※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【輝夜が負けたら】鈴仙奮闘記17【腹筋させます】
[946]森崎名無しさん:2014/06/01(日) 21:09:47 ID:QyIl56++ A ここで失点はまずい
[947]森崎名無しさん:2014/06/01(日) 21:10:44 ID:U/uWNwH+ A
[948]森崎名無しさん:2014/06/01(日) 21:20:00 ID:EvRhkuyU A
[949]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/06/01(日) 21:31:51 ID:5ACun7bw A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費 鈴仙「(ひ、姫様!? ここは言われるまでもなく――)」 輝夜「(よ、よく分からないけど……)たすけて、えーりーーーーーーーーーん!!」 実況「輝夜選手、レヴィン選手の放ったシュートに合わせてすかさず永琳選手の助けを借りるべく絶叫! しかしシュートは刻一刻と輝夜選手の守るゴールを揺らすべく迫っていきます! 果たして間に合うのでしょうか〜〜〜〜!?」 観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!」 「カグヤ カグヤ カグヤ カグヤ」「若干姫様有利だからか、ちょっと声援のトーンが小さいような…」 ビュウウウウウッ……ギュゥウウウ……ウウウウウウウウウウウウン! ゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!
[950]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/06/01(日) 21:33:23 ID:5ACun7bw 先着3名様で、 ★レヴィン→ドライブシュート 57 ( !card )( !dice + !dice )+(レヴィンゾーン+1)=★ ★ウサギE→ブロック 46 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)= 慧音→ブロック 50 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★輝夜→たすけてえーりん! 58 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−MAX【ブロッカー】 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。 =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (ラーソンがねじこみ)(フェデリックスがフォロー)(妹紅がフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【シューター】−【キーパー】 ≧2→レヴィンのドライブシュートがルナティックスゴールに突き刺さる! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (ラーソンがねじこみ)(スウェーデンのコーナーキック)(ラベリがねじこみ) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 レヴィンのドライブシュートには吹き飛び係数5が発生します。 ウサギEのマークがダイヤで、「顔面ブロック(+6、150消費)」が発動します。 慧音のマークがダイヤで「三種の神器 鏡(+4、100消費)」が発動します。 輝夜のマークがダイヤで、「(えーりんが)とめる!(+2)」が発動します。
[951]森崎名無しさん:2014/06/01(日) 21:38:01 ID:??? ★レヴィン→ドライブシュート 57 ( ハート9 )( 4 + 2 )+(レヴィンゾーン+1)=★
[952]森崎名無しさん:2014/06/01(日) 21:39:26 ID:??? ★ウサギE→ブロック 46 ( クラブA )( 5 + 4 )+(人数補正+1)= 慧音→ブロック 50 ( ハート5 )( 4 + 2 )+(人数補正+1)=★
[953]森崎名無しさん:2014/06/01(日) 21:39:47 ID:??? 永琳が吹っ飛ばされたのは鈴仙が支持を出したからであり、フェデリックス素通しも鈴仙のせい S級戦犯は鈴仙なのはもはや疑いようがない ★輝夜→たすけてえーりん! 58 ( ダイヤ5 )( 5 + 5 )=★
[954]森崎名無しさん:2014/06/01(日) 21:40:08 ID:??? ★輝夜→たすけてえーりん! 58 ( ダイヤ2 )( 4 + 2 )=★
[955]森崎名無しさん:2014/06/01(日) 21:45:03 ID:??? さすがに(えーりんの)セービングは固いわ
[956]森崎名無しさん:2014/06/01(日) 22:07:56 ID:??? もう一度スウェーデンの弱点が浮き出るから ここで追加点をとらないとそろそろまずい
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24