※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【迷将】ミサト監督の挑戦4【対決】
[928]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2015/06/14(日) 22:20:07 ID:??? ★コイントス *JOKER* ★ JOKER…むぎわらの一味ボール ボールはむぎわらの一味である。 ゾロ「あのヌメヌメしたのは避けて…っと。」 サンジ「剣士に後退は無いんじゃないのか?」 ゾロ「あんなのと接触プレイ出来るか!お前がやってみろ!」 サンジ「あんなお姉さまとだぞ?」 ゾロ「お前…幸せだな。」 アビルダ「?」 アビルダの昔を聞いたゾロには、アビルダとの接触プレイは耐え難い。 アビルダ「ゴチャゴチャ言ってないで、行くよ!」 先着一名様で。 ★ゾロの決意 !card ★ JOKER…くいな「ゾロの弱虫!」 ダイヤ…覚悟を決めた ハート…たしぎ「お手並み拝見ですね!」ゾロ「」 スペード…ゾロ「…無理。頼む、サンジ。」 クラブ…ルフィにパス クラブA…アビルダの不意打ちが決まった!
[929]森崎名無しさん:2015/06/14(日) 22:22:06 ID:??? ★ゾロの決意 スペード10 ★
[930]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2015/06/14(日) 22:26:07 ID:??? サンジが酷い目に遭うという事で、本日はここまでにします。 新スレのレスについては、新スレ移行してから返します。 同じクラブネタなら、更なるカオスになろうがドン・クリークより首領・パッチにしとくべきか、と思いました。 あと、交流戦なんてくそくらえ。
[931]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2015/06/15(月) 19:22:54 ID:vdJvqto2 ★ゾロの決意 スペード10 ★ スペード…サンジにパス ゾロはサンジにパスを送る。 アビルダ「およこしっ!」 サンジ「はい、お姉さまッ!」 サンジがアビルダにボールを渡す… 皆「おいっ!」 ジャックス「クズがぁ…」 アビルダが攻め上がり、マークに向かうのはナミとクリーク。 ジャックスは海賊リーグに来て以来、フィジカルよりは頭を鍛えていた。 暴走状態にならず、暴走時の力を発揮出来るように。 そして、フィジカル一辺倒でなく、このように好き勝手やる皆の後ろを守るには、必要だったのは頭だ。 ペトレスク達がやっていた、チームメイトへの指示。 そしてそれを暴走せずに行う事。 言うは易しだが、行うは難しである。 先着一名様で。 ★ジャックスの状態 !card ★ JOKER…まだ平常 クラブA…ウソップ「落ち着けェェェ!」
[932]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2015/06/15(月) 19:24:59 ID:??? ミス。 先着一名様で。 ★ジャックスの状態 !zange ★
[933]森崎名無しさん:2015/06/15(月) 19:25:36 ID:??? ★ジャックスの状態 *JOKER* ★
[934]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2015/06/15(月) 19:35:42 ID:??? ★ジャックスの状態 *JOKER* ★ JOKER…まだ平常 ジャックス「ドリブルも…警戒が必要ですが…サイドバックの二人…パスや抜かれた時にケアして下さい。」 ウソップ「おうっ!」 チョッパー「任せとけ、このヤロー!」 アビルダ「ちょっとは頭が回るみたいだね!」 アビルダは、ドリブルで攻め込む。 パスは警戒されているからだ。 クリーク「…俺は…ドンだ!」 ドン! ナミ「アホか。」 先着二名様で。 ★アビルダ ドリブル 52 + !card (スベスベの実+3)★ ★クリーク タックル 50 + !card (黒札で毒ガス+5) ナミ タックル 50 + !card (赤札で『スティール+5)(クラブでサボり)★ 攻撃側ー守備側が ≧2…ジャックス「無駄な事を…。」 1…モブMFがフォロー! 0…こぼれ球だ! ー1…チョッパーがフォロー! ー2…止めた!
[935]森崎名無しさん:2015/06/15(月) 19:37:04 ID:??? ★アビルダ ドリブル 52 + クラブ10 (スベスベの実+3)★
[936]森崎名無しさん:2015/06/15(月) 19:37:14 ID:??? ★アビルダ ドリブル 52 + スペードA (スベスベの実+3)★
[937]森崎名無しさん:2015/06/15(月) 19:38:02 ID:??? ★クリーク タックル 50 + ハート8 (黒札で毒ガス+5) ナミ タックル 50 + ハートQ (赤札で『スティール+5)(クラブでサボり)★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24