※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ブースターV.S.】鈴仙奮闘記21【ホッパー】
[501]森崎名無しさん:2014/09/23(火) 23:13:18 ID:??? ★イベント効果によりほぼ鈴仙→ ダイヤ10 ★
[502]森崎名無しさん:2014/09/23(火) 23:15:11 ID:??? チッ
[503]森崎名無しさん:2014/09/23(火) 23:18:00 ID:??? JOKER出てたらIFエンドかな? さすがに師匠でも1VS11は無理でしょ……無理だよね?
[504]森崎名無しさん:2014/09/23(火) 23:21:59 ID:??? GK以外だと無謀だからキックオフシュートにブロッカーどかす指示とか出すの?
[505]森崎名無しさん:2014/09/23(火) 23:25:11 ID:??? キックオフが必ず撃たれる、となると本当にヤバいわ 鈴仙だけ止めに行かせる?瞳効く可能性低そうだけど
[506]森崎名無しさん:2014/09/23(火) 23:29:35 ID:??? 矢車、勇儀、パルスィ、MFまではタックルが強そうなのばかりだから 攻めの途中まではややパス重視でいいかも
[507]森崎名無しさん:2014/09/23(火) 23:30:05 ID:??? キックオフシュートはブロッカーは吹っ飛ぶだけ。 瞳も効くかどうか分からないしね。 試すのに40+50=90消費はきつい。 姫様に全力で止めてもらうことに期待しかないんじゃないかな?
[508]森崎名無しさん:2014/09/23(火) 23:32:43 ID:??? お燐の突破がすごかったしパスカル当てるしかないかね?
[509]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/23(火) 23:46:30 ID:??? 鈴仙がゲームキャプテン! …と、いう所で今日の更新はここまでにしようと思います。 >6日目午前の試合について 予選リーグの試合については、基本的に観戦するかしないかは自由です。 観戦する事にはメリットもありますが、他の自由行動にも当然ながらメリットもありますので、 試合を見に行くか行かないかは、また考えて頂ければ幸いです。 >>487 影山さんありがとうございます。 >>496 ゲーム的な都合です(汗) >>499 影山が居ないので残念な感じになってしまいました。 元ネタよりも情けない感じの兄貴かもですが、そこは完全イコールでは無い…と、いう事です。 >>503 流石にBADENDです。 矢車さんの元ネタの話に、えーりんみたいに凄い人が出て来るのですが、 その人が「足手纏いになるから他はいらん」と、作中に1VS11のサッカーをやりかけたのが元ネタです。 (ちなみに、その作品では11人側の方も同じ事を言い出したので、最終的に1VS1のサッカーになってました)
[510]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/09/23(火) 23:47:58 ID:??? >試合の戦略について 色々と考察してくださりありがとうございます。 敵チームのエース級には、狂気の瞳をピンポイントで無効化するスキル持ちの選手も出てきますね。 少しでも参考になるよう、前の西行寺戦での地霊殿チームのフォーメーションを持ってきました。 (※※※今回の試合においても、相手がこのフォーメーションで来る事を約束する物ではありません※※※) −−@−− @さとり C−B−A Cこいし Bキスメ Aヤマメ −−−−− −GDE− −−−−− −I−−F Iパルスィ Fお燐 −−−−− −H−J− H勇儀 J空 地霊殿サブタレイニアンローゼス:3−5−2 また、第2章開始時点での鈴仙たちルナティックスメンバーの能力評価については以下のアドレス先の通りです。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1395926388/749-752 つかさについては、名有昇格したので結構変わっていますが、 概ね突破力とゴール前がワンランク程度上昇した程度と考えていただいて差支えないと思います。 以前からフォーメーション案を考えていただいておりますが、 また追加等がありましたら選択肢に加えたりもできますので、色々と考えて頂ければ非常にうれしいです。 それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。
[511]森崎名無しさん:2014/09/23(火) 23:57:34 ID:??? 乙です やっぱり試合前はわくわくしますね
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24