※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ブースターV.S.】鈴仙奮闘記21【ホッパー】
[147]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/15(月) 22:32:58 ID:oc6x5VvE 鈴仙「――あ、ありがとうございます! 突然の来訪だったというのに……」 さとり「いえいえ。 貴女の事はお燐から良く聞いていますから――と、そうですね。 灼熱地獄跡にはお燐も案内させましょうか。 ――お燐、居るんでしょう?」 さとりはお燐の名前を呼ぶと、いつの間にか陰に隠れていた黒猫が飛び出し、見る見るうちに人の姿を取り――。 お燐「にゃ〜い。 わっかりました、さとり様! よろしくね、病院のお姉さんっ!」 何とも元気な笑顔で、いつも通り鈴仙に馴れ馴れしく猫のようにすり寄って来る。 こうしてみると、お燐の様子はいつもと変わりないようだった。 さとり「――旧灼熱地獄跡は地霊殿の中庭、薔薇園を抜けた先にあります。 取りあえず今日は、少し様子だけでも見て行っては如何ですか?」 鈴仙「は、はい。 感謝します」 ――心を読まれているせいか、いやにとんとん拍子で話が進む事に鈴仙は困惑しつつも、 まるで彼氏との初デートの時のように嬉しそうな笑顔で袖を引っ張るお燐に連れられて、 鈴仙は旧灼熱地獄跡のある中庭へと向かうのだった。 ***** 鈴仙「深い穴を抜けて地底にやって来たと思ったら、そこにはまた更に深い穴があったなんてね……」 赤青黄色と色とりどりの薔薇が咲き誇る地霊殿の庭園を通り過ぎたすぐ先に、ポッカリとその大穴は空いていた。 地底への入り口だった幻想風穴では強い風が吹いていたように、この大穴からは強い熱気を感じる。 確かにこの穴こそが、地霊殿の地下に広がる、広大な灼熱地獄跡への入り口で間違いないようだった。 お燐は頼まれてもいないのに、灼熱地獄跡の概略と探索のルールについて話し出す。
[148]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/15(月) 22:34:17 ID:oc6x5VvE お燐「良く分かんないけど、マントル層(地下2000kmくらい)まで通じてるんだってさ、この穴。 まぁ……お宝があるとして、【実際に探索するのは第5層くらいまで】だとは思うけどね〜。 あたいの勘じゃあ、【お宝は第4層から第5層くらいにある】と思うんだけど、そこらへんは妖怪も強くてきついかもしんない。 一応ルールとして、【2層毎……というか探索判定2回毎に帰るかどうかの選択が出来る】んだけど。 ――で、どうするかいお姉さん? 今日は早速探索する? それとも今日は様子見だけにする? 【今回探索しない場合でも、あたいは次の探索では着いて来てあげる】から、別に様子見でもソンはしないと思うけどさ」 鈴仙「説明ありがとう、お燐……(――どうしよう、とりあえずノリで来ちゃったけれど……。 実際に今日、探検ってしてみるべきかしら? 【ゲームの都合上、探索が長引いてもターン数を余計に消費したりはしない】けど、 【探索に失敗して倒れたら、私の能力値が少しだけ下がってしまうかもしれない】し。 お燐が着いて来てくれるとはいえ、行くならば準備を万全にすべきような気もするしなぁ……)」 ――簡単に周辺の様子をチェックしながら、鈴仙は探索に出るか否かを検討する。 そして……。 A:灼熱地獄跡の探検を始める。 B:今日は一旦帰らせて貰う。 C:その他 自由選択枠 簡単な質問ならばこちらで受け付けます。 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[149]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 22:37:15 ID:gUL292Hg A フォーマルあるし、二人だし二階で死ぬことはないと思いたい ターン数無駄にしたくないし
[150]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 22:37:19 ID:c3ae3QLk A
[151]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 22:41:58 ID:??? 地獄の宝?ホッパーゼクターあるかな?w
