※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【輝夜が負けたら】鈴仙奮闘記17【腹筋させます】
[985]森崎名無しさん:2014/08/09(土) 14:48:43 ID:??? E
[986]森崎名無しさん:2014/08/09(土) 14:57:05 ID:??? F 翼が言っていた、超エースリグルが一人いれば無数のディアスを楽に蹴散らすことが可能だと
[987]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/08/09(土) 15:01:21 ID:??? E:――何かおかしいぞ。 何故敵はディアスばっかり出してくる? ロベルト「いや、何かがおかしいぞ」 見上「? どこがですか、ロベルトさん? 全く何の突っ込みどころもない、完璧かつ無難な布陣だと思いますけど」 ロベルト「いや、俺も最初はそう思っていた。 しかし、よく考えてみろ。 アルゼンチンにもバビントンとかガルバンとか、あと…パ……パ……プラトンとか良い選手が居ただろ? しかも、折角ブラジルと合併したのに、ブラジルの名選手は全く使ってこない。 これは何か裏があると思うんですけど(名推理)」 高杉「おっ、そうだな(便乗)」 ロベルトの指摘を受けて、アルゼンチン・ブラジル共和国の更なる脅威に備えながら、 裏日本代表は決戦の時を待ち続けるのだった……! キャプテンロベルト 第1章前篇 完
[988]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/08/09(土) 15:05:19 ID:??? ――と、いったところで16スレ目の埋めネタは以上です。 このスレの残りでは、スウェーデンJr.ユースの能力値紹介をやっていきますが…。 すみません、気長に待って下されば幸いです(汗) ただ、長期間埋めないでいるのはあまりよろしくありませんので、早くに埋められるよう努力します。 本編の更新は、夕方〜夜頃に再開できればと思います。 埋めネタへのコメントをして下さる方は、出来れば現行スレ(19スレ)にてやって頂ければ嬉しいです。 それでは、一旦失礼致します。
[989]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/06(土) 16:28:02 ID:??? 【埋めネタ・能力値公開G】 豊姫「『長期間埋めないでいるのはあまりよろしくありませんので、早めに埋められるよう努力します』 ねぇ……。 ふ〜ん」 依姫「――当該コメントを書き込んでからは一か月。 スレを消化した時期からは数えると……三か月は経っていますね」 豊姫「……まぁ、地上の人間にとっては三か月はそこそこ長いかもしれないけれど。 きっと、永きを生きる月の民の基準で、作者様は期間をお考えになられたのかしらね。 1か月なんて時間、私達にとっては刹那の瞬きにも感じられないのだから」 依姫「……あの、もう許してあげませんか? ……話も進まないですし。 特に今回紹介するのは、某スレ様の作品から選手のキャラ付けの大半を借用してしまった、 スウェーデンJr.ユース。 せめてもの罪滅ぼしに、しっかりと能力を紹介せねばなりません」 豊姫「それもそうね。 ……と、言う訳で。 強力な4選手を軸にルナティックスを苦しめつつも、最終的には総合力の差で3−1で敗北した、 スウェーデンJr.ユースチームの能力値は以下のようになるわ」
[990]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/06(土) 16:29:17 ID:??? J−H− Jリュング Hラベリ −−−−− −−I−− Iレヴィン G−−−F Gフェデリックス Fラーソン −−−−− C−D−E Cトーマ Dブローリン Eニルソン −A−B− Aミルド Bレーン −−@−− @ガレリ スウェーデンJr.