※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【輝夜が負けたら】鈴仙奮闘記17【腹筋させます】
[674]森崎名無しさん:2014/05/22(木) 23:40:12 ID:DmV2/N9w F
[675]森崎名無しさん:2014/05/22(木) 23:46:48 ID:ovICi92+ A
[676]森崎名無しさん:2014/05/22(木) 23:48:57 ID:zpgfmn0Q G 永遠亭ルナティックス:5−4−1 −−H−− H鈴仙 −−−−− F−J−G F佳歩 Jパスカル Gてゐ −−−−− −−I−− I永琳 −EDA− E中山 D妹紅 AウサギD −B−C− BウサギE C慧音 −−@−− @輝夜 正直1対1になるとほぼ失点間違い無しなので5バックにして1対1を狙いにくくさせるのが目的。
[677]森崎名無しさん:2014/05/22(木) 23:51:23 ID:DmV2/N9w G>>676に変更お願いします
[678]森崎名無しさん:2014/05/23(金) 00:05:32 ID:09E/mI6c G>>676
[679]森崎名無しさん:2014/05/23(金) 01:25:02 ID:yj0sEjBA B 乙でした 後半はこちらのキックオフなので、覚醒を期待し佳歩に頑張ってもらう。後半頭からインビジ撃つのも疲労でマズイからね そのためのサイドアタックはこぼれ球の判定が 味方FWがフォロー、スローイン、敵がフォローなため永琳をFWに。奪う→奪い返し→縦ポンでもOKだし もちろん守備固めはいいと思うけど、それは再び2点差にしてからの方が良い。 もう一度言うけど、こちらの攻撃で始まるんだしさ
[680]森崎名無しさん:2014/05/23(金) 01:28:37 ID:ytjlrePU B
[681]森崎名無しさん:2014/05/23(金) 01:33:09 ID:09E/mI6c Bに変更お願いします
[682]森崎名無しさん:2014/05/23(金) 13:14:46 ID:??? キックオフ直後のサイドアタックは、前のレミリアvs佳歩みたいに途中MFに引っかかる フェデリならともかくレヴィンに引っかかる可能性もあるから もし佳歩を使うならウインガーにするか、前半のキックオフの様に一旦パサーに預けないと 永琳を前線に出すからには、中盤パス回し、ロングボール受けて前線でキープと 時間稼ぎしつつ取られても相手陣地+こちらは守備万全、堅守の構えで行くべきだ
[683]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/05/24(土) 00:05:10 ID:LWml2FfU こんばんは。今日も更新をしていきます。 >>679 乙ありがとうございます。 次のキックオフがどっちの攻撃で始まるかは大事ですね。 こちらも先に明示しておけば良かったです…(汗) スウェーデンの攻撃力は中々高いですので、1点差ではセーフティリードとは呼べないのは確かですね。 >>682 キックオフ直後のサイドアタックで攻撃が遅れてしまい、MFに引っかかってしまうのは、 SHというポジションのデメリットでもありますね。 中盤で人数補正を掛けられる、守備判定に絡みやすいというメリットもありますが、 この辺りは上手く使い分けて頂ければと思います。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24