※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ブースターV.S.】鈴仙奮闘記21【ホッパー】
[110]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 18:16:58 ID:QElQlX2A A
[111]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 18:16:59 ID:/wOSstCk A
[112]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 19:16:34 ID:??? 蜘蛛の糸は太さ1cmで巣を作ればジャンボジェットだって止められる ってどこかのサイトで言ってた
[113]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 19:37:50 ID:??? 虫のスペックはすごい(確信) つまり・・・やっぱりリグルがナンバーワンってことだね!(翼並感)
[114]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 19:52:44 ID:??? 君は何を言ってるんだ(三杉並感)
[115]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/15(月) 20:04:22 ID:oc6x5VvE >>105 そういえば、一度天道のベルトを破壊してましたね…。 強キャラでありながらアウトロー(?)なのがカッコいいです。 >>112 蜘蛛の糸って凄いんですね…知りませんでしたw >>113-114 その発想は無かったですw A:旧都で一番大きい建物――地霊殿へ向かってみる。 鈴仙「(色々面白そうな店もあるけど――とりあえずは、あそこね)」 あまりの人の多さにドギマギしつつも、鈴仙は意を決して空を飛ぶ。 広く複雑な旧都であったが、その目的地は明快だった。 鈴仙「(旧都で一番大きな建物、一番大きな建物は……あそこね!)」 鈴仙がもう一度高く飛ぶと、漏れる光から旧都の広さが良く分かる。 ……間違いなく、人里よりは大きい。 ひょっとしたら、幻想郷の地上全体に匹敵する程の広さかもしれない。 そして、そんな旧都の北の果てに――その建物はあった。 鈴仙「ここが……地霊殿」 木造の長屋やバラック小屋が並ぶ旧都において、地霊殿は様々な意味で異質な建造物だった。 中世ゴシック調の大聖堂を思わせる、地上5階建ての高層建築。 恐らくは石造であろうが、その壁は人の心を惑わす淡い紫の光を発しており、 建物の要所要所には薔薇を象った彫刻やステンドグラス。 様々な意味でも生臭い旧都と違い、地霊殿はまるで物語の世界から切り離されたように清潔で嘘臭い。
[116]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/15(月) 20:07:31 ID:oc6x5VvE 鈴仙「(紅魔館にも負けない位――いや、荘厳さや近寄り難さで言えば、紅魔館以上な感じの建物ね。 さて、……そもそも入っていいのかどうかも分からないような感じだけど。 具体的にどんな理由で入っていこうかしら――? 敵情視察をメインにするか、それとも矢車って奴の正体を突き止める事だけに集中すべきか。 それともそれとも、お燐とかさとりさんに会ったり探検してみたりするか、だけども……?)」 A:地霊殿サブタレイニアンローゼスの敵情視察のため。 B:お燐に会ってお喋りをするため。 C:当主であるさとりに会ってみるため。 D:灼熱地獄跡を探索するため。 E:謎の男・矢車の正体を突き止めるため。 F:その他 自由選択枠 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[117]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 20:08:29 ID:/wOSstCk E
[118]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 20:09:36 ID:pRVLdsUY 迷うな、これ C
[119]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 20:12:20 ID:UPoxHHhk C
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24