※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【燃え上がれ】ライ滝第三十二話【キラさん】
[819]森崎名無しさん:2014/12/19(金) 23:55:07 ID:??? そしてその工夫が光太郎の強化につながり結果的に50億人の絶滅タイムになったと
[820]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/12/20(土) 00:10:16 ID:??? >>814 この味方時は微妙なのに敵に回した時の絶望感は翼を想起してしまいますね >>815 懐柔しようとするのも納得であります >>816 光太郎「絶対に許さん!!」 >>817 なんだかんだゲドルリドルやらヘルガデムやらとんでもない怪人も擁してますし、 寧ろクライシスだったからこそ一年間RXと張り合えたとも言えますね >>818 あんなん普通は想定できませぬ >>819 なんで終盤の展開を序盤伏線ばらまいていた怪魔界をクライシス皇帝から解放する流れに持って行かなかったのか純粋に疑問です 10人ライダー無理矢理ねじ込んだのが最大の原因だとは思いますが ちょっと所用で席を外していた為時間がなくなってしまいましたので、短いですが今日の更新はここまでにします 明日はもう少ししっかり更新できるかと思います ではでは〜
[821]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/12/20(土) 20:43:52 ID:??? 光太郎→クラブQ+ドリブル78+(BLACK ACTION+2)=92 シン→ダイヤA+タックル78+(補正合計+4)+(パルマフィオキーナ+5)=88 ミスト→ハート4+タックル78+(人数補正+1)+(ブレイブ・クラッシュ+4)=87 →圧倒的過ぎるBパートの光太郎さん 光太郎「俺を信じてパスをくれたギリアムの為にも、俺は負けるわけには行かない! トゥア!」 シン「なにィ」 ミスト「な、なんてパワーだ!」 二人がかりでタックルを仕掛けたシンとミストだったが、やはりこの試合の光太郎は絶好調だった。 光太郎はショルダーチャージで接触してきた二人を強引に押しのけ、正面突破に成功する。 滝「だからなんであの人は敵に回すとこうも厄介なんだ……」 この試合いつもとはレベルが違う圧倒的な存在感を見せつける光太郎の姿に思わず頭を抱えそうになる滝。 そんな滝を他所に、光太郎は次の行動に移っていた。
[822]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/12/20(土) 20:45:06 ID:??? 【分岐】 先着一名様で、 【どうする光太郎さん→!card】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します 【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ダイヤ→光太郎「頼むぞ士!」 士にハイボールを打ち上げた! ハート→光太郎「任せたぞマサキ!」 マサキに低い浮き球を出した! スペード→光太郎「このまま突っ込むぞ!」 ドリブル続行だ! クラブ→光太郎「海東、行け!」 海東にグラウンダーのパスだ! JOKER→スペードの結果+その時不思議な事
[823]森崎名無しさん:2014/12/20(土) 20:45:51 ID:??? 【どうする光太郎さん→ ハート7 】
[824]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/12/20(土) 21:08:57 ID:??? どうする光太郎さん→ハート7 →光太郎「任せたぞマサキ!」 マサキに低い浮き球を出した! 光太郎「よし、後は頼んだぞマサキ!」 シン達を突破した光太郎は、マサキに必殺シュートを打たせるべくPA内に向けて低い球を打ち出した。 マサキ「おう! 二点目は貰ったぜ!」 これに合わせマサキは前半と同じくアカシックバスターを放つべくPAに向かってダッシュする。 茂「またアイツか。アマゾンはクリアー、刹那はブロックだ。アラタはこぼれ球に備えろ!」 アマゾン「わかった」 刹那「了解。これよりミッションを実行する」 アラタ「ん。もしもの時は俺が何とかするから皆は全力で頼んだ!」 相手チームが堅守を見せている手前、こちらも負けるわけには行かない。 茂は味方DFに指示を飛ばしつつ、自身もシュートに備えて動き出した。
[825]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/12/20(土) 21:10:04 ID:??? セービング方法を選択して下さい A:パンチング(セーブ力+2)ガッツ消費45 ▼1/2で「鋭いパンチング(+2)」発動 B:キャッチング(セーブ力変動なし)ガッツ消費30 ▼1/2で「鋭いキャッチング(+2)」発動 C:電チョップ(パンチング セーブ力+5)ガッツ消費120 D:ストロンガー電キック(パンチング セーブ力+6、体勢崩しペナ無効)ガッツ消費150 E:電パンチ(パンチング セーブ力+8)ガッツ消費150 F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210 G:超電子ドリルキック(パンチング セーブ力+12) ガッツ消費250 G:飛び出し(飛び出し力変動なし)ガッツ消費45 H:三角飛び出し(飛び出し力+4)ガッツ消費150 I:火の玉アタック(飛び出し力+7、吹っ飛び係数3)ガッツ消費200 先に二票入った選択肢で続行します ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません 【捕捉・補正】 ▼茂のセーブ力:77+(絶縁体グローブ+3)/飛び出し力:76+(低浮き球補正+2)+(絶縁体グローブ+1)+(人数補正+1) 残ガッツ765/820 ▼マサキのアカシックバスター(低):83+(精霊憑依+2) ※吹っ飛び係数4
[826]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/12/20(土) 21:11:08 ID:??? 訂正。選択肢はこちらでお願いします セービング方法を選択して下さい A:パンチング(セーブ力+2)ガッツ消費45 ▼1/2で「鋭いパンチング(+2)」発動 B:キャッチング(セーブ力変動なし)ガッツ消費30 ▼1/2で「鋭いキャッチング(+2)」発動 C:電チョップ(パンチング セーブ力+5)ガッツ消費120 D:ストロンガー電キック(パンチング セーブ力+6、体勢崩しペナ無効)ガッツ消費150 E:電パンチ(パンチング セーブ力+8)ガッツ消費150 F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210 G:超電子ドリルキック(パンチング セーブ力+12) ガッツ消費250 H:飛び出し(飛び出し力変動なし)ガッツ消費45 I:三角飛び出し(飛び出し力+4)ガッツ消費150 J:火の玉アタック(飛び出し力+7、吹っ飛び係数3)ガッツ消費200 先に二票入った選択肢で続行します ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません 【捕捉・補正】 ▼茂のセーブ力:77+(絶縁体グローブ+3)/飛び出し力:76+(低浮き球補正+2)+(絶縁体グローブ+1)+(人数補正+1) 残ガッツ765/820 ▼マサキのアカシックバスター(低):83+(精霊憑依+2) ※吹っ飛び係数4
[827]森崎名無しさん:2014/12/20(土) 21:12:47 ID:xpgl0WV6 F
[828]森崎名無しさん:2014/12/20(土) 21:13:48 ID:G/bE4XW6 F
[829]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/12/20(土) 21:46:49 ID:??? F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210 【分岐】 先着四名様で、 【マサキ→!card+アカシックバスター(低)83+(精霊憑依+2)=】 【アマゾン→!card+低クリアー80+(人数補正+1)=】 【刹那→!card+ブロック77+(ブロック+1)+(人数補正+1)=】 【茂→!card+電パンチ85+(絶縁体グローブ+3) =】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK以外)】が、 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた! GKとの勝負へ =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(士がフォロー、ランダム、アラタがフォロー) ≦−2→Bグループ、シュート阻止 MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK)】が、 ≧2→マサキのアカシックバスターがBグループゴールに突き刺さる! またリードされてまいました =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(士がねじ込みに、コーナーキック、ランダム) ≦−2→これが電気人間の威力ですよ ※続きます。「判定をお願いします」と書き込まれるまで判定はお控えください。その前に書き込まれた判定は無効になります
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24