[152]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/15(月) 23:00:36 ID:oc6x5VvE A:灼熱地獄跡の探検を始める。 鈴仙「――いえ。 せっかくここまで来たなら、行くしかないでしょう!」 お燐「オッケ〜! そんじゃあ、行きますか。 ま、2層くらいまではあたいのメイン仕事場だからさ、そんなに危険も無いと思うし。 病院のお姉さんは、笹舟に乗ったつもりで安心して良いよ!!」 鈴仙「(……今から火の海に乗り出す事を考えると、笹よりも泥舟の方が安心だったかも)」 鈴仙は、意を決したようにその大穴へと飛び込んだ。 暫くは自由落下に身を任せつつ、地面が広がり怨霊が湧き出したのを頃合いに妖力での浮遊に切り替える。 鈴仙「……確かに、熱量は大したことが無いけど。 ――危険そうね、この怨霊の数は」 お燐「この位は日常茶飯事だけどね〜」 ――まず二人が訪れたのは地獄跡の浅層。 熱気は感じられるが、まだ地面は炎に包まれてはおらず、洞窟の続きという印象の方が強い。 鈴仙達は怨霊の群れを掻い潜りながら、探索を開始した。
[153]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/15(月) 23:01:39 ID:oc6x5VvE 先着1名様で、 ★第一層 灼熱地獄跡(浅層)@→!card★ と書き込んでください。数値で分岐します。 JOKER →地獄の炎で日焼けサロンしている矢車を発見! 矢車「俺には炎は眩しすぎる……アチチ」 K→アイテム発見! Q→中堅クラスの怨霊との対決。 J→アイテム発見! 10→熱気にやられた…ガッツ−50。 9→中堅クラスの怨霊との対決。 8→何も無かった。 7→アイテム発見! 6→熱気にやられた…ガッツ−50。 5→何も無かった。 4→やや強力な怨霊との対決。 3→熱気にやられた…ガッツ−50。 2→アイテム発見! 1→強力な怨霊が鈴仙に襲い掛かる! クラブA→虫型の謎の妖怪が鈴仙に襲い掛かる! 鈴仙のガッツ:880/880 *鈴仙のガッツは、戦闘やイベントで減っていきます。 0になったら、能力がダウンし、永遠亭に強制送還されます。 また、この週が終了すれば、鈴仙のガッツは全回復します。
[154]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 23:02:07 ID:??? ★第一層 灼熱地獄跡(浅層)@→ スペード6 ★
[155]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 23:16:23 ID:??? 強力な怨霊・・・? ??「ヲッ!」
[156]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/15(月) 23:19:06 ID:oc6x5VvE ★第一層 灼熱地獄跡(浅層)@→ スペード6 ★ 6→熱気にやられた…ガッツ−50。 鈴仙「あ、熱いわね……! 行く前に、何か飲み物でも買っておけばよかったわ……!」 お燐「これ位で音ぇ上げてたら、お宝の前にミイラになっちゃうよ〜」 比較的涼しい竹林暮らしが長かったためか、恐らくは摂氏30度程度であろう 灼熱地獄跡の浅層においても鈴仙の消耗は激しかった。 着て来たブレザーを脱いでおいたのは良かったが、 長そでのワイシャツは透けてしまいそうなまでに汗まみれとなっており、早くも脱水症状一歩手前になってしまう。 お燐「全く、しょうがないにゃあ……。 ほい、 コーヒー牛乳 。 二杯目は無いよ〜」 何とかお燐からもらったドリンクで喉の渇きをいやす鈴仙だったが、怨霊に加えて熱気の心配は尽きない。 深い穴を進んで行くにつれ――灼熱地獄は、少しずつではあるがその熱気を増していた。
[157]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/15(月) 23:25:49 ID:oc6x5VvE 先着1名様で、 ★第二層 灼熱地獄跡(浅層)A→!card★ と書き込んでください。数値で分岐します。 JOKER →謎の少年が兄貴の自慢をしていた。 少年「地獄の炎で日焼けなんて、兄貴凄すぎるよぉ…!」 K→アイテム発見! Q→中堅クラスの怨霊との対決。 J→アイテム発見! 10→熱気にやられた…ガッツ−50。 9→中堅クラスの怨霊との対決。 8→熱気にやられた…ガッツ−50。 7→アイテム発見! 6→熱気にやられた…ガッツ−50。 5→熱気にやられた…ガッツ−50。 4→やや強力な怨霊との対決。 3→熱気にやられた…ガッツ−50。 2→アイテム発見! 1→強力な怨霊が鈴仙に襲い掛かる! クラブA→虫型の謎の妖怪が鈴仙に襲い掛かる! 鈴仙のガッツ:830/880 *鈴仙のガッツは、戦闘やイベントで減っていきます。 0になったら、能力がダウンし、永遠亭に強制送還されます。 また、この週が終了すれば、鈴仙のガッツは全回復します。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24