※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【Other】鈴仙奮闘記23【World】
[382]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 00:25:22 ID:??? 鉢巻よりもまずはラーメンでジャブとかは?
[383]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 00:31:34 ID:??? 乙です 今回の試合の大きな収穫 +5技はやはりそう止まらない、タックルの強い奴が欲しいということが良く分かった 選択を落ち着いてすべきところがあった、ブロッカーの有用性