※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【神様仏様】私の巫女様[【ポスト様】
[59]私の巫女様 ◆Miko/icOEk :2014/08/30(土) 21:46:36 ID:??? ユーリ! ユーリ!! 試合終わったら書きます >>58 攻めたプレーした結果2ファールとか笑えないんですけど! という状態
[60]森崎名無しさん:2014/08/30(土) 21:57:03 ID:??? サヨナラ勝ちおめ
[61]私の巫女様 ◆Miko/icOEk :2014/08/30(土) 22:04:24 ID:??? >>60 (*^◯^*) 桑原くん最高なんだ! CSに行くんだ!!
[62]私の巫女様 ◆Miko/icOEk :2014/08/30(土) 23:10:38 ID:??? 三年次諏訪浜中学校考えてました 絶対強いんだ!
[63]私の巫女様 ◆Miko/icOEk :2014/08/30(土) 23:45:16 ID:??? ★福路 美穂子 "ドリブル" 36+(蒼玉開眼+1)+( クラブ5 )=42★ ★有栖 桃子 "タックル" 23+(人数差+3)+( クラブA )=27★ *反則発生! ★南波 一枝 "タックル" 23+(人数差+3)+( クラブ8 )=★ 判定無効 ★雨野 恵 "タックル" 24+(人数差+3)+( ハートA )=★ 判定無効 ★菱形 咲夜 "タックル" 25+(恐怖心-1)+(不安-1)+(人数差+3)+( スペード9 )=★ 判定無効 →諏訪社の反則 有栖ちゃん…… ―――――――――――――――――――――――――― 有栖 桃子 「とぉおぉぉぅ!」 ダンッ ズザザザザーッ! ダッシュをした勢いそのままに、お世辞にも上手いとは言えない勢いだけのタックルを仕掛ける有栖さん。 そ、そんなタイミングで行ってもまずボールは奪えませんよ有栖さん!? 福路 美穂子 (ここはスピードで振り切るのがいいかしら……) パンッ! ダダダーッ! ボールを大きく蹴り出し、4人がかりの包囲網を抜け出そうと言う事でしょう。 不幸だったのは、既に有栖さんがタックルに行っていた事。 有栖 桃子 「ちょっ……!? ウソでしょ、避けて!」 福路 美穂子 「えっ……!?」 (も、もうタックルに来ていたの!? このタイミングじゃ、避けられな――) ―― ガ リ ッ !
[64]私の巫女様 ◆Miko/icOEk :2014/08/30(土) 23:50:36 ID:??? 堅い物を抉った様な鈍い音が響き、たまらず倒れこむ風越のキャプテン。 完全なレイトタックルですし、言い訳しようのないファールですね。 すかさず主審の笛が鳴り、ファールが宣告されました。 有栖 桃子 「ああ……!?」 (やばっ、これ完全にイエローは免れないじゃない……!) 福路 美穂子 「うぅ……!」 (シンガードが守ってくれた……出血はない、けど……) 池田 華菜 「キャプテン、大丈夫ですか!?」 ダダダダーッ! 文堂 星夏 「キャプテン……!」 ダダッ! 蹴られた足を押さえたまま倒れこむ福路さんに、チームメイトほぼ全員が駆け寄って心配していますね。 人望が厚いのでしょう、全員が心底心配そうな表情を浮かべています。 有栖 桃子 「ちょっと、ねぇ……! こんなの、こんなのって……!」 ガタガタ 前半のPA内でのファールに続き、この相手主力への反則行為……。 顔を青ざめさせる有栖さんには申し訳ないですが、十分に厳しい判定が下る可能性も否定できないですね。 審判がやってきて、下される判定は――?
[65]私の巫女様 ◆Miko/icOEk :2014/08/30(土) 23:52:24 ID:??? 先着一名様で ★ここで赤札が出ると本当に敗退しかねない→!card★ JOKER → 審判「福路 美穂子、反則!」 池田「は?(威圧)」 K~J → 厳重注意! 10~3 → イエローカードだ! 2~A → レッドカード、退場! クラブA → 「スポーツマンとしてよろしくない、二試合出場停止!」
[66]森崎名無しさん:2014/08/30(土) 23:53:02 ID:??? ★ここで赤札が出ると本当に敗退しかねない→ クラブ4 ★
[67]森崎名無しさん:2014/08/30(土) 23:53:33 ID:??? ★ここで赤札が出ると本当に敗退しかねない→ JOKER ★ 相手への気遣いが出来ないサッカー選手の屑
[68]森崎名無しさん:2014/08/30(土) 23:53:53 ID:??? ★ここで赤札が出ると本当に敗退しかねない→ ダイヤ5 ★ クラブA引いて泣かせてやる!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24