※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アレな艦娘と提督のスレ
[857]◆2pV1gRdG.o :2014/06/04(水) 22:06:03 ID:??? 入れ忘れてたので判定→ 54 霧島、歌います!
[858]大型建造する名無し:2014/06/04(水) 22:08:25 ID:??? 1 物事はやってみなければわかるまい! あ、ちゃんと鎮守府の外で作るからな?
[859]大型建造する名無し:2014/06/04(水) 22:11:45 ID:??? マドレーヌを口に投げ込む役を決めよう コントロールの良さそうな艦娘
[860]◆2pV1gRdG.o :2014/06/04(水) 22:17:30 ID:??? 提督「そこまで本気だったとは…私も深海棲艦に効くのか試さなくてはな……」 霧島の悩みを打ち払わねばならない。 そう考え、私は簡易キッチンのある小型船で近海へと向かった。 鎮守府からおおよそ数キロは離れた。ここでなら調理を始めても大丈夫だろう。 この前と同じアレンジを加え…今ではもう劇物にしか見えないそれを作り上げた。 提督「……出来た」 本当にタイミングよく…。駆逐イ級、深海棲艦が一隻こちらへと近づいてきた。 チャンスだ。試すチャンスにこれ以上のものはない。 駆逐イ級「……?」 提督「(さあ、やるんだ提督…!これが世界の平和に繋がると信じて…!)」 1. 本当に食べさせる 2. 慈悲の心が生まれる
[861]大型建造する名無し:2014/06/04(水) 22:18:49 ID:??? 2
[862]大型建造する名無し:2014/06/04(水) 22:24:27 ID:??? 慈悲の心が生まれたのはいいが それをどう処理する気なのかだけは確認しておかないと 海へポイ捨て厳禁なのは言うまでもない
[863]◆2pV1gRdG.o :2014/06/04(水) 22:36:55 ID:??? やりにくい。 この目の前の駆逐イ級は、こちらに攻撃してこない。 いっそ襲い掛かってくれるなら、私も容赦なくこのマドレーヌを使えるのに…。 この敵艦、ひょっとして私とのんびりクルージングでもしているつもりなのか…。 提督「(ええい、ほのぼのしている場合ではない…!このチャンスを逃すな!)」 いつも、艦娘たちに撃沈命令を出しているではないか。 それと何の違いがあるのだろうかと、心を奮い立たせる。 駆逐イ級「………」ザバザバ 提督「………できない…!」 駆逐イ級「……?」 肩を落とす私に、敵艦…いや、目の前の艦が心配そうにスピードを落とす。 何故だ、何故私を気遣う!お蔭でマドレーヌなど食べさせられないではないか! 提督「………鎮守府へ戻ろう。この廃棄物は…とりあえず焼いておくか。 完全に炭になった方がまだなんとかなるだろう」 提督「言葉など通じていないと思うが、戻るんだな。お前にも僚艦がいるだろう」 駆逐イ級「………」 その場でマドレーヌを焼いて灰にし、とりあえず持ち帰ることにした。 ポイ捨てはダメ、絶対。
[864]◆2pV1gRdG.o :2014/06/04(水) 22:41:06 ID:??? 提督「………しかしどうする。これでは霧島に報告もできな…」 駆逐イ級「………」ザバザバ 提督「…!!!?!!?」 つ い て き て る ! ? 愛宕「海区の一部を封鎖って何したんですかぁ?」 提督「い、いやその……えっと、養殖を始めたんだ、カキとか」 駆逐イ級の初期好感度→!numnum 50以上でも半減されないよ
[865]大型建造する名無し:2014/06/04(水) 22:41:07 ID:??? 後に蓬莱の薬と呼ばれる灰である
[866]大型建造する名無し:2014/06/04(水) 22:43:34 ID:??? 駆逐イ級の初期好感度→ 26
[867]>>865不死の提督が誕生しそうですねえ ◆2pV1gRdG.o :2014/06/04(水) 22:49:12 ID:??? 【第七十四話:世話するから】 提督「…………」 提督「(どうしよう。逃げるに逃げきれなくて、そのまま鎮守府前の海域まで連れてきてしまった…。 これはこちらの鎮守府を狙った罠なのだろうか…。 わからん、とにかくわからん。意思疎通が出来ない相手がこれほど厄介とは)」 霧島「最近の提督はよく物思いに耽っていますね」 愛宕「蒼龍ちゃんの下着の色でも想像してるんじゃないかしら〜?」 最上「ちょ、ちょっとそういう話はやめてよ」アワアワ ☆艦隊勤務74週間目 1. 出撃する 2. 艦娘と会話する 3. 新艦娘の派遣を要請する(月1回のみ) 4. 秘書艦を変更する(行動回数は消費しない)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24