※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【私が決めなきゃ】鈴仙奮闘記18【誰がやる!】
[347]森崎名無しさん:2014/06/13(金) 19:50:47 ID:??? 妹紅を中央のDFに置いておけばFWのシュートは大丈夫だけど ウサギBとCがダブルボランチだと一番やばい幽香のケアがやばすぎる うちのDFじゃあ幽香のシュートには勝てん。完全に姫様頼り。
[348]森崎名無しさん:2014/06/13(金) 22:18:22 ID:??? ルーミア、ミスティア、エースをねじ込み要員にするかもしれないし、パスで放り込んで浮き球狙ってくる可能性も高い ルーミアは地上シュート(リグルもありうる)を持ってるし、姫様のガッツがボドボドになるかも ・・・クソッ、やっぱりブルノ(控えGK)がいなきゃダメなのか・・・ 全員PAから出してオフサイド狙いは・・・ああ、スキルないと無理だったな・・・
[349]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/06/14(土) 00:41:11 ID:??? こんばんは、今日も更新します。 皆さん、フォーメーションについて色々と考えてくださりありがとうございました。 差し当たりは先に3票入ったFで進みますが、これからも陣形について考えないといけない場面は 色々と出て来ると思いますので、積極的にご提案をして頂ければと思います。 >>347 どのフォーメーションを取るにしても欠点が出るとはいえ、 その欠点をどうするかについても問題になってきますね。 >>348 >・・・クソッ、やっぱりブルノ(控えGK)がいなきゃダメなのか・・・ ウサギK(控えGK)「私はいらない子……」 この試合ではオフサイドトラップのスキルはあれば重宝しましたね。 今も姫様が1/4発動のスキルを持っていますが。
[350]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/06/14(土) 00:42:42 ID:??? F:>>311さん案のとおりにする。 概要:4−5−1でゴール前を固める。敵のFW対策に妹紅をCBにする。 鈴仙には、実は腹案があった。雑魚妖怪チームに関する情報は確かに入ってはいなかったが、 風見幽香は幻想郷サッカーでも有名人ではあるし、 レティ・ホワイトロックとはヒューガーとの戦いで共にプレーをしたことすらある。 ならば、と永遠亭から人里サッカーコートまでの移動時間を利用して、 脳内で色んな陣形を試してきたのである。 鈴仙「(そして、個人的にベスト! ……って思ったのがコレ、なんだけど)」 鈴仙は何も説明しないまま、一心不乱にホワイトボードに陣形を書きなぐっていく。 出来るだけ丁寧に書こうとするが、やはり普段とは書き方の勝手が違い、難しい。 いつもはさらっと綺麗な図を書きあげている永琳の場馴れ感に、鈴仙は人知れず感動しながら―― 書きあげたのは、以下の陣形だった。 永遠亭ルナティックス:4−5−1 −−H−− H鈴仙 −−−−− F−J−G F佳歩JパスカルGてゐ −−−−− −K−L− KウサギB LウサギC −BDA− BウサギE D妹紅 AウサギD −−C−− C慧音 −−@−− @輝夜 慧音「ふむ――パスカル君がトップ下か。 確かに今の彼は、OMFとしても申し分ないか」 輝夜「(しっかし、こうしてみるとやっぱりモブイナバの数の多さにビビるわね……。あの子達も頑張ってるし、言いづらいけど)」 妹紅「私は……CBか(SBの面白さや大事さも分かったし、SB登用が良かったけれど……。 ――まぁ、中山さんも永琳も居ないこの面子じゃあ仕方ないのかな?)」
[351]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/06/14(土) 00:46:34 ID:??? 鈴仙の提案したフォーメーション案を見て、一部のチームメイトは口々に感想を漏らすが、 彼女達の間に、特段の驚きは無い様子。どうやら、あまりに突拍子もない作戦では……流石にないようだ。 鈴仙「恐らく、雑魚妖怪チームはFWの多さを武器に速攻を掛けて来るでしょう。 だからこそ、DFは4バックにしてゴール前を固める必要があるわ。 そして、これは多分なんだけど――雑魚妖怪チームのFWは、ミドルよりもダイレクトの方が強いと思うのよね。 だから、妹紅にはCBの位置に来て貰ったわ」 リグル、ルーミア、ミスティアの3人も、幻想郷内でのサッカー歴で言えばそこそこ長く。 その実力はともかくとして、知名度についてはそれなり程度にある。 得意とするプレースタイルなども、わりかし雑誌や新聞等を通じて有名になっており……。 それによると、鈴仙の予想の信ぴょう性は高い。 