ユース:5−3−2 選手名 ド パ シ タ カ ブ せ 総 高/低 ガッツ 才 Jリュング 44 47 45 44 44 43 46 313 3 / 1 800 4 Iレヴィン 52 52 50 51 51 49 50 355 3 / 3 900 4 Hラベリ 44 47 45 44 44 43 46 313 3 / 1 800 4 Gフェデリックス 50 52 48 48 50 48 46 342 2 / 2 900 4 Fラーソン 51 47 41 44 46 44 44 312 2 / 3 900 4 Eニルソン 43 45 42 46 44 46 45 311 1 / 1 800 4 Dブローリン 48 46 51 50 46 51 51 343 3 / 2 900 4 Cトーマ 43 45 42 46 44 46 45 311 1 / 1 800 4 Bレーン 43 45 42 46 44 46 45 311 1 / 1 800 4 Aミルド 43 45 42 46 44 46 45 311 1 / 1 800 4 @ガレリ 49 2 / 2 800 4 パンチング55 キャッチ53 スタメンフィールダーの総合値合計:3252
[991]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/06(土) 16:30:32 ID:??? Jラベリ ハイタワーコンビ(パス力+3の連続ワンツー、要リュング)80×2消費 Iレヴィン オーロラフェイント(1/2でドリブル力+4) 華麗なドリブル(1/4でドリブル力+3) ドライブシュート(シュート力+7、吹っ飛び係数5)200消費 フカヒレヘッド(高シュート力+2)120消費 オーロラカーテン(1/2でタックル力+3) クイックダッシュカット(1/4でパスカット力+2) スポットカット(1/4でパスカット力+2) オーバーヘッドクリア(高クリア力+1)80消費 スキル・レヴィンゾーン(バイタルエリア内で全能力+1) Hリュング ハイタワーコンビ(パス力+3の連続ワンツー、要ラベリ)80×2消費 Fラーソン 高速ドリブル(1/2でドリブル力+4) メンタリズムドリブル(1/4でドリブル力+3) スライディングスピードシュート(低シュート力+5)250消費 ダイビングブロック(1/4でブロック力+4)100消費 足裏ブロック(1/4でブロック力+5)120消費 スキル・父の七光り(自分の反則時100%お咎めなしになる)
[992]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/06(土) 16:31:41 ID:??? Gフェデリックス テクニカルドリブル(1/4でドリブル力+5) 華麗なドリブル(1/4でドリブル力+3) テクニカルループシュート(近シュート力+7)120消費 テクニカルタックル(1/4でタックル力+2) テクニカルカット(1/4でパスカット力+2) ムーンサルトパスカット(1/4でパスカット力+3) ダイビングブロック(1/4でブロック力+4)100消費 ハイジャンプクリア(高クリア+2)100消費 Dブローリン 強引なドリブル(1/2でドリブル力+2、吹っ飛び係数2) ライジングバズーカ(シュート力+8、吹っ飛び係数2)250消費 パワータックル(1/4でタックル力+2、吹っ飛び係数4) パワーブロック(1/4でブロック力+4)100消費 顔面ブロック(1/4でブロック力+6)150消費 腹筋ブロック(1/4でブロック力+6)150消費 @ガレリ するどいパンチング(1/4でパンチ力+2) スキル・一対一+2
[993]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/06(土) 16:33:09 ID:??? 依姫「さて。 こうして見ると改めて白夜の四騎士が強力だったのかが分かりますね」 豊姫「そうね。 具体的に一選手ずつ見ていくとすれば、特にレヴィン君。 彼の総合力は外界の選手で言えばあのエル・シド・ピエール君にも匹敵し。 幻想郷の中で言えば、通常状態でも風見幽香クラスの総合力を持つうえに、 バイタルエリアの中では、攻撃力において八意様をも上回る。 あまりに強すぎるか? と思って必殺シュートを弱めにしておいたけれど……。 今考えてみると、もう少し強くても良かったかもしれないわね」 依姫「ラーソン選手はドリブルが得意なSHですが、射命丸文のように一芸特化でもなければ、 来生哲兵のように攻撃意識一辺倒でも無い。 