※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【監督休業】ご愁傷様若林くん9【スカウト復業】
[329]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/08/28(木) 18:11:04 ID:RjGW8tiI >>324>>325さん 自分は使い捨ての盾を売る以外で活用できる記憶力を持ってませんでした どうも装備外し忘れて殴られ続けて肝心なときに-23とかでざらで頼りづらいんですよ よって若林は・・・売られる運命? >>326さん 調べてみたところ2以降に出てくるギタン以外投げてくるモンスターのようですね テーブルマウンテンしか挑んだことないので知りませんでした >>327さん さらにひまガッパの上位種はギタンも投げてくるみたいですね それを受けられる保存の壺は本当に万能で助かります それではとりあえず明日の行動まで進めておきますね
[330]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/08/28(木) 18:15:47 ID:RjGW8tiI ★ストレッチ→ ダイヤ5 ★ ★新セーブ練習→( 5 )+( 4 )★ ★食料消費→ 1 /2=1★ ★???→ ダイヤ4 ★ 運動ダイヤなら新セーブ経験点+1 ???それ以外何もなし 若林「ふっ!ふっ!・・・」 青空の下、肩から腕を大きく上に高く伸ばし下ろす 屈伸伸脚のような軽いものをほどほどに30分程度こなしていく 若林「(あんまりきっついストレッチやると疲れてしまうからな・・・ 今日は程々にして―――本題の方に入ろう)」 体を驚かせない程度の前準備を終わった後芝生に座りこむ 当然新セーブについて考え始める 若林「当然まず第一の前提条件で片足でセービングするしかないといけないな」 若林「とりあえずやるか・・・ハッ!」バッ!ズサッ! 左足だけで踏み込んで跳び、相手のシュートの軌跡をイメージして体を放り出す 通常セービングとほぼ変わりないため難なくこなせる 若林「問題はパワーのあるシュートだとあっさり抜かれそうなところか なんとかする方法を考えないとな・・・方針は決まった何度かすれば思いつきそうだ」 練習の成果を確認しながら汗を拭きながら健やかに家に戻っていった ※若林はセーブ方法「ダイビング」を思い出しました
[331]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/08/28(木) 18:22:41 ID:RjGW8tiI ダイビングの詳細 【ダイビング(セーブ力に固定で+2されます)100消費 怪我をしていない片足だけで反応しシュートコースを遮ります。 結果はパンチングと同じですが、成功してもかなり体勢を崩します 吹き飛び補正のあるシュートであればセーブ力に-2補正】 新セーブ経験点0/50→10/50 食料155→154
[332]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/08/28(木) 18:24:43 ID:RjGW8tiI 4月1週3行動目 若林「後考察は6人分だな・・・今日に済ましておくのもいいかもしれないな さらに今日の夕方の予定は阿求の元に尋ねるのも忘れないようにしないとな」 若林「さて何をしようかな・・・」 A、個別指導をする(??? B、魔法の森へ移動(徒歩4行動 C、命蓮寺に移動(徒歩2行動 D、永遠亭に移動(徒歩4行動?※迷い易いため必要以上に行動数を使うかも) E、地獄へいく(徒歩14行動 F、掲示板を見る(仕事情報・試合情報・選手情報が載ってるかも) G、その辺をぶらつく H、阿求の屋敷へ行く I、買い物に行こう J、合成・調合 K、考察を書く(数字指定・人指定がないなら4人ランダムで) M、体を少し動かすか N、その他 ID表示でお願いします 2票決で選択が決まります 若林ステータス 知名度12・チームワーク20金77食料154 戦闘レベルLv2 経験値3/4 指導レベルLv1経験値1/5新セーブ経験点10/50
[333]森崎名無しさん:2014/08/28(木) 18:27:07 ID:Nh7sQgrY K6
[334]森崎名無しさん:2014/08/28(木) 18:51:37 ID:??? K6にしても夕方までに出来るのかな?
[335]森崎名無しさん:2014/08/28(木) 19:11:17 ID:ZuXY5tAg K6
[336]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/08/28(木) 20:48:00 ID:RjGW8tiI K6 湖考察 ドリブル 基礎能力に鍛える余地はあるが技は更なる上を目指せる故に丁寧に練習したい パス 基礎能力に伸び白あり技を鍛えていけば形になるだろう 地上シュート 基礎能力にほぼ成長無しで超苦手分野、MF5がいて初めて形になる タックル 基礎能力に鍛える余地はある、技は完成に近い パスカット 基礎能力まだまだ成長できるが苦手分野、ポジション的には技は欲しい ブロック 基礎能力に鍛える余地はあるが、技はまだ未判明 ハイシュート/ローシュート ボレーは限界でありオーバーヘッドは覚えておくべきか? クリア 基礎能力に鍛える余地はあるが技は完成している
[337]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/08/28(木) 20:49:31 ID:RjGW8tiI ポストプレイ 不明 スルー 不明 1ON1 シュートが苦手なためドリブルを軸にするしかない 適正ポジション サイドMF◎ボランチ○その他△ スタミナ 現状は問題ないが実際少なめ 性格・プレイスタイル 対人を優先しボール奪取からのブースターシュートが一つの攻撃パターン MF5との連携で何か形作らないと現状厳しい 練習方針 基礎能力はとにかくシュートでブースターシュートの決定力を高めたい、他はタックルかパスカットだ 技はまずパスを鍛えその後でパスカットを鍛えるべき
[338]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2014/08/28(木) 21:06:32 ID:RjGW8tiI 花妖精考察 ドリブル 基礎能力はまだまだ成長できるが苦手分野、覚えるなら丹念に練習すべき パス 基礎能力に鍛える余地はあるが技は完成している 地上シュート 基礎能力はほぼ成長していない上に苦手分野、鍛える必要はない タックル 基礎能力に伸び白あり、技も伸び白大 パスカット 基礎能力に鍛える余地はあり、技も伸び白大 ブロック 基礎能力に鍛える余地はあり、技も伸び白あり ハイシュート/ローシュート 不明、現状必要なし クリア 基礎能力に鍛える余地はあり、技も蔦を伸ばせば用意だろう
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24