パスカル「……成程。 それならば、モコウさんをCBに置く事にも意義があるとして、だ。 ――俺からは一つ、相談がある」 鈴仙「(――パスカル君の瞳が鋭い。 まるで、師匠に見られてるみたいね……)――う、うん。 何かしら?」 ――そして、鈴仙の考えたフォーメーションに対して、パスカルが相談を持ちかける。 視野の広く、感覚よりも理詰めで考える事の多い彼には、やはり何か一家言があるのかもしれない。 パスカル「俺がこの陣形で気になったのは二つ。 一つはダブルボランチにウサギBとウサギCを置いている点。 というのも正直……彼女達には申し訳ないんだが。彼女達のボールカット能力ではとてもではないが、 ユウカ選手のドリブルやパスに対応出来ないのではないか、と思ってしまう。 モコウさん達との連携でフォローするつもりなのかもしれないが……。 それなら、ダブルボランチとするよりは開き直って5バックにした方が連携が取りやすい。 今のままでは、中盤底と最終ラインとの間に隙間が出来てしまう可能性があると思うな、俺は」 全員がパスカルの説明を聞いて鎮まりかえる。 彼は普段通りの少し軽い調子で、しかし理性的に、次の説明へと話題を進めていく。
[352]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/06/14(土) 00:48:28 ID:??? そしてもう一つの点だが――この陣形では、サイドアタックに対して滅法脆弱になってしまう可能性がある。 勿論これは、恐らくはユウカさんがトップ下でゲームメイクしていく事を想定していたのだろうが、 しかし、彼女だってドリブルで左右のサイドに切れ込む事だってするかもしれない。 守備が脆弱であれば、尚更だ。 ――そうなった時、却って敵の支配率を上げてしまう事になるんじゃないか?」 パスカルは長々と自論を語っていくが……その要点としては二つあった。つまり、 @ダブルボランチの脆弱さ、DFとの連携の不安。 Aサイドの過度な放棄。 である。 鈴仙「う〜ん。 成程ねぇ……」 正直、この内容の全てを完璧出来たという自信は、鈴仙には無い。 しかし、パスカルもパスカルで考えた上で、それなりに説得力のある布陣を考案している事は自明だった。 鈴仙は指を顎に当てて、少しだけ俯きながらパスカルの意見を咀嚼する。
[353]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/06/14(土) 00:50:53 ID:WxnlDdXY 鈴仙「(――パスカル君の意見も最もだし、このままパスカル君考案の陣形を聞くのもアリかもだけど。 私だって、パスカル君の指摘については色々と意見や対処法を考えてきている。 だから、ここは……何て言おうかしら)」 A:「ダブルボランチについては、引き気味に守備をして貰うわ。カウンターの速度が遅くなるけれど、必要な経費よ。 サイドの脆弱さについては……パスカル君に積極的に守備に来て貰う事で解決するしかないわね」 B:「ダブルボランチについては、引き気味に守備をして貰うわ。カウンターの速度が遅くなるけれど、必要な経費よ。 サイドの脆弱さについては……師匠や中山さんが居ない以上、ここは諦めるしかない」 C:「ダブルボランチについては、このままで行くわ。 時間稼ぎは出来るし、幽香さん以外の選手だったら勝負にもなるし。 サイドの脆弱さについては……パスカル君に積極的に守備に来て貰う事で解決するしかないわね」 D:「ダブルボランチについては、このままで行くわ。 時間稼ぎは出来るし、幽香さん以外の選手だったら勝負にもなるし。 サイドの脆弱さについては……師匠や中山さんが居ない以上、ここは諦めるしかない」 E:「うーん。 それなら、少しフォーメーションを検討し直してみましょうか」(更に分岐) F:「……ちなみに、パスカル君の考えるフォーメーションってどんな感じ?」 G:その他 ご自由に意見を述べて頂ければ幸いです。 先に3票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[354]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 00:52:50 ID:Q5KXG2QE E
[355]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 00:54:03 ID:U7zuva6g F
[356]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 00:54:48 ID:z60VnBpI F
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24