※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【フラグは】D・O・G No.2【立てる物】
[6]DOG:2014/05/04(日) 23:53:16 ID:??? パスについて サッカーで基本的(重要)に味方にボールを回すことです 消費ガッツは1回の判定に付き20です 必殺発動時には 20+補正値×5のガッツを消費します 必殺技の例 力強いパスP(+1、吹4)消費25 受け手へと強烈なパスを送ります、力強いと書いてありますが多分受け手は平気です スライディングパスS(+3)消費35 スライディングでボールをけってパスを出します、また、浮き球はこのパスから発生しません ループパスT(+3) 相手に向けて直線的でなく弱くけってカット要員を避けてのパスです
[7]DOG:2014/05/04(日) 23:57:09 ID:??? ワンツーについて 2人の選手がパスを出し合い相手を突破していきます 判定は2人の内、高い方が有効となります 判定時には属性がすべて無属性となります 消費ガッツはお互いに40です 必殺発動時には40+補正×5です 必殺技の例 息の合ったワンツー(+1)消費50 息の合った2人がワンツーをします、親友とかと行ったりするので仲良くしてると割とすぐできます
[8]DOG:2014/05/05(月) 00:02:32 ID:??? シュートについて 相手のゴール(重要)に向けてボールに蹴りを入れて放ちます 相手のブロック、相手のセーブ力を上回りポスト判定に引っかからなければゴールです 消費ガッツは80です 必殺発動時には補正×○○といったようなものはなく、それぞれ違います ポストについて ポストはGKとシューターのカードの数値の合計が14のときに発生します さらにマークも一致した場合は枠外となります PKについて 相手PA内で相手が反則をするとPKとなります PKは、シューターとGKの一騎打ちです 基礎能力はすべて消えます GKとシューターのマークが一致して初めて数値による勝負ができます 必殺技の例 弾丸シュートP(+3、吹4)消費120 強力なシュートを撃ちます、ただ強烈なだけです 曲がるシュートT(+2)消費100 少しだけ曲がるようにスピンをかけたシュートを打ちます 速いシュートS(+2)消費100 自分の足の速さを生かした脚力でシュートします トップスピンシュートT(+2+!dice)消費160 トップスピン回転をかけたシュートを放ちます、!diceの部分はトップスピンによる加速です ロビングシュート近(+7)消費200 GKと1VS1の時にのみ発動可能、シュート判定時、マーク次第で撃つことができます そのほかにも特殊な条件下で撃てるシュートや特殊なシュートがたくさんあります
[9]DOG:2014/05/05(月) 00:04:18 ID:??? 守備行動の説明 タックルについて 相手がドリブルをしてきたときにボールを奪う行動です スライディングではなくスタンディングタックルの場合もあります 消費ガッツは40です 必殺発動時には40+補正×5のガッツを消費します 必殺技の例 パワータックルP(+2、吹4)消費50 強力なスライディングタックルをぶちかまします スピードタックルS(+2)消費50 スピードに乗ってスライディングタックルをしてボールを奪います フェイントタックルT(+2)消費50 相手に向けてカモフラージュのタックルを行った後、手を地につけて回転しボールを奪います パスカットについて 相手のパスに対して行います 消費ガッツは40です 必殺技発動時には40+補正値×5のガッツを消費します 必殺技の例 強引なパスカットP(+3)消費55 相手の目の前に現れ即座にパスをカットします クイックダッシュカットS(+2)消費50 相手のパスコースに向けて猛ダッシュしパスをカットします ムーンサルトパスカット(+3)消費55 相手のパスに向けて宙返りして足でとる大技です
[10]DOG:2014/05/05(月) 00:10:47 ID:??? ブロックについて 相手のシュートコースにいる選手が相手のシュート時に行います 消費ガッツは60です 必殺技発動時の補正×○○消費といった法則はありません、シュートと同じです 必殺技の例 パワーブロックP(+4)消費100 全身を使ったブロックです、パワー型DFの基本技の1つです クイックダッシュブロックS(+2)消費60 素早く相手のシュートコースに割り込みシュートをブロックしに行きます ベクトルチェンジT(+8)消費250 足を出して回転しベクトルをそらして力を弱めます カウンターシュートについて 一部の選手はブロック時に絵札を出した時、自分のシュートの値に+10をし、それが相手のシュートを上回るときに発動 消費ガッツは300です シュートを打ち返し、自分の出した値+シューターのダイスの値で相手のゴールに向かってシュートします 翼、日向、シュナイダーなどの超エース級が行うことができるブロックです なので超エース級になれば習得できるかも?
