※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【フラグは】D・O・G No.2【立てる物】
[12]DOG:2014/05/05(月) 00:15:36 ID:??? 低い浮き球の時 ボレーシュート(シュート+低)消費80 足を横に出してボールをけりつけます パス(パス+低)消費20 パスを出します スルー(シュート+低+3)消費80 ボールをボレーシュートすると見せかけて空振ります、判定次第で相手GKがバランスを崩したりします クリア(シュート+低) 相手が低浮き球でトラップやパスやスルーを行うときに ボールを思いっきり蹴って外に出します トラップ(カット+低+2) 浮き球をトラップして自分のものにします 競り合い(タックル+ブロック)÷2+低 相手の浮き球をこぼさせようと試みます
[13]DOG:2014/05/05(月) 00:17:37 ID:??? GKについて GKの能力は特殊です GKに属性はありません(オーバーラップなどをするタイプはつきます、森崎はT、若島津はPなど・・・) セーブについて セーブ方法は2つあります キャッチ(セーブ+2)消費40 ボールをキャッチします キャッチに成功すればそのボールを投げるなり蹴るなりして前線に飛ばせます 必殺キャッチの例 ビッグハンドキャッチ(+5)消費100 手を大きく広げてキャッチします、燃費も良くバランスのいいキャッチングです 天才の反応(+6)消費120 相手のシュートに急反応してキャッチングを試みます パンチング(セーブ+4)消費80 ボールをパンチします キャッチよりも成功しやすいですが成功しても、ボールはPA内にこぼれるだけです 必殺パンチの例 ウルトラファインセーブ(+8)150 相手のシュートを横っ飛びでパンチします 正拳ディフェンス(+6)100 正拳を打ち、ボールを弾き返します
[14]DOG:2014/05/05(月) 00:21:16 ID:??? 飛び出し時の判定はDFより先です 飛び出しの必殺技の例 あびせ蹴り(+4、吹3)消費120 あびせ蹴りを放ちボールごと相手を蹴り飛ばします 1VS1について GKとフィールダーが1VS1で対峙することです GKは相手の行動がドリブルかシュートかを読み当て、フィールダーはGKの行動に反する好悪づをしようとします GKは読み当てれば補正に+2、読み違えば−2されます フィールダーは補正は必殺発動時のみに+がかかります フリーキックについて 相手PA手前で反則を受けたときに起こります シューターはスートで右、左を選択します ブロッカーはスートでどっちに来るかを選択します 外すとブロックが発動しません フリー補正について シュートをゆっくりできるような状況にあるときシュートの値に+2あれます これはフリーキック時、コーナーキック時、キックオフシュート時には必ず発動します
[15]DOG:2014/05/05(月) 23:17:39 ID:??? 高宮T ド23 パ26 シ17 タ19 カ22 ブ18 1/2 華麗なドリブルT(ドリブル+2)消費40 ダイヤ・ハートで発動 鋭いパス(パス+1)パス時、クラブ以外で発動 ジャイロパスT(パス+4)消費40 ザ・トライデント(ワンツー+3)消費55 曲がるシュートT(シュート+2)消費100 上手いパスカット(カット+1)パスカット時、ダイヤで発動 鷹の目 自分のパスがオフサイドにならない、自分のパスのフォローがすべて味方になる ジャイロレフト 受け手が直線に飛ぶ系統のシュートをダイレクトで撃つ場合、+2の補正を与える ただし受け手のガッツが追加で40消費される 中学新人戦編のメイン主人公・・・だったんだ ファケッティ召喚!→能力アップ!やった!→来週もここで練習できるボーナス! →東が爆発的に強化!高宮は最低値を出す!→A一族に取りつかれる 東を連れて行った瞬間、それが彼の転落人生の始まりだった。さぁ富良野に行こうか! 東P ド23 パ23 シ22 タ21 カ20 ブ18 2/1 クライフターンT(ドリブル+4)消費40ダイヤで発動 やや強引なドリブルP(ドリブル+1、吹4)消費35ハート・スペードで発動(強引習得で消滅) 力強いパスP(パス+1)消費25 ザ・トライデント(ワンツー+3)消費55 弾丸シュートP(シュート+3、吹4)消費120 ドライブシュートT(シュート+7、吹5)消費200 ミラクルドライブT(シュート+9、吹5)ドライブシュート時、ダイヤで発動 ダイビングヘッド(低シュート+1)消費100 強烈なヘディング(高シュート+2)ヘディング時にダイヤ・ハートで発動 強烈なタックル(タックル+2)消費50 主人公の一人、坂口加入ですっかり反町みたいなことに・・・と思っていたのか? ファケッティのコーチングのせいで大化けこの時点で翼が習得してないドライブ系習得してしまう クライフターンも手に入れた・・・本当にどうしようかな、コイツ、面白くなってきた
