※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【前略】鈴仙奮闘記19【向日葵仮面より】
[662]森崎名無しさん:2014/07/29(火) 20:39:23 ID:??? 妖夢をなんとかしたいなら三日目の試合は逆を見て現状は把握しないと
[663]森崎名無しさん:2014/07/29(火) 20:43:05 ID:??? 最優先課題は新入りサポーターのスカウトw
[664]森崎名無しさん:2014/07/29(火) 20:44:02 ID:??? >>662さん 今気づきました。両方とも三日目の午前か。これは非常に悩むなあ。
[665]森崎名無しさん:2014/07/29(火) 20:46:29 ID:??? 妖夢を抜きにしても地霊×西行は次と次の対戦相手だし 見ておいて損はないんじゃね
[666]森崎名無しさん:2014/07/29(火) 21:48:36 ID:??? 妖精×妖怪の試合を見に行かないか? 前スレ>>294あたりで出てた「博麗霊夢が脆弱さを併せ持つ選手なのか それとも光の三妖精のスタミナ不足は過去の話なのか」という疑問が解消されるかもしれない
[667]森崎名無しさん:2014/07/29(火) 23:13:55 ID:??? それだけだと確信は難しくないか?その試合で妖精がガッツ切れまでやるかどうか微妙
[668]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/07/29(火) 23:27:34 ID:??? こんばんは、今日も更新していきます。 鈴仙やウサギEなどの成長方針や、今後の行動などについて色々コメントを下さりありがとうございます。 >>643 lov3の事でしたらやってはいるのですが、かなりのヘッポコプレーヤーです。 当然霊夢など引ける程プレーも投資もしておらず、超下位リーグでヒイヒイしてます。 鈴仙がカード化されたら本気出します。 >>649 武露御林とかにしても良いですが、このスレでの腹筋ブロックの補正は顔面ブロックと一緒なので、 あまり意味はありません。 >ウサギEの成長について ウサギEは佳歩と違って、特訓イベント無しで覚醒したのもあり、 確かに能力値は名有り化しても低いです。 具体的には能力値上昇があってようやく総合値でウサギBと同値くらいです。 ですので、恐らくはブロック特化の選手とするのが近道でしょうが、 このスレのバランスの取り方的に、純粋な特化は少し難しくなっています。 どこまでブロックに特化させるか、どこまで他の能力値を伸ばしていくか。 また選択があった場合にでも、考えて頂ければ幸いです。 >鈴仙の成長について 今のままでも、鈴仙はシュート力ではレミリアや魔理沙のような一流選手に並ぶか追い越していますが、 他の能力値でやや遅れを取っていますね。 >姫様の成長について 現状はそこまで問題になっていませんが、やはり一対一の弱さは後々響いてくると思います。 ただ、これまでも佳歩やパスカルで一対一を狙いに行った時に思われたように、 一対一を狙うというのは、プレイヤーは勿論敵チームにとってもそんなに簡単ではありません。 ですので、諦めてDF陣のタックルを成長させると言うのも立派な手です。 セービングだけでなく、一対一までも一流に育て上げるというのは時間的にもちょっと厳しいかもしれませんね。
[669]森崎名無しさん:2014/07/29(火) 23:28:23 ID:??? それを確認したいなら博麗が接戦をしそうな試合 決勝トーナメントの試合を観戦だべ
[670]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/07/29(火) 23:29:59 ID:??? >試合の見学について 試合については、実際に観戦に行かずともダイジェストで描写はしようと思っています。 ただし、実際に観戦に行った方が、 ・具体的な能力値が分かる、分からずともより細かい描写で大体の数値を推測できるようになる。 ・一緒に観戦に行ったチームメイトと交流出来る。 ・ライバルチームの選手とも交流し、更なる情報が判明する可能性もある ・その他、自由行動等での有益な情報が分かったりする ……などのメリットを付ける事でインセンティブを付けようと思っています。 3日目の命蓮×博麗と地霊×西行のように、見どころある試合の日程が被っているのもありますが、 どっちの試合を見に行っても、何らかのメリットはあるかと思います。 また、妖精×妖怪のような一見あまり見に行くメリットが無さそうな試合についても、 能力値の判明以外のメリットを大きくしていたりしますので、積極的に選んでみるのも一興かもしれません。
[671]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/07/29(火) 23:31:17 ID:??? F:ブロック(1/4でブロック+8、250消費) ――そしてこの時同時に、ウサギEに溢れる熱情は、彼女に別の新たな力を齎していた。 ウサギE「(――そうよ。 相手が如何に強大であっても、決して最後まであきらめずに進み続ける。 これこそが、才能も無い私でも、唯一出来る事なんじゃないの……!)」 自らに眠るポテンシャルを解放しても尚、ウサギEのサッカーにおける総合力は、低い。 恐らく、純粋な総合力で言えば、この状態でも今のウサギBにすら劣っているだろう。 永琳に目を付けられたウサギBや、鈴仙と共に成長してきたウサギA――即ち、佳歩に比べると、 彼女には豊かな才能も、努力を開花させる環境にも恵まれてはいなかった。 普段は冷静な姉役を請け負う事の多い彼女が、 サッカーでは顔面ブロックや、先程の無理やりなキープを得意とする――否、そうした技しか出来ない理由。 それは、彼女には技巧溢れるブロックや、華麗で芸術的なドリブルを操る才能が欠落していた為であった。 ウサギE「(――でも、才能が無かろうが。 私には妹分のDちゃんを守る義務があるし、 だからこそ、それを言い訳に卑屈に生きる事も出来ない! 私はやる! 絶対に止める! たとえどんなシュートがやって来ても――次からは、この命に代えても……止めてみせます!)」 今のウサギEは、殆ど何も持ち合わせてはいない。 しかし、それ故に。 魂を剥きだしにして相手と鍔競り合う覚悟が彼女にはあった。 *ウサギEのブロックが更に+1され、「ソウルブロック(+8、250消費)」を習得しました。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24