[11]DOG:2014/05/05(月) 00:13:22 ID:??? 浮き球系について 浮き球の高低 浮き球が発生したとき、一部の例外を除き(!dice)の判定をします 1,3,5の奇数の時低い浮き球となり、2,4,6の偶数のとき、高い浮き球となります 浮き球の判定の仕方 高いボールの時 高の浮き球補正を+し、該当の行動を行います 低いボールの時 低の浮き球補正を+し、該当の行動を行います 浮き球時の行動について 高い浮き球の時 ヘディング(シュート+高)消費80 相手のゴールに向かって頭でボールを打ちつけます ポストプレイ(パス+高)消費20 下に向かって頭でパスを出します パス(パス+高)消費20 パスを出します スルー(シュート+高+3)消費80 ボールをヘディングすると見せかけて空振ります、判定次第で相手GKがバランスを崩したりします クリア(シュート+高) 相手が高い浮き球でトラップやパスやスルーを行うときに ボールを思いっきり頭で外に出します トラップ(カット+高+2) 浮き球をトラップして自分のものにします 競り合い(タックル+ブロック)÷2 相手の浮き球をこぼさせようと試みます
[12]DOG:2014/05/05(月) 00:15:36 ID:??? 低い浮き球の時 ボレーシュート(シュート+低)消費80 足を横に出してボールをけりつけます パス(パス+低)消費20 パスを出します スルー(シュート+低+3)消費80 ボールをボレーシュートすると見せかけて空振ります、判定次第で相手GKがバランスを崩したりします クリア(シュート+低) 相手が低浮き球でトラップやパスやスルーを行うときに ボールを思いっきり蹴って外に出します トラップ(カット+低+2) 浮き球をトラップして自分のものにします 競り合い(タックル+ブロック)÷2+低 相手の浮き球をこぼさせようと試みます
[13]DOG:2014/05/05(月) 00:17:37 ID:??? GKについて GKの能力は特殊です GKに属性はありません(オーバーラップなどをするタイプはつきます、森崎はT、若島津はPなど・・・) セーブについて セーブ方法は2つあります キャッチ(セーブ+2)消費40 ボールをキャッチします キャッチに成功すればそのボールを投げるなり蹴るなりして前線に飛ばせます 必殺キャッチの例 ビッグハンドキャッチ(+5)消費100 手を大きく広げてキャッチします、燃費も良くバランスのいいキャッチングです 天才の反応(+6)消費120 相手のシュートに急反応してキャッチングを試みます パンチング(セーブ+4)消費80 ボールをパンチします キャッチよりも成功しやすいですが成功しても、ボールはPA内にこぼれるだけです 必殺パンチの例 ウルトラファインセーブ(+8)150 相手のシュートを横っ飛びでパンチします 正拳ディフェンス(+6)100 正拳を打ち、ボールを弾き返します
[14]DOG:2014/05/05(月) 00:21:16 ID:??? 飛び出し時の判定はDFより先です 飛び出しの必殺技の例 あびせ蹴り(+4、吹3)消費120 あびせ蹴りを放ちボールごと相手を蹴り飛ばします 1VS1について GKとフィールダーが1VS1で対峙することです GKは相手の行動がドリブルかシュートかを読み当て、フィールダーはGKの行動に反する好悪づをしようとします GKは読み当てれば補正に+2、読み違えば−2されます フィールダーは補正は必殺発動時のみに+がかかります フリーキックについて 相手PA手前で反則を受けたときに起こります シューターはスートで右、左を選択します ブロッカーはスートでどっちに来るかを選択します 外すとブロックが発動しません フリー補正について シュートをゆっくりできるような状況にあるときシュートの値に+2あれます これはフリーキック時、コーナーキック時、キックオフシュート時には必ず発動します
[15]DOG:2014/05/05(月) 23:17:39 ID:??? 高宮T ド23 パ26 シ17 タ19 カ22 ブ18 1/2 華麗なドリブルT(ドリブル+2)消費40 ダイヤ・ハートで発動 鋭いパス(パス+1)パス時、クラブ以外で発動 ジャイロパスT(パス+4)消費40 ザ・トライデント(ワンツー+3)消費55 曲がるシュートT(シュート+2)消費100 上手いパスカット(カット+1)パスカット時、ダイヤで発動 鷹の目 自分のパスがオフサイドにならない、自分のパスのフォローがすべて味方になる ジャイロレフト 受け手が直線に飛ぶ系統のシュートをダイレクトで撃つ場合、+2の補正を与える ただし受け手のガッツが追加で40消費される 中学新人戦編のメイン主人公・・・だったんだ ファケッティ召喚!→能力アップ!やった!→来週もここで練習できるボーナス! →東が爆発的に強化!高宮は最低値を出す!→A一族に取りつかれる 東を連れて行った瞬間、それが彼の転落人生の始まりだった。さぁ富良野に行こうか! 東P ド23 パ23 シ22 タ21 カ20 ブ18 2/1 クライフターンT(ドリブル+4)消費40ダイヤで発動 やや強引なドリブルP(ドリブル+1、吹4)消費35ハート・スペードで発動(強引習得で消滅) 力強いパスP(パス+1)消費25 ザ・トライデント(ワンツー+3)消費55 弾丸シュートP(シュート+3、吹4)消費120 ドライブシュートT(シュート+7、吹5)消費200 ミラクルドライブT(シュート+9、吹5)ドライブシュート時、ダイヤで発動 ダイビングヘッド(低シュート+1)消費100 強烈なヘディング(高シュート+2)ヘディング時にダイヤ・ハートで発動 強烈なタックル(タックル+2)消費50 主人公の一人、坂口加入ですっかり反町みたいなことに・・・と思っていたのか? ファケッティのコーチングのせいで大化けこの時点で翼が習得してないドライブ系習得してしまう クライフターンも手に入れた・・・本当にどうしようかな、コイツ、面白くなってきた
[16]DOG:2014/05/05(月) 23:20:25 ID:??? 花京院S 最大ガッツ530 ド18 パ18 シ16 タ18 カ18 ブ19 浮2/2 スピードドリブルS(ドリブル+2) 消費40 ダイヤで発動 ピンポイントパスT(パス+2)消費30 ザ・トライデント(ワンツー+3)消費55 ランニングボレー(低シュート+2)消費120 スピードブロックS(ブロック+4)消費100 ダイヤで発動 主人公その3、空気 ハイエロファントグリーンかエメラルドのDISCを早く誰か渡してあげてください このままだとマジで忘れ去られそうです
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24