※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アク規中代理カキコ依頼スレその4
[158]森崎名無しさん:2014/06/22(日) 00:44:37 ID:??? 言ってきます
[159]2 ◆vD5srW.8hU :2014/06/23(月) 23:10:29 ID:ueuA8hro ★岬の判断→( ダイヤQ )★ ダイヤ→岬「(あれ、何だかドトールのポジショニングがおかしいぞ)」 ----------------------------------------------------------------- 自分で撃ちに行くか、誰かにパスをするか、あるいは時間を稼ぐか? ある程度幅広い選択肢を持つ岬は右サイドを上がりつつもどうすべきか考え… ふと違和感を感じて目を凝らした。 岬「(あれ、何だかドトールのポジショニングがおかしいぞ)」 ドトール「………」 違和感の正体はドトールの位置だった。本来左サイドに居る筈の彼がやや右寄り、 つまり岬に近い位置に来ていたのだ。このまま岬が右コーナー付近に上がればチェック出来そうな程に。 岬「(…なるほど、そういう事か)」 岬はその意図がすぐに分かった。ブラジルとしてはなるべく早くボールを取り返したいので ドトールがポジションチェンジを仕掛け、岬が撃てる直前にボールを奪い返すつもりなのだと。 岬「(葵の方に視線をやったり近くにアマラウが居たりしてカモフラージュはしているけど… 残念だったね。一旦バレてしまえば、対処は簡単さ)」 ドトール「(よし、このまま…)」 岬はそれに気付いた素振りを見せず、あたかも自分がそのまま右コーナーまで上がるつもりの 顔のままでドリブルを続けた。岬の事をデータ上でしか知らないドトールにその演技は見破れなかった。 岬「(はい、ここで)葵!」 葵「はい?」
[160]2 ◆vD5srW.8hU :2014/06/23(月) 23:12:29 ID:ueuA8hro グワァアッ! バッコォオオオン! ドトール「!?」 岬「(こういう高さで蹴れば、君も含めて誰も何も出来ないよね)」 ドトール「(見破られていた…こいつ、出来る!)」 葵「うおっと、サイドチェンジか!…ってこれってオーバーするんじゃ…あ、大丈夫か。流石岬さん!」 故に岬が突如アーリークロスを上げ逆サイドにボールを移した時、ドトールも含めてブラジル側は何も 出来なかった。サイドラインを割りそうになりながらもかけられたバックスピンのお蔭で フィールド内に留まったボールに追いつけたのは真っ先に駈け出した葵だけだった。 放送「おおっと岬くんここで大きく逆サイドに蹴った!これはラインを…超えない! バックスピンがかかっていました!そしてこのボールに追いついたのは葵くん。今葵くんはノーマークだ!」 ブラジルメンバー「ちいっ!」「あっちこっちに振り回しやがって!」 葵「(よーし、遅攻遅攻。敵コーナー付近なら奪われてもリスクは少ないから、時間稼ぎには絶好の場所だ。 んで、ドトールは翼さんを警戒しているのか俺の所まで来てない…ってー事は)」 ダダダダッ! ネイ「そんな所で縮こまってるなよ!」 トニーニョ「返してもらうぞ」 葵「俺の相手は、またこの二人だ!」
[161]2 ◆vD5srW.8hU :2014/06/23(月) 23:14:28 ID:ueuA8hro 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1403315487/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★葵 ドリブル (!card) 74+(!dice + !dice)=★ ★ネイ タックル (!card) 73+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★トニーニョ タックル (!card) 73+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→葵、ボールキープ成功。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (三杉がフォロー)(ゴールラインを割る)(カルロスがフォロー) ≦−2→ブラジルボールに。 【>>5-7に載っているルール以外の補足・補正・備考】 葵:ダイヤで「全方位フェイント(+5)」、ハートで「竜巻直角フェイント(+4)」 スペードで「直角フェイント(+3)」、クラブで「富士山大爆発(+2)」 ネイ:ダイヤかハートで「ツインタックル(+3)」、 「スキル・ファンタジスタ(2D6が2の場合12扱い、3の場合11扱い)」所持 トニーニョ:ダイヤかハートで「ツインタックル(+3)」