ドリブル・シュート・タックル・ブロックなど 広い範囲でちょくちょく顔を出していける、能力値以上に厄介な選手です」 豊姫「フェデリックス君は、それと比べると地味に見えるかもしれないけど……。 それでも、ドリブルの腕は中々のものだし、ラーソン君と違ってパスが上手く、 切り込んでの一対一シュートにも適正がある。 ともすれば器用貧乏になりがちだけど、活躍出来る範囲の広さはラーソン君以上とも言えるかもね」 依姫「そして、その豪快なパワーと性格が大人気(?)だったブローリン選手ですが……。 やはり彼は、レヴィン選手を除いた白夜の四騎士中では高い能力を示しています」 豊姫「パスとかパスカットは苦手そうだけど、パワー頼みのドリブルやタックル。 そして爆発的な威力の必殺シュートを完備しているから、オーバーラップやフリーキックでも活躍が見込め。 それに加えて、合計3/4で発動するブロックは、現時点において単純に脅威と言って良いでしょうね」
[994]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/06(土) 16:34:12 ID:??? 依姫「大会編でも、3/4でブロックを発動できる選手はそういません。 ――と、言いつつ1回戦目のレティ・ホワイトロックはブローリン選手と同等の守備力を見せていましたが、 あれは彼女が未だ、幻想郷最高クラスのCBの一人であるという事を示しています」 豊姫「――で、その次に来れるのがガレリ君かしら。 親父のようにハンサムな彼のパンチング力は55と、中堅クラスの水準を保っています。 パスカル君のバナナシュート(威力53)や、佳歩ちゃんの野兎シュート(威力53)のような、 低燃費低威力のシュートだったら、バランスを崩されでもしない限りは優位に立てるけど、 一流のシュートにはまったく敵わない……と、いう感じね」 依姫「原作を読む限りだったら、日向小次郎の雷獣シュートを止めた事もあるので、 パンチング力は57、鋭いパンチングは1/2発動……位強くしても良いかなとも思ったのですが、 そうなると強すぎるうえ、このチームのウリである白夜の四騎士が目立たなくなるかと思い、 控えめな能力値にさせていただきました」 豊姫「で、お次はラベリ君とリュング君のコンビだけど……。 ――彼らについてはAAでは無く文章では言う事はないわね。 ま、ハイタワーコンビがそこそこ強力だから、前線の露払いとしてはまずまず…かしら?」 依姫「――そして、最後はその他のモブDF達ですが……。 これもまた、トーマ君を除いては微妙な活躍だったと言わざるを得ません。 これでも、幻想郷の名無し妖精たちよりは強いので油断は出来ないのですが」
[995]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/06(土) 16:35:12 ID:??? 豊姫「……総括すると、やはり白夜の四騎士ありきのチーム。 彼らの調子如何によって、試合の展開が大きく左右されうる不安定なチーム…と言えるかしら。 幸い、科学的トレーニングのお蔭で全員のガッツが高いから、攻め疲れしずらいのは良い事なんだけど、 このままじゃあWYでも予選リーグの強敵止まりで、ドイツやイタリアのような強豪と比べると見劣りする。 ……そんな程度の実力ではないかしら?」 依姫「成程……。 ですが、この試合ではレイセンを含む様々な選手がフラグを入手出来ましたし、 インビジブルデューパーの完成度も大きく高まりましたし。 丁度これから予選リーグを勝ち抜くにあたっては丁度良い強化試合だったのではないでしょうか」 豊姫「そうね〜。 実力的にも、雑魚妖怪チームはさておいて、 西行寺チームや地霊殿チームとも互角程度の実力ではあるとは思うし、 試合難易度の緩急の意味では、比較的弱い雑魚妖怪チームの前というのは良いタイミングだったかしら」 依姫「――ですが、これからの試合はやはりどんどん厳しい物になっていきます。 特に決勝トーナメントからは、八意様や、強化された中山政男などのような超強力選手も、 贅沢に使っていく必要があるかもしれません。 ですが、強い選手に任せきりにしていては、レイセンの人気は上がらない。 なので引き続き、訓練を怠らずにしっかりと行動をする事ですよ!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24