※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【光を】鈴仙奮闘記22【掴み取れ!】
[266]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/15(水) 22:43:41 ID:??? 鈴仙「(松山……? どこかで遭った気もするけど、気のせいかしら。 そして――)」 一連の事件について完全なる部外者たる鈴仙は、焦燥を覚えながらもぼうっとした視線で 松山の真っ白な髪を見つめていたが――。 鈴仙「(私のスカートのポケットに入れといた『愛のハチマキ』。 これがじんわりと暖かくなった気がするのは――流石に、私の気のせいかしらね)」 ……何となく。何の根拠も無い、本当に何となくではあるが。 自分には、あの孤独な少年とを結ぶ『何か』があるような――。 そう、無意識の隅っこで考えるのだった。 *矢車がスキルの効果により交代し、松山が出てきました。 フォーメーション等は一緒です。 (参考: フォーメーション再掲) −−@−− @さとり C−B−A Cこいし Bキスメ Aヤマメ −−D−− −E−G− Gパルスィ −−−−− −I−−F I松山 Fお燐 −−−−− −H−J− H勇儀 J空 地霊殿サブタレイニアンローゼス:4−4−2 永遠亭ルナティックス:5−3−2 −−−−− −H−J− H鈴仙 J佳歩 −−−−− F−I−G Fてゐ I永琳 Gパスカル −−−−− C−D−E CウサギB D妹紅 EウサギD −A−B− A慧音 Bつかさ −−@−− @輝夜
[267]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/10/15(水) 22:45:30 ID:hEECseSM ピィイイイイイイッ! 実況「さぁ、試合再開のホイッスルです! スローインされたボールはてゐ選手がフォロー! ルナティックス、再び仕切り直しとなる恰好です!」 試合は前半20分、センターライン付近でのルナテッィクスのスローインから再開。 ボールを持ったウサギBは、当初の作戦通りてゐにボールを渡す。 再びてゐに左サイドを駆け上がらせて、『インビジブルデューパー』を狙う寸法だ。 そして、その位置は果たして――てゐが、再び矢車改め松山と対峙すべき場所だった。 てゐ「――まーた来たかいな。 あ〜、やだやだ」 松山「……あにきぃ、俺の事見ててよな!! でりゃあっ!」 ダダッ! シュパァアアアアアアアアアアアアアアッ!! 先着2名様で、 ★てゐ→ドリブル 48 (!card)(!dice + !dice)=★ ★松山→タックル 50 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ てゐ、ドリブル突破! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (永琳がフォロー)(ウサギBがフォロー)(勇儀がフォロー) ≦−2→地霊殿ボールに。 【補足・補正・備考】 てゐのマークがダイヤ・ハートの時、「シロウサギドリブル(+3、吹飛2)」が発動します。 てゐはスキル・マリーシアにより、クラブで敗北時相手の反則扱いにします。(※ただし5以上の敗北で発覚) 松山のマークがダイヤ・ハートで「■■■タックル(+3、吹飛4)」が発動します。
[268]森崎名無しさん:2014/10/15(水) 22:46:24 ID:??? ★てゐ→ドリブル 48 ( ハート9 )( 4 + 1 )=★
[269]森崎名無しさん:2014/10/15(水) 22:46:31 ID:??? ★てゐ→ドリブル 48 ( ダイヤA )( 5 + 2 )=★
[270]森崎名無しさん:2014/10/15(水) 22:47:31 ID:??? ★松山→タックル 50 ( クラブJ )( 1 + 6 )=★
[271]森崎名無しさん:2014/10/15(水) 22:55:42 ID:??? またもや永琳vsパルスィか
[272]森崎名無しさん:2014/10/15(水) 22:56:52 ID:??? っと-1で勇儀か
[273]森崎名無しさん:2014/10/15(水) 22:58:10 ID:??? てゐ56、松山57で勇儀がフォローじゃないですか?
[274]森崎名無しさん:2014/10/15(水) 22:58:18 ID:??? てゐ→48+3+5 松山→50+7 勇儀がフォローです
[275]森崎名無しさん:2014/10/15(水) 23:00:32 ID:??? さあ、闇のゲームの時間だ
[276]森崎名無しさん:2014/10/15(水) 23:07:09 ID:??? >これも、紫の言う「反乱分子」とやらの仕業? なるほど、これも鈴仙の仕業だったのか
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24