[162]2 ◆vD5srW.8hU :2014/06/23(月) 23:15:46 ID:ueuA8hro 上記3レスのコピペをお願いします。
[163]森崎名無しさん:2014/06/23(月) 23:17:03 ID:??? 行ってきます。
[164]2 ◆vD5srW.8hU :2014/06/24(火) 22:34:40 ID:trA5G9Nc ★葵 ドリブル ( クラブ9 ) 74+( 5 + 3 )+(富士山大爆発+2)=84★ *反則発生!* ★ネイ タックル ( クラブK ) 73+( 1 + 3 )+(人数補正+1)=78★ ★トニーニョ タックル ( ダイヤ8 ) 73+( 4 + 2 )+(人数補正+1)+(ツインタックル+3)=83★ MAX【攻撃側】−MAX【守備側】=1→ボールはこぼれ球に。そして三杉がフォロー。 ----------------------------------------------------------------- 葵の奮闘はしばらく続いた。それは決して楽な戦いではなかった。 葵「このこのっ!」 ギュンギュン! シュタタッ! ススッ… ネイ「くそっ、やり辛い…!」 トニーニョ「焦るなネイ」 小柄さと敏捷性、そしてボールを手足の如く操る技術を活かしてボールキープに徹底し、 それ自体には成功したがパスで手放すチャンスを貰えず、徐々にコーナーに追い込まれつつあったのだ。 葵「(よし、時間稼ぎはもう十分!後はこれで…)富士山大爆発〜!」 グィン! バコォオオン! ダダダッ! ネイ「うおっ!?って、おまっ!」 葵「うわっ!?」
[165]2 ◆vD5srW.8hU :2014/06/24(火) 22:39:20 ID:trA5G9Nc ドシャッ! ピィイイイイイイイイイイイ! トニーニョ「あ。ネイ、大丈夫か!」 三杉「(くっ、これは葵の反則になってしまうな)」 結果、葵は富士山大爆発で勝負をしかけたもののネイに体当たりをしてしまい、すぐに反則を取られた。 放送「おお〜っと、これは…葵くんの反則か!?ダッシュの際にネイくんを押し倒してしまった様です!」 ----------------------------------------------------------------- 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1403315487/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★葵の運命→(!card)★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 JOKER→え?ネイのオブストラクションでイエローですか? 9〜13→御咎めなし。 4〜8→注意だけで済んだ。 1〜3→イエローカード!警告処分だ!
[166]2 ◆vD5srW.8hU :2014/06/24(火) 22:46:08 ID:trA5G9Nc 上記2レスのコピペをお願いします。
[167]森崎名無しさん:2014/06/24(火) 22:49:28 ID:??? 行ってきます。
[168]2 ◆vD5srW.8hU :2014/06/25(水) 23:32:12 ID:??? ★葵の運命→( クラブA )★ 1〜3→イエローカード!警告処分だ! ----------------------------------------------------------------- ビッ! 葵「げっ!?」 放送「ああ〜っと、イエローカード!イエローカードが出ました! この試合初のカードを食らったのは全日本ユースの葵くんです!」 ネイ「(お、儲け儲け。起き上がるのはもうちょっと待つか)」 トニーニョ「(ネイに怪我は…ないな。それならラッキーだ)」 観客「よっしゃ!ナイスイエロー!」「ネイ様は怪我していないでしょうね!?」「さっさと反撃だー!」 葵父「あ、あわわわ!新伍が退場させられる!」 葵姉「いや、黄色じゃまだ退場にはならないって」 森崎「ちっ、葵の奴カードなんか食らいやがって」 見上「(くっ、早い段階でのカードだな。今交代させる訳にはいかんが、10人で戦う羽目に なるのを避ける為には思い切って葵を諦めねばならん…くそっ、悩ましい)」 井出「か、監督…誰かアップさせておきますか?」 見上「…いや、まだ早い。今は落ち着いていていい」 井出「は、はい」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24