッ! シュンッ! ラーソン「ウィ〜〜〜ッシュ!!(な、なんなんすかコレ? リスペクトってレベルじゃないッスよ!?)」 チィイイッ!! 果たして、永琳の指摘は的確だった。 鈴仙の放ったシュートは、精度を重視した為かやや速度を欠いており、 その為、ラーソンの足裏が一瞬だけそれを掠めるも――それでも、掠めるだけが精一杯だった。 そして、スウェーデンJr.ユースのメンバーでは最もブロックに優れるラーソンが その程度の結果しか出せなかった時点で、そこからの顛末は決まっていた。 ニルソン「む、無茶だ……!?」 レーン「速過ぎて足が動かない……!」 ミルド「やっぱり、常識に囚われてはいけないのか……!?」 残りのブロッカー達は、そもそも動く事すら出来なかった。 レーンについてのみ、辛うじてその軌道を読むことが出来たが……それでも、動く事は敵わない。
[331]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/11(日) 23:32:34 ID:??? ガレリ「シュ……シュワーーーーーーット!!」 バアアアッ! シュンッ! ――最後の壁として頼りになるべきガレリにも、このシュートを防ぐには荷が重過ぎた。 パンチングに飛んだは良いが、彼の拳は虚しく空を切る。 そして……。 ズバアアアアアッ! ピィイイイイイイイイイイイイッ!! 永遠亭ルナティックス 1 − 0 スウェーデンJr.ユース 実況「き、決まった〜〜〜〜〜〜〜〜! ゴ〜〜〜〜〜〜〜ル!! 鈴仙選手、てゐ選手の変幻自在のパスをそのままダイレクトで蹴り抜くという絶技を見せ、先制点を挙げた! 前半11分! 試合が今ようやく動き出しました〜〜〜!!」 鈴仙「……き、きまったぁ〜〜〜!! 始めて、試合であのシュートが決まった!(私の脳内だけど……)」 てゐ「おめでとさん、鈴仙。 ……いやはや、私が言うのもアレだけど、決まらないかなぁ〜、とか思っちゃってたよ (それと、やっぱし試合だと余計に疲れるなぁ、コレ。 前半にもっぺん撃ったら、私はもうヘロヘロだよ……)」 佳歩「鈴仙さま……! やっぱり凄いですあのシュート! あんなすごいシュートなんて、私見たことありませんでした!!」 鈴仙「あはは…実はちょっと蹴り損じっちゃんだけどね(――でも。 今の感触はなんというか……『本物』だった。 練習では決して掴めない、試合実戦での動き方、実際の撃ち方とかが掴めた気がする!)」 永遠亭ルナティックスが持っていた、超絶的な切り札を見たスウェーデンJr.ユースのDF陣が慌てふためき、 てゐや佳歩が先程のシュートを絶賛する中、鈴仙は何となく恥ずかしくて謙遜して見せたが…。 その胸の内では、シュートの完成度の向上を実感するのだった。 *インビジブルデューパーの成功経験値が+3されました。(現在:0→3/4P)
[332]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/11(日) 23:34:02 ID:??? 永琳「――さて。 次の敵のキックオフにどう備えるか、ね」 中山「次、か……。 トップ下のレヴィンの消耗が少ないから、正面突破もあり得るかもしれないな。 逆に、ラーソンはこれまで突破にブロックと大きく動いている。 彼が出てくる可能性は低いと考えられる」 パスカル「消耗の少なさで言うなら、フェデリックスもあり得る。 そして、FWの2トップのパスワークによる突破力も侮れないから、そのルートも考えられるな」 鈴仙「(この3人がトップ下とボランチだったら、まぁこうなるわよねぇ。 ――もうちょっと、私のゴールを祝福して欲しかったり、なんて…)」 そして、鈴仙が次のキックオフに備えてセンターサークル付近に戻った頃には、 早速と言わんばかりに、永琳と中山とパスカルの三名が次のキックオフに備えていた。 チームの中でもブレイン的な3人が近くのポジションに居てしまった以上、これはある意味宿命かもしれない。 永琳がまず始めに鈴仙の気配に気が付くと、ほんの社交辞令程度に「ゴールおめでとう」とだけ軽く告げ。 永琳「次のキックオフは相手からだけど、この攻撃についてどう対処すべきか。 ウドンゲ、貴女の考えを聞くわ」 鈴仙「ええっ!? ど、どうして私っ!?」 永琳「明日の試合に備えて、鍛えてあげようと思っただけよ。 ……で、どうするの? ああ、フォーメーションの簡単な変更も出来ると思うから、そっちも考えがあれば聞くわ」
[333]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/11(日) 23:35:05 ID:KTDMZWeY 鈴仙「う、う〜ん。 そうですねぇ……(敵の攻撃を予測、かぁ。 別に失敗しても素通しにはならないとは思うけど、確かにヤマが当たったら有利な状態で守備に当たれるものね。 それと、フォーメーションについても、少しは再考する価値はありそうかな? …順番に考えましょう。 まず、次の敵の攻撃だけど――)」 A:レヴィンの中央突破に警戒する。 B:フェデリックスの左サイド突破に警戒する。 C:ラーソンの右サイド突破に警戒する。 D:ラベリとリュングのパスワークによる突破を警戒する。 E:特にヤマは貼らずに、柔軟に対応すべきと考える。 F:ブローリンが圧倒的パワーで全てを破壊し尽くす(突破してくる)と考える。 G:その他 自由選択枠 鈴仙のガッツ:430/880 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[334]森崎名無しさん:2014/05/11(日) 23:37:18 ID:v9UeYqiI C
[335]森崎名無しさん:2014/05/11(日) 23:37:20 ID:VUZgTW0E C Fwwww
[336]森崎名無しさん:2014/05/11(日) 23:38:03 ID:cWhX3juU B
[337]森崎名無しさん:2014/05/11(日) 23:40:07 ID:??? 結果とは関係ないけどラーソンは狂気の瞳で−されるから減衰してないよね?
[338]森崎名無しさん:2014/05/11(日) 23:43:59 ID:??? ラーソンはここでペース配分しないと後がきつそうに見えたが そこに張るのね、消費税上げた恨みで徹底マークかw
[339]森崎名無しさん:2014/05/11(日) 23:51:51 ID:??? 逆に言えばラストに絡まない、とも言えるからラーソンにヤマ張るのはあながち間違いじゃない。
[340]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/11(日) 23:54:17 ID:KTDMZWeY >>337 すみません、狂気の瞳の計算を忘れておりました。 描写については、申し訳ないですがこのままでさせて頂きます。 *** C:ラーソンの右サイド突破に警戒する。 鈴仙「…やっぱり、突破力で怖いのはラーソン君です。 彼が突破をして来た場合は、師匠だけでなく、てゐや中山さん。 必要ならば私を含めた4人でタックルに向かえるよう、警戒すべきと思います」 永琳「そう……。 まあ、良いんじゃないかしら? レヴィン君を除けば、 ことドリブル突破にかけて、一番御し辛いのは彼だと思うし」 中山「(――しかし、ラーソンは2度の足裏ブロックで少なからず疲労している。 来る確率は若干下がるかもしれないが、もしも来た場合の危険度を重視した…という事か)」 パスカル「フォーメーションはどうする? 現状でも充分戦えているとは思うが、 折角の練習試合だし、色んな選手を色んな場所で使ってみる事も面白いかもしれないぜ?」 鈴仙「そうねぇ……」 A:いや、このままで良い! キックオフよ!! B:メンバーや位置を少し変えてみる必要があるかしら。 具体的には……(*自由にご記入願います) 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24