※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【光を】鈴仙奮闘記22【掴み取れ!】
[181]森崎名無しさん:2014/10/13(月) 17:33:30 ID:AQKlsuMY C
[182]森崎名無しさん:2014/10/13(月) 17:41:44 ID:MDStXcFo B
[183]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/13(月) 18:53:11 ID:a+Nl8els B:佳歩に預けて、ドリブル突破してもらう! 鈴仙「(……いや、矢車一人ならば、佳歩に突破を任せて。 私はフォローやイザという時のロングシュートに回った方が良いかしら)――佳歩、突破をお願い!」 バシュッ! 佳歩「任されました、鈴仙さま!」 タッ! 実況「あっと、ここは鈴仙選手、佳歩選手にボールを預けて自分は前方へと走って行った! 前半もまだ半分が残されているこの局面、鈴仙選手は積極的にシュートを狙っていくのか〜!?」 勇儀「本当ならばお前とも勝負したい所だが、今の私は大局を見ねばならん。 ……通すよ」 空「(そういえばさっき、さとり様が「シュートとポストプレイ以外は、あまり動かなくて良い」って言ってたっけ。 だったら私も様子見だよ!)」 この試合鈴仙との2トップを任され燃えている佳歩は、鈴仙からのパスを受け、勇儀と空が素通しする中、勢いよく中盤を駆け上がる。 そして、中盤で体育座りで蹲っていた男はスッ、と立ち上がり……。 矢車「……待て」 佳歩「――な、なんですか……!?」 矢車「お前、今……! 俺を、笑ったな……!!」 グッ……ズバァアアアアアアアアアッ! ズザァアアアアアアアアッ!! 佳歩「わ、笑ってません!? 確かに鈴仙さまとの2トップでニヤけてたかもですけど!? (す、凄い跳躍力と脚力!? さっきまで静止していたのに、一体どこにそんな力が――!?)」
[184]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/13(月) 18:54:16 ID:a+Nl8els 実況「あっと! ここで矢車選手が単身タックルに出た!? 何やら「笑うなぁぁあ!」――と叫んでおりますが、それがタックルの理由でしたらひどい逆恨みです!」 佳歩「くうっ……! ま――負けないもんっ!」 先着2名様で、 ★佳歩→ドリブル 49 (!card)(!dice + !dice)=★ ★矢車→タックル 51 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ 佳歩、突破成功! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (鈴仙がフォロー)(パルスィがフォロー)(お燐がフォロー) ≦−2→地霊殿ボールに。 【補足・補正・備考】 佳歩のマークがダイヤの時、「直情的なドリブル「(+3、吹飛3)」が発動します。 佳歩のマークがハートの時、「頭脳的なドリブル(+3)」が発動します。 矢車が11以上の目あるいはクラブの絵札で勝利した場合、スキル・影の覚醒が発動し、イベントが発生します。
[185]森崎名無しさん:2014/10/13(月) 18:55:46 ID:??? ★佳歩→ドリブル 49 ( クラブ10 )( 2 + 4 )=★
[186]森崎名無しさん:2014/10/13(月) 18:56:04 ID:??? ★矢車→タックル 51 ( ダイヤ10 )( 4 + 2 )=★
[187]森崎名無しさん:2014/10/13(月) 18:56:10 ID:??? ★佳歩→ドリブル 49 ( スペード3 )( 2 + 6 )=★
[188]森崎名無しさん:2014/10/13(月) 18:57:46 ID:??? あにきぃ……すごすぎるよぉ……
[189]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/13(月) 19:14:12 ID:a+Nl8els ★佳歩→ドリブル 49 ( クラブ10 )( 2 + 4 )=55★ ★矢車→タックル 51 ( ダイヤ10 )( 4 + 2 )=57★ ≦−2→地霊殿ボールに。 矢車「はぁあぁああっ!」 ブウン! ズバァアッ! 佳歩「キャアッ!?」 実況「あ〜〜っと、矢車選手のワイルドかつ正確な蹴りにより、佳歩選手はボールを奪われた! 矢車選手、人間離れした身体能力を遺憾なく発揮しています!」 鈴仙「(嘘でしょ……!? あの佳歩が、こんなにアッサリボールを奪われるなんて! それに、あの動き。 矢車ってのは本当に人間なの!? まるで、バッタか何かの妖怪じゃない!)」 鈴仙がそう息を漏らす程、矢車のタックルは人間離れしていた。 幸いにもサッカーの基礎が無いのか、技そのものは稚拙と言っても間違いなかったが、 しかしそれを圧倒的な身体能力が見事にフォローしている。 そして、鈴仙にとって矢車が恐ろしい点は、それだけでは無かった。 矢車「はぁ……。 光を求めてもどうせいつか堕ちるのは自明の理と言うのに……」 鈴仙「(この男の波長――あまりにフラット過ぎて。 言うならば既に狂気状態である故に、操作がかなり困難そう……! 前の幽香さんや、今居る勇儀さん程、人妖としての格は高くないでしょうから、 【狂気の瞳自体は有効だけど、有効率が1/2程落ちてしまいそう】ね……!)」 ――矢車という男は、鈴仙の瞳が無くとも既に狂気。 暗闇を追い求めているという彼の波長はまるで死人の拍動のように動く気配が無く。 通常以上の干渉が無ければ矢車の動きを封じる事は難しいだろう。
[190]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/13(月) 19:17:26 ID:a+Nl8els 鈴仙「(矢車がこのまま攻めてくるか。 それとも後ろに下がって守りに入るか。 それともやっぱり右サイドのお燐目がけてパスを放ってくるか。 ――ちょっと行動については読めないけれど。 ここで私は守りに入るべきかしら?それとも敢えて泳がせて様子を見ようかしら? ……一番カッコ良いのは、ここからすぐに私が新・必殺タックルで奪い返す事だけど。 ……ど、どうしようかな?)」 A:即座に単身タックルで矢車からボールを奪い返す!(鈴仙のタックル:48) B:少し引いて、お燐へのパスに備える!(鈴仙のパスカット:47) C:ここは動かない! 相手の様子を見る。 D:鈴仙「あにきぃ……すごすぎるよぉ……」畏怖が行き過ぎて恐れを忘れただ矢車を褒める事しか出来なくなる。 E:その他 自由選択枠 鈴仙のガッツ:720/880 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *Aを選んだ場合、鈴仙が即座にタックルに入れます。 鈴仙が失敗した場合、矢車の行動判定に移ります。 *Bを選んだ場合、矢車が次の行動判定でお燐へのパスを選ばなかった場合はCと同内容になります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24