※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【私が決めなきゃ】鈴仙奮闘記18【誰がやる!】
[364]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 01:25:04 ID:??? えーりんも中山もいない以上はパスカルのボランチは仕方ないだろう
[365]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 01:29:01 ID:??? 中山と永琳がいない上にパスカルのボランチまで封印したら縛りプレイすぎる それはそうと伝説の眼鏡は使えないのー?
[366]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 01:29:29 ID:??? >>363 や、パスカルだから不満はないだろう 性格的に多少変わったとはいえプレイスタイルはチームを勝たせるためにディアスの下の付いたようなもんだし 勝たせるためならこのくらい普通にやってくれるだろう
[367]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/06/14(土) 01:34:08 ID:UfK51b7c E:「うーん。 それなら、少しフォーメーションを検討し直してみましょうか」(更に分岐) 鈴仙はパスカルに突っ込まれて、少しだけ自信を失っていた。 確かに、このフォーメーションも良いとは思ったが……そう言われると、やはり駄目なような気もする。 鈴仙「……うーん、それなら、少しフォーメーションを検討し直してみましょうか」 鈴仙は頭をくしゃりと掻いて、出来るだけあっけらかんな風を装って皆に告げる。 パスカル「(……おや、意外だな。 ここは何かキャプテン代行として、もう少し自説を固辞するべきシーンと思ったが)」 パスカルにとっては、そんな鈴仙の対応が少し意外だった。 確かに、自分は鈴仙のフォーメーション案の欠点を挙げて意見を言った。 しかし、ことフォーメーションについてはどう組み立てても欠点が生じるべきものであるし、 パスカルとしては、鈴仙がその欠点を認識した上で、対応策を講ずるなり、 潔く切り捨てるべきものであると考えていた。 てゐ「(鈴仙、こうした立場で人に言われるの慣れてないだろうしなぁ……。 たぶん、民主的に意見を取り入れようとは思ったのかもしんないけど、 折角アイデアを考えたんだ、もうちょっと言っても良かったんじゃぁ……)」 てゐはこんな鈴仙の態度を少し咎めつつも、同情するような表情を浮かべる。 それは意外にも、後ろでやりとりを傍観していた輝夜も同じだった。 輝夜「(――うーん。 ちょっと考えの出し方。つまりは選択肢が悪かったのかもしんないけど、 イナバが言った通り、良い点もあるフォーメーションなんだから、もうちょっと押しても良かったわね。 ……って、えーりんだったら言う場面ね、こりゃ)」 ここは、『フォーメーションの持つ欠点に対してどう折り合いを付けるか』、と言った論旨であり、 『このフォーメーションは変更すべきである』という論旨では必ずしもなかった……と、彼らは認識していた。 しかし現実には、パスカルの口調があまりに厳しかった為か、鈴仙の脳裏に浮かんだ選択肢が弱かった為か。 その理由は分からないが、彼らと鈴仙との間に僅かばかりの誤解を生む結果となる。
[368]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/06/14(土) 01:39:07 ID:UfK51b7c 慧音「……まぁ、それなら陣形を考え直そうか。 とはいえ、もしもパスカル君の言う通りにするならば、変更点は少なくなるだろうな。 5バックの構築と、サイドの守備力の強化となるが……こんな感じか?」 永遠亭ルナティックス:5−4−1 −−H−− H鈴仙 −−−−− F−−−G F佳歩 Gてゐ −J−K− Jパスカル KウサギB −−−−− L−D−A LウサギC D妹紅 AウサギD −B−C− BウサギE C慧音 −−@−− @輝夜 慧音はホワイトボードの左端。鈴仙が書いた陣形案を消さないような位置にこう書いてみせた。 それは意見を言ったパスカル本人にとっても想定の陣形であったようで、腕を組んで頷く。 パスカル「……ああ。 俺も、そんな形を考えていた」 佳歩「CちゃんとDちゃんをSBにして、サイドにも適度に人を置きつつ、 中盤の少し下がり目の位置にパスカルさんを置くことで、ボランチの代役もやって貰う……って、感じでしょうか?」 ウサギB「そうなるね。 でも、他にも良い配置もあるかもしれないけど……?」 ルナティックスの選手達も、再び喧々諤々に理想の陣形について考えを馳せているが ――中々そう言ったものは思い浮かばず、場は少しだけ騒然とする。
[369]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/06/14(土) 01:42:23 ID:UfK51b7c 鈴仙「(慧音さんの書いてくれた案も悪くはなさそう。 だけど、パスカル君が言ってくれた欠点を埋めても、そのせいで出てくる欠点についてもフォローや諦めは必要よね。 ――って、考え出したら止まらない気もするけど……どうしようかしら?)」 A:慧音達が考えた案(このレスの上部にあるやつ)を採用する。 B:基本はAだが、てゐとウサギBの位置を入れ替える。 C:>>361さんの考えた案を採用する。(5−4−1で守りを固めて中盤を支配出来るように、数は正義) D:>>362さんの考えた案を採用する。(守備メインで人数補正による有利を狙う) E:いや、やっぱり元のフォーメーションを採用したい。 F:その他 自由選択枠 先に3票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *輝夜を通じた永琳に「ここは自説を推すべき場面だった」と判断されてしまったため、永琳印象値が少し下がります。33→32
[370]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 01:46:30 ID:qSu++5j6 A
[371]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 01:47:17 ID:Q5KXG2QE A
[372]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 01:47:20 ID:U7zuva6g A あんまりころころ意見を変えるのも良くないし、 相手の情報もすべて分かっているわけではない以上、これでいいと思う。
[373]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 01:47:40 ID:ZUaPLk6E D まぁせっかく自分が提案したやつだしね ちなみにEに投票した理由は 鈴仙ワントップは狂気の瞳を守備で使いにくくなるし人数補正も付きにくくなるしやりたくない という点と佳歩は攻撃型に成長させたいという理由
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24