※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ブースターV.S.】鈴仙奮闘記21【ホッパー】
[295]森崎名無しさん:2014/09/18(木) 23:40:28 ID:??? そういえばヒントシステム忘れてた。 会いに行って、まず確実に選択肢でるだろうから、そこでヒント使用 所持金が乏しいけど、dice×100円なら使ってもいいでしょ。 それでも一回で解決と楽観はしないけど リターンは友人によって立ち直った妖夢と立ちなおした鈴仙の戦いという熱い展開 それとアナウンスされている、長期的な大きなリターン 妖夢が地獄に落ちない 新チームに行く場合、大きな戦力となる公算が大きい 手間かけるには十分じゃない? まー、新チーム狙いだとしたら他の候補メンバー、命蓮寺の方々や早苗さん、アリス辺りと親交深めるのもありだと思うけど
[296]森崎名無しさん:2014/09/18(木) 23:49:29 ID:??? 正直妖夢のリターンに魅力を感じない人が多くて その人たちのほうが投票が早いだけの感じもする 本編の新田現象の気が
[297]森崎名無しさん:2014/09/18(木) 23:49:36 ID:??? 別に選択肢の一つとして選びたい人は選べばいいけどさ・・・ 何で選ばなきゃ行けないみたいな雰囲気を出すかな・・・ 別に自分が選ぶべきと思う他の事優先しても良いじゃん 俺は少なくとも西行寺戦終わった後から充分間に合うと思うけどね
[298]森崎名無しさん:2014/09/18(木) 23:53:18 ID:??? >>697 そうそれ、俺が言いたかったのは選ばなきゃいけないという雰囲気の奴が多いと思ったこと 他人に選択肢の強制を迫るのはこういう投票とかではよくないと思うのよ
[299]森崎名無しさん:2014/09/18(木) 23:55:30 ID:??? 多分そんな人多くないとは思うけどね
[300]森崎名無しさん:2014/09/19(金) 00:18:31 ID:??? 別に強制したつもりはないです、すみません。 友人の妖夢が悩んでいるから、なんとかしてやりたいなという個人的な思いですね。
[301]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/19(金) 00:41:54 ID:??? すみません、本当は今日中に新聞イベントは終わるかな? ……と思ってたのですが、ちょっとJOKERがここで出るとは思わなかったので、 今日の更新はここまでにします(滝汗) 展開については、面白そうかつ良さげな展開が思いつけば急展開系。 どうしても思いつかなかったら、BADENDでお茶を濁すかもしれません。 なお、明日がちょっと付き合いが入ったので、明後日更新になるかと思います。ご了承下さい。 >妖夢に関する選択について等 >>285さんのご指摘の通り、中々見えづらい所が多いので、 選択を躊躇う…というのは往々にしてある事だと思います。 また、>>296さんのご指摘するように、単純に本編の新田君現象の方が近いのでは、 という考え方も正しいと思います。 この問題について、私としては、 【どの選択肢についても同等な量のメリットがある。 後はそのメリットの質や内容や好みの問題だよ】 ……と、いうことを上手くお伝えする以上は無いと考えております。 『妖夢が心配だし後半大化けしそうだから、難しそうだけど頑張りたい!』 『いや、アリスさんと友達になろうぜ! チョロそうだし』『それよりもチーム内が大事だろ!』 『俺はもうシュート魔王になると決めたんだ! 仲間はいらん!』『俺と一緒に地獄に落ちよう…』 ――など、いろんな選択肢がほぼ同列に扱われ、活発な投票・意見交換・考察がある… と、いうのが私の理想です。 その上で、現状、妖夢を気に掛ける選択肢も一定数入っていますので、 こちらの提示するメリットが全く伝わっていない訳では無いのかな……とも考えています。 (ただ、問題点の提示が弱いというご意見がある以上、他の選択肢を縛らない程度に、 分かり易く描写をするなどの努力は必要と考えています) (続きます)
[302]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/19(金) 00:45:00 ID:??? ちなみに、現状、こちらとしては、不安げな選択肢もメリットある選択肢として判断に入れて貰うための工夫として、 ・第1章のランダム来訪イベントや、第2章の新聞イベントなどのような、 (半)固定で実施されるイベントにおいて、今まで行かなかった場所に興味を持ってもらうきっかけを作る。 ・イベントを自力で進行したくなるような固定イベントを描写する。 …などと言った事を意識しています。 また、全体的なゲーム傾向として、手間を掛ければ基本外れは無い(大当たりか小当りかで判定を作るなど) ようにして、多少危なそうな選択肢でも、選んでもらえるためのインセンティブにしようと思っています。 また、これは今回の話とは直接関係なく、かつ若干ネタバレになるのですが…。 参加者様の選択や努力とかを抜きにした段階で、必然的に決まっている骨格的なシナリオ筋というのがこのスレにはあります。 例としたら、中山さんが加入したり第1章終わりで一時離脱した事です。 そのため、【強制イベントで、一部もしくは多くの参加者さま達にとって喜ばしくない展開が起きる可能性もありますが、 それは努力が足りなかった訳では決して無い】……と、いう事を今の内にお示ししておく必要があります。 ですが、選択や努力の内容によって、必然的に決まっているイベントの内容が大きく変わったりします。 (例えば、第1章ラストで中山さんが『ソウルブロック』を思い出し、鈴仙が『マインドエクスプロージョン』を習得したのは、 中山さんの評価値が一定以上だった為に発生したイベントだったりします) なので、【シナリオの筋が決まっているのだから、参加者による投票や選択は意味が無いという事は絶対にない】 ……と、いう事もお示ししたいと思います。 参加者さまの投票や選択があったからこそ書ける展開というのは、間違いなくあると私は確信しています。
[303]森崎名無しさん:2014/09/19(金) 00:47:20 ID:??? 妖夢×ブルノ乙ーw
[304]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/19(金) 00:54:52 ID:??? ついでに、これは私の好みの話ですが、どのキャラ・どのイベントにつきましても、 【参加者さまがどんなに失敗した選択肢を選んでも、最終的には必ず良い(と少なくとも私は思えるような)終わり方にしたい】 ――と考えています。 私のスレはおみくじに例えると、基本的に大吉か吉か小吉だけしか出しません。クラブA級の大外れでやっとちょっとマイナス位です。 しかも仮にクラブA級の大外れを引いても、手間を掛ければ運が多少悪くても必ず最終的には吉になります。します。 ですので、私からのお願いとしては、これからもヒートアップし過ぎない程度に、強制と受け止められない程度に、 色々と悩んで頂いて、鈴仙は何を得るべきかを選択して頂ければと思います。 得られなかった物は確かに出てきますが、そうして悩んで得た物はきっと、鈴仙を裏切らないと思いますし、 裏切らないようなゲーム設計を考えております。 私はそういう話の方が好きですから。 話がかなり長くなってしまって申し訳ございません。 ただ、私は色々と考えていただいているコメントが付くのは一作者として本当にうれしいですし、 議論についても、他の人を傷つけたり不快にしない程度で存分にして頂ければと思います。 私としては、 【どんな選択肢にも同等のメリットがあるので、悩んだり相談して、自分なりの答えを選んでください】とお願いします。 その代わりとして、 【参加者さまの選択ミスで後味の悪い結果には絶対しない。しかし選択成功でより面白く、得のある結果にしていく】と約束します。 なので、これからも楽しく、積極的にスレへと参加して頂ければな……と思います。 それでは、今度こそ長文は終わりです。皆様、本日もお疲れ様でした。 >>303 妖ブルは俺たちのポストプレイ乙ありがとうございました!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24