※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【輝夜が負けたら】鈴仙奮闘記17【腹筋させます】
[643]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/21(水) 23:30:04 ID:0NiJU5BY A:変える必要は無い。さっさとキックオフよ!! 鈴仙「よし! そうと決まれば皆に作戦を伝えて……っと」 鈴仙は少しだけ手慣れた様子でチームメイトの皆を参集すると、 次のキックオフの動きについて手短に指示を出す。 妹紅「――ハッ!? わ、私は一体!?」 慧音「妹紅、お前は疲れていたんだよ……うん」 そうして永琳の予告通り、妹紅が麻酔銃による眠りから目覚めたのを合図に――。 ――ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!! 実況「ルナティックスのキックオフで試合開始です! 鈴仙選手、まずはボールを後方の永琳選手に渡します」 永琳「(遅攻で行くんだったかしらね。 それなら――)佳歩!」 バシュッ! 佳歩「(えっと、えっと……パスワークパスワークで……)ぱ、パスカルさんっ!」 バシゥウウウュッ! 実況「……そしてボールは永琳選手から佳歩選手、そしてパスカル選手と次々に渡っていきます! どうやらルナティックス、ここはチーム全員でパスワークをしながらの遅攻に出た模様です! この1点差を死守して、後半に持っていきたいという意思の表れでしょう!!」
[644]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/21(水) 23:32:00 ID:0NiJU5BY ラーソン「ちぇーっ。 マジないッスわそれ」 フェデリックス「問題ない。 時間を掛けて囲って行けば、必ずカットのチャンスは訪れる」 レヴィン「然り! 然り! 然り!(フェデリックスの言う通りだ。 ここは様子を見よう!)」 実況「――そして、スウェーデンJr.ユースの中盤もその作戦に対して冷静に対処! ゆっくりと人数を掛けて、パスカットに向かえる機会を模索しております! 果たしてこの遅攻はどうなるか〜!?」 先着1名様で、 ★前半最後の攻防?→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 JOKER→ウサギE「そうよ! ここで私達のコンビプレーよ!」ウサギD「連続ワンツーだね、Eちゃん!」 ここで唐突にウサギDとウサギEが新技を習得! ラベリとリュングのふたりに対抗するぞ! ダイヤ7〜K→遅攻は大成功! 前半終了間際で鈴仙にボールが渡る! ダイヤA〜6→遅攻は成功。 特に何事もなく前半を流しきる! ハート→永琳のパスに対してレヴィンがカットに向かう! スペード→ウサギDのパスに対してリュングがカットに向かう! クラブ→中山のパスに対してラーソンがカットに向かう! クラブA→ブローリン「どぅぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!! 我慢できぬぅうううううううううううううううううううううううううう!!!!!!」 なんと、ブローリンが気を纏いながら突っ込んでボールを奪った! そのままシュートが来る!?
[645]森崎名無しさん:2014/05/21(水) 23:32:30 ID:??? ★前半最後の攻防?→ クラブQ ★
[646]森崎名無しさん:2014/05/21(水) 23:32:37 ID:??? ★前半最後の攻防?→ クラブ10 ★
[647]森崎名無しさん:2014/05/21(水) 23:32:38 ID:??? ★前半最後の攻防?→ スペード10 ★
[648]森崎名無しさん:2014/05/21(水) 23:32:43 ID:??? ★前半最後の攻防?→ スペード4 ★
[649]森崎名無しさん:2014/05/21(水) 23:34:58 ID:??? クラブA引いたら岩盤送りじゃんw
[650]森崎名無しさん:2014/05/21(水) 23:38:06 ID:??? 時間どれだけ経ったんだろ?
[651]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/21(水) 23:43:03 ID:0NiJU5BY ★前半最後の攻防?→ クラブQ ★ クラブ→中山のパスに対してラーソンがカットに向かう! 中山「それっ、てゐさん!」 バシュウウウウッ! ――それは前半も間もなくロスタイムに差し掛かろうとする時。 中盤深めの位置をキープしていた中山が、前方のてゐへ向かってパスを出そうとした瞬間だった。 ラーソン「――メンタリズム的に考えて、ここは止めるッスよ〜〜〜〜ッ!!」 ダダダダダダダダッ、バアアアアアアアアアアアッ! 実況「ラーソン選手、ここで中山選手のパスに向かって強引にパスカットに向かった〜〜〜!」 中山「し――しまった!(スカしているように見えて油断したが、まさかここまで泥臭く動くとは。 そのやんごとなき家系からは信じられない程の熱血漢だぜ、こいつは!)」 このままでは、相手にペースを握られたまま前半が終了してしまう。 それは点差的にも、チームメイトのメンタリズム的にも不味いと判断したラーソンが、 全速力で走って、中山のパスを必死に阻もうと立ちふさがる。
[652]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/21(水) 23:44:03 ID:0NiJU5BY 中山「(そして、奴の動きを見る限り。 この戦い――恐らくは俺が不利だ。 奴にボールが渡っても、永琳さんやパスカルを含めて迎撃出来るとはいえやはり危険。 くそっ、神頼みは性に合わないが――頼む、通ってくれ!!)」 先着2名様で、 ★中山→パス 47 ( !card )( !dice + !dice )=★ ★ラーソン→パスカット 48 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【攻撃側】−【防御側】 ≧2→てゐ、パスキャッチ。 そのまま前半終了! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (永琳がフォロー)(パスカルがフォロー)(レヴィンがフォロー) ≦−2→スウェーデンボールに。 【補足・補正・備考】 中山は、スキル・底知れぬポテンシャルにより、カードでQ、Kが出た場合でも覚醒フラグを習得します。 (ただし、攻撃側は完全勝利、守備側はこぼれ球以上を条件とします。他の覚醒条件と重複はしません)
[653]森崎名無しさん:2014/05/21(水) 23:44:58 ID:??? ★中山→パス 47 ( スペード5 )( 1 + 5 )=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24