※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ロリコン】鈴仙奮闘記20【黄金期】
[431]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/08/26(火) 23:42:55 ID:/H9d7KDo ★試合の様子→ スペード6 ★ スペード→橙のドリブルに対し、こいしのタックルが襲い掛かる! 橙「やった、ボールだ! ようし……!」 タッ! 幽々子により大きく前方へとフィードされたボールは、守備よくWGの橙がフォロー。 彼女はそのまま自慢のドリブルで、地霊殿の左サイドを快速に突破していたのだが――。 こいし「さ〜て、次こそはボール取っちゃうよ〜〜!」 スッ。 ……ズザアアアアアアアアッ! 橙「にゃっ!?(う、ウソッ! いつの間にこの子、私の懐に……!)」 実況「あ〜〜っと、橙選手! ここで地霊殿の秘蔵の妹・古明地こいし選手の密着マークに阻まれた! 快速ドリブラーの橙選手、こいし選手の不可視の襲撃に思わずバランスを崩してしまいます!」 先程は橙の機転により対峙出来なかったこいしは、今度は確実に仕事を遂行すべく、 前回よりも前目の位置で橙の突破に備えていた。 そして橙にとって、こいしの存在は思考の死角。 即ち無意識の内に入っていた為に、彼女の接近に気が付く事は出来なかった。 しかも悪辣な事に、古明地こいしの恐ろしさはこれだけでは無かった。 こいし「(よしよし。 この慌てっぷりだったら、審判さんには絶対にバレないよね……えいっ)」 グィッ……! ズッ! 橙「!?(こ、こいつ……! こんなに堂々と私のゼッケンを引っ張って……!)」
[432]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/08/26(火) 23:46:48 ID:/H9d7KDo 自慢のスピードでこいしを振り切ろうとしていた橙は気が付く。 彼女が自身の無意識操作能力を操った上で、堂々と反則ディフェンスを行っている事に。 しかも、より理不尽な事に――。 実況「おっとこれはどうしたのでしょうか! 橙選手ここで動きを緩めてしまいます!」 橙「(実況も審判も誰も、この反則に気が付いて無い! ……そ、そんな!?)」 こいしが広範囲の人妖の無意識を操った影響か、彼女の凶行は橙以外の誰一人として認知する事が出来なかった。 その状況を大袈裟に例えれば、自分自身とそれ以外とで世界が隔絶されているかの如く。 しかしそれでも橙は、この理不尽さを健気に耐えきって、無理な体勢でのドリブル突破を続行しようとするが…。 こいし「……無駄だよ。 誰にも嫌われず、誰にも好かれない。 意識を超越した無意識の孤独を、あなたにも分からせてあげるッ!!」 先着2名様で、 ★橙→ドリブル 49 (!card)(!dice + !dice)+(式の式+1)+(無意識妖怪-2)=★ ★こいし→無意識ダーティディフェンス 53 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ 橙、突破成功! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (藍がフォロー)(ルナサがフォロー)(パルスィがフォロー) ≦−2→地霊殿ボールに。 【補足・補正・備考】 橙のマークがダイヤ・ハートの時、「韋駄天ドリブル(+4)」が発動します。 「無意識ダーティディフェンス」の効果により、こいしのマークがクラブの場合、相手側が強制的に勝利します。 こいしのマークと敵スートが一致時、スキル・無意識妖怪により敵の数値が−2されます。 (※今回はイベント戦により、無条件で発生しています)
[433]森崎名無しさん:2014/08/26(火) 23:47:58 ID:??? ★橙→ドリブル 49 ( スペードA )( 6 + 6 )+(式の式+1)+(無意識妖怪-2)=★
[434]森崎名無しさん:2014/08/26(火) 23:48:04 ID:??? ★橙→ドリブル 49 ( クラブ8 )( 1 + 4 )+(式の式+1)+(無意識妖怪-2)=★
[435]森崎名無しさん:2014/08/26(火) 23:48:20 ID:??? ★こいし→無意識ダーティディフェンス 53 ( ダイヤ2 )( 3 + 4 )=★
[436]森崎名無しさん:2014/08/26(火) 23:52:55 ID:??? この差で勝てない残念なダーティディフェンスの結果・・・どこかで見たような・・・
[437]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/08/26(火) 23:57:33 ID:??? 鈴仙「私のスキルだ!」 ……と、いったところで今日の更新はここまでにしようと思います。 判定ではルナサがフォローですが、本試合はNPC戦のためまたしばらく自動進行になると思います。 >>429 出てたらBADENDでしたねw >>430 その場合、妖夢が光を掴む代償にさとりが地獄に落ちますね…。 >>436 こいしはジェトーリオ互換っぽくしていますが、スキルが強力なので全能力は低めです。 ドリブル突破されてたらどうしよう…というのが本音ではありますが、 こいしもそうヘタれていませんし、残念というよりは橙がすごいと言ってあげたいですね。 それでは、皆様、本日もお疲れ様でした。
[438]森崎名無しさん:2014/08/27(水) 00:37:27 ID:??? >クラブA→地霊殿サイドにイベント発生!? あにきぃ…はやくでてほしいよぉ…
[439]森崎名無しさん:2014/08/27(水) 12:57:57 ID:??? 五番にいないしたぶん松山がやって来るイベントだろう
[440]森崎名無しさん:2014/08/27(水) 22:05:22 ID:??? 乙でした。実質こいしをドリブル抜くのは無理そう? ということで一案。 3-7-0(のつもりだったけど実質4-6-0) −−−−− −−−−− F−−−J F永琳 J佳歩 −H−I− H鈴仙 Iパスカル E−−−G Eてゐ Gもこたん −−D−− D慧音 A−B−C Aうさぎ Bつかさ Cうさぎ −−@−− @姫様 そもそも撃たせないor通さない、センタリングを上げることを視野に入れない。 一応、パスカルとのツインシュートを視野。 左サイドに突破力を固めてこいしを釣り、バックパスからのブースターorサイドチェンジからのもこたんがシュート。 キックオフシュートはタックルに行けない前提で(まだよく分からない)。 DFラインが心配で守備寄りにしたいんだったら↓ −−−−− −−−−− F−−−J Fてゐ J佳歩 −H−I− H鈴仙 Iパスカル E−−−G Eうさぎ Gうさぎ −−D−− Dもこたん A−B−C A永琳 B慧音 Cつかさ −−@−− @姫様 ブースターを狙う際てゐにキープしてもらう時間が増えるが、攻守のバランスは取れる。 もこたんのシュートを変わらず狙えるが、こいしがどこにポジションになるか掴みにくくなる。 (中央に来ると厄介?) 前者でいくならオフサイドトラップ、後者でいくならツインシュートが欲しい所。
[441]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/08/28(木) 00:15:59 ID:??? こんばんは、今日も少しだけ更新します。 >>438-439 兄貴な松山が出て来るかもしれません。 >>440 乙&陣形提案ありがとうございます! こいしはボールカットにかけては結構厄介な存在ですね。 キックオフシュートについては、基本的にタックルに行けないようにしようと考えていました。 地霊殿チーム戦では、恐らくブースターシュートが攻略のキモになると思います。 (サッカーのルール的にそれはおかしい! …などありましたら教えてほしいです(汗)) 試合前に計4回分自由行動や練習ができる時間がありますので、その時はまた色々と考えてくださればうれしいです。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24