[16]DOG:2014/05/05(月) 23:20:25 ID:??? 花京院S 最大ガッツ530 ド18 パ18 シ16 タ18 カ18 ブ19 浮2/2 スピードドリブルS(ドリブル+2) 消費40 ダイヤで発動 ピンポイントパスT(パス+2)消費30 ザ・トライデント(ワンツー+3)消費55 ランニングボレー(低シュート+2)消費120 スピードブロックS(ブロック+4)消費100 ダイヤで発動 主人公その3、空気 ハイエロファントグリーンかエメラルドのDISCを早く誰か渡してあげてください このままだとマジで忘れ去られそうです
[17]DOG:2014/05/05(月) 23:30:51 ID:??? 温瀬P 最大ガッツ530 ド15パ17シ16タ14カ18ブ16 1/1 ハリネズミチャージP(タックル+3、吹4)消費ガッツ55 カルツ系統の技を覚える可能性が高い、MF向けの技が多いかも そういやレジェンドカルツ出ました、ハイレジェンドカルツ誕生 大英 最大ガッツ500 ド18パ18シ15タ15カ18ブ14 3/3 ピンポイントパス(パス+2)消費30 どう見てもマンチーニです 王兄妹(溢正、忠明)T 最大ガッツ520 ド14パ17シ15タ13カ14ブ15 3/3 ジェミニアタック(のワンツー+2)消50×2 スカイラブパス(空パス+4)消費40×2 ツインシュート(低シュート+3)消費120×2 スカイラブハリケーン(空シュート+5)消費200×2 スカイラブパスカット(カット+6)消費70×2 スカイラブブロック(ブロック+6)消費200×2 スカイラブクリア(空クリア+4)消費150×2 どうしてこうなった枠
[18]DOG:2014/05/05(月) 23:37:00 ID:??? 伊勢 最大ガッツ510 ド14パ18シ16タ18カ14ブ14 2/1 分身ドリブルS(ドリブル+4)消費50 ニンジャフラグを立てている、でも露骨に狙うと・・・ 紫紺P 最大ガッツ490 ド14パ18シ13タ14カ13ブ13 2/1 パス以外ができないパワータイプ 瀬戸 最大ガッツ550 ド15パ18シ14タ13カ17ブ15 1/1 エアーマン 須藤T 最大ガッツ550 ド14パ16シ16タ18カ19ブ13 2/1 フラグ 曲がるシュートT(シュート+2)消費100 使えるDFかと思ったらオーバーラップしに行く気満々でした
[19]DOG:2014/05/05(月) 23:49:12 ID:??? 最大ガッツ490 ド14パ15シ16タ14カ15ブ11 1/2 多分使われることはない微妙枠 赤坂 最大ガッツ510 ド13パ15シ11タ14カ15ブ15 1/1 多分使われることのない微妙枠その2 坂口P 最大ガッツ580 ド15パ19シ17タ17カ13ブ16 3/2 ドラゴンシュートP(シュート力+6、吹飛2)消費200 パトリオットヘッドP(高シュート力+5、吹2)消費200 華麗なドリブルT(ドリブル+3) 消費45 JOKERにより誕生した虐殺兵器、火野の火力とルークの火力を持ち合わせた凶暴性 それと華麗なドリブルという矛盾した技を持つ・・・が東がそれを超える虐殺平気になった 主人公確定
[20]DOG:2014/05/05(月) 23:56:24 ID:??? 小笠原 最大ガッツ460 ド18パ14シ15タ14カ15ブ15 1/1 派手に登場させてみたら地味でした ドリブラータイプ 大口フラグの犠牲者 雨野 セーブ力19 競り合い18 1/1 キャッチ得意 キャッチ系統の行動を行うときセーブ力+2 敵を見て効率よく自動行動します キャッチの得意なGK、モブのシュート位ならほとんど通用しないはず でも現状だと菅田にボコられそう
[21]DOG:2014/05/05(月) 23:58:12 ID:??? 高藤 「GPの確認方法?・・・GPショップにGEデアクセスすルといイヨ」 大久保 まだ出会ってない、副店長 佐々木 GPショップの店員の一人、めんどくさそうに接客する カイアート ミニゲームパークの管理者、変なしゃべり方をしている
[22]DOG:2014/05/06(火) 00:00:16 ID:??? 作者 一級フラグ建築士の資格が取れそう ファケッティ イタリア、ユベントスに所属するMF 現在はプリマヴェーラに入って1年の新人 菅田 練景のFW、ダイレクトが得意、意外に頭がよく子供に人気、女性からの目線はいい人止まりッぽい
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24