※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【東】D・O・G No.3【大誤算】
[995]DOG:2014/10/14(火) 23:37:29 ID:??? >>994せーんくす Bべつにー そんじゃカジノやんないッと じゃあこっからいろいろ書くよー まずはこの新人戦のお話 ・・・察しのいい人は気づいてると思うけどこれ実は実験なんだよね 各校それぞれ違ったスタイルを持たせてたある、そしてそれぞれ元ネタはこんな感じ 九彼 完成された雑魚チーム、何も特徴はないUフルミネンセ型 輝春第二 やたら強いGKと選手一人のポーランド、ソビエト型 穂田 守りを固めまくった JYイタリア型 練景 さまざまな攻撃ができるXローマ型 伍螺 それぞれポジションごとに核がいるフラメンゴ型 それでいろんなタイプで実験してどれが一番いい試合で来て一番強く感じるか弱く感じるか(九彼以外) を見てみようと思ったんだけど 序盤だkらといって味方を強化しすぎた モブの能力値2〜3は最低でも上げてる状況 当初では15あればキャプテンクラスとは人数掛けて勝負できるという設定 主人公たちは必殺+やや高めの能力を駆使して頑張る予定でした ちなみに一番調整したのが飯田 前にも言ったと思うけど本当にすごい強化してある 本来ないはずの必殺技追加+一部能力値が8上昇してたりする 川原もかなり調整はいってるけど必殺には変化なし
[996]DOG:2014/10/15(水) 00:19:50 ID:??? あと強化システムだけどカードを使うつもり うん、一部LoV要素、これはどうしても入れたいと思って でも一部オリジナルの能力がある カードを装備すると最大ガッツを消費してアビリティや能力が付加される予定 戦闘中に使用すると召喚したりカードから攻撃が出たり装備が出たり カードの手に入れ方は様々 異世界で仲良くなったりイベントで手に入ったり、現実世界(この話におけるキャプ森の世界)で もイベントで手に入る予定、GPショップでも買える またカードを巡って事件もある、ちゃんとどうしてそれがおこるのかも設定済み だえどそれが判明するのは結構後半(JOKERとかで早まるかもしれない) LoVのほかにもいろんなカードがある 本当にヤバいカードはバランス覆しかねないけど終盤になると敵選手の一部も持ったりする 例えば JYでとある人物が装備してるカード、イベント回避される可能性もあるので カード名は明かせないけどこんな感じ 名前:????? コスト200 効果1 このカードを使用すると自分の使用しているほかのカードは20分の間スキル、効果が使用不能になる 効果2 このカードが使用されて20分経つまで自分の能力をすべて+1、さらに弱点が消滅する 効果3 自分の能力をすべて+2、両浮き球を+1する 効果4 このカードは任意で以下のスキルを入れ替えることができる スキル1 自分を含む付近の味方に相手の人数補正を無効化するスキルを付加する スキル2 自分を含む付近の味方に距離補正を無効化するスキルを付加する 元ネタも明かせないけど多分察してる人は察してる、とうれしいな
[997]DOG:2014/10/15(水) 00:34:07 ID:??? このカードがほしけれ勝って奪い取ることもできる、でもこんな便利なものをあっさり手放せるわけはない どうにかして手放す方法はイベントを進めるなり仲を良くするなりすればもらうことができるかもしれない 一応そのカードが消滅した場合、他のイベントやGPショップで入手できる機会はある あと本当にできるだけカードやイベントは進めるべき、のちに利益になるのも多いので ここからはこれからの流れの説明 新人戦後 部活、ということで部費の徴収や器具などの調達による部活動フェイズが追加されます 遠征したり、合宿したり、効率よくトレーニングできるようにしたりと自由自在 遠征では本編で森崎たちが戦ったチームのほかにも様々なオリジナルチームを用意 そして逆に遠征されてこっちに挑んでくる場合もあり ここら辺は有名度が高くなると強いチームに挑めるようになってくるという設定 上げるには部活動フェイズでボランティアやら大会で優勝、インタビューなど様々な方法で上げれます でも逆に下がることもあるから気を付けてね ついでに言いますと新人戦が終わった後、あるチーム(?)から挑戦状が来ます このチームはある条件下で戦うことになります
[998]DOG:2014/10/15(水) 00:59:04 ID:??? ちなみに練景で菅田が入れ替わってるという事態を確信している人は 一人もいません 彼は少し変なとこがあるせいでまぁ菅田だし、と思われてるだけです 彼が練景に加入したことによって忍者系統の中学も活動を開始しています 中学か高校のどっちかに忍者だけで構成されたチームっていうのを作ってみようかと思ってる どんな感じかって? それはこんなん 全員足が速い 一部分身してくる やたらと消える ・・・あ、書いてて思ったけどこれまんまブラジルやん でも足の速さはないから大丈夫か、うん 基礎はそんなにだけどスキルと必殺が強い学校として予定 高校の方に冷峰学園を敵で作ろうかなとも考えてたり それとこれを始める前から温めて他チームが高後編にあるのでできればそれは絶対にやりたいなぁと思ってる 結構強いけどとんでもない弱点抱えてるチームという設定 どうしてこんな弱点背負ってるんだレベルの弱点持ちのチーム でもこのチーム、運が良ければ(悪ければ?)全くその弱点が露見しないという変なチーム このチームにも一応元ネタはあり、学校名にも元ネタ有だけどここでは明かせない
[999]DOG:2014/10/15(水) 01:21:04 ID:??? 最後に なるべく早くやった方がいいかもしれないことを置いておきます GEを起動してGPショップに行くこと 校内探索で談話室や図書館、庭、プール(夏場は特に)へ行くこと(7月4週目の夏休みまでに) 外の施設にはどこも一回は訪れておくこと 全部が全部必ずメリットにつながるというわけではありませんが 必ずデメリットでもないと言えます だってそこに訪れた瞬間殴られるとかそういうのってどうよ・・・ とにかく自分もいろいろイベントは作ったので作者としてもいろいろ試していただけると幸いです え?サッカー?もちろん練ってますよ、バランス調整もふくめてな! そんじゃとりあえずここまで 次のスレの誘導に1000は使うから書き込み禁止ね? おーけー?
[1000]DOG:2014/10/16(木) 23:11:03 ID:??? おまたせ 【こんな強さじゃ】D・O・G No.4【なかった】 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1413382937/ そんじゃあ次回も張り切っていっちゃいまーす
[1001]1001:Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24