※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【私が決めなきゃ】鈴仙奮闘記18【誰がやる!】
[377]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 05:28:45 ID:??? 乙です ん〜・・・なんとなく本編見てたりするとこの結果はある程度予想はできてました 森崎だってほかの外伝の主人公だって選手とかをある程度設置する場所や陣形は考えてるわけですし 自分で決めるべきだとは結構考えてました 自分もちょっとサイドが攻守ともに不安だったのでCかEで悩んだんですけど・・・ 337のリベンジをちゃんとしたかったのでEにしてしまいました 間違いなく自分の勝手な判断ですね、このような結果にしてしまいすみませんでした 知らなくてやったのではなくある程度分かっててやったことを反省します
[378]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 05:30:51 ID:??? 乙でした。攻撃力よりも守備力の低下の方が痛いですね、永琳と中山さんがいないの。 今回下がったことについてあまり気にしてないのですが、 今回のシーンを逆転裁判パロディみたいにして、「これアレだ」という直感が働けばまた違ったのかもしれませんね。 それが一番難しいですが。パロディトカ キヤスク モトメチャ イケナイ
[379]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 16:04:45 ID:??? ・・・いっぱつで怒りゲージを思いっきり貯める方法を思いついた それはそうと怒りゲージといえば絶命勝利・・・つまり怒りがMAXになると即死技?
[380]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/06/14(土) 23:07:37 ID:??? こんにちは、今日も更新します。 >>376 乙ありがとうございます。 基本的に、このスレでは参加者様の積極的な提案を奨励しております。 今回永琳印象値が下がってしまったのは、『フォーメーションに関するペナ』ではなく、 『キャプテン代行たる鈴仙の態度に関するペナ』が原因となります。 (ただし、そうした意図がかなり読み取り辛くなっておりましたので、ペナは最小限に留めております) そのため、フォーメーションについては、今後もどんどん考えて頂ければと思います。 >>377 乙ありがとうございます。 予想はしてても外れる場合は往々にしてありますし、 わざとゲームの進行を邪魔させよう、主人公(や、その仲間)にとって不利な展開を作ろう、 という場合を除いては、ご自身の選択について反省される必要はないかと思います。 それに、『自分の勝手な判断』で票を入れるのが、投票制の根幹ですからね。 これからも、失敗を恐れずどんどん投票をして頂ければと思います。 >>378 乙ありがとうございます。 DF陣やボランチが全員名無しウサギになってしまうのはきついですね……。 逆転裁判はやった事がないのですが、 鈴仙「(いや、私は仮にもキャプテン代行なんだし、そうホイホイ流されるってのもカッコ悪いし。 それに、このフォーメーションならではの利点だってあるんだから、そこを説明しておく方が良いのかしら……?)」 ――とか言った文章を入れる事など工夫は出来そうですので、今後注意していきたいと思います。 >>379 多分無理しなくてもゲージは上がっていくと思いますねw 怒りがMAXになったら、喜ばしくない事が起きると思います。
[381]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/06/14(土) 23:09:06 ID:??? A:慧音達が考えた案(このレスの上部にあるやつ)を採用する。 鈴仙「(うーん。もう一回検討する! ……って言ったのにそれを翻すのもカッコ悪いし……) ――よし、それなら今慧音さんが書いてくれたフォーメーションにしましょうか。 確かにこれなら、サイドの脆弱性も少しはマシになるし、 バイタルエリア付近での守備も、確実に人数を掛けて対処できるようになりそう。 勿論その反面、カウンターの速度低下とか、 バイタルエリアから少し離れた距離での敵のプレーに反応しずらそうだとか、 新たに出て来た欠点もありそうではあるけど……そこを言っていてはキリがない。 ここはそうした欠点を論うよりも、長所を考えて行くようにしましょ」 敵の情報が出そろっては無い以上、あまりに考えすぎるのも上策ではない。 鈴仙はひとまず、パスカルの考えた修正案を採用する事を決定する。 当初鈴仙のリーダーシップを若干不安視していた者も、今回のキッパリとした彼女の物言いを見て、 てゐ「(……まぁ、まだまだ最初だしね〜。 昔の鈴仙ならともかく、色々成長した今の鈴仙なら大丈夫でしょ)」 輝夜「(ズルズルと思考の沼に嵌っていかないか心配だったけど、取り越し苦労だったみたいね。 まったくもう、イナバってばえーりんと違って危なっかしいんだから。 ――ま、そこがイジり甲斐があって楽しい……ゴホゴホッ!……可愛いんだけどねぇ)」 一旦は、その不安を収める事にする。 鈴仙は確かに頼りないが、それでも失敗を糧に成長する事が出来る少女である。 輝夜やてゐは人知れず、彼女の事をそう評価している為だった。 妹紅「鈴仙、質問! マークはどうするの? 風見幽香の突破力はたぶん高いから、 少しでも邪魔をするのが必要な気もするんだけど……」 慧音「――とはいえ、マークをしたら、今度は他のFW達に付け入る隙を与える恐れも出てくる。 ……鈴仙、君の意見を聞きたい所だが」 鈴仙「そ、そうね! う、うう〜んと……(こういう時、師匠だったらどう考えてたかな……?)」
[382]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/06/14(土) 23:11:07 ID:S48j23oA 次に議題となったのは、幽香へのマークの有無だった。 ドリブラーよりもパサーとして有名な彼女ではあるが、 その高い攻撃力を活かすべく、自身でボールを運ぶ局面も出てくるかもしれない。 そう考えると、幽香へのマークは重要にも思えるが……。 ――鈴仙は、皆からの質問に悠然と答えていた永琳の姿を思い浮かべながら、考える。 鈴仙「(――でも、慧音さんの言う通り。 あまり過剰にマークを割き過ぎるのも全体的な守備力の低下に繋がるのよね。 まぁ、こと幽香さん以外の選手については、『撃たせるだけ撃たせといて、後は姫様に任せる!』 ……っていう作戦でも何とかなる気もするから、あまり考えすぎなくても良いのかもしれないけど。 う〜ん、ここは……)」 A:妹紅を幽香のマークにつける。 B:妹紅とウサギCを幽香のマークにつける。 C:妹紅とウサギDを幽香のマークにつける。 D:ウサギCとウサギDを幽香のマークにつける。 E:マークは必要ない。満遍なく守備に当たってもらう。 F:その他 自由選択枠 先に3票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[383]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 23:12:35 ID:Q5KXG2QE E カグヤ カグヤ カグヤ 幽香だけは姫様に頑張ってもらうか
[384]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 23:14:43 ID:sXMfkhRw D
[385]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 23:17:40 ID:7iKr/Kzo D
[386]森崎名無しさん:2014/06/14(土) 23:18:38 ID:qSu++5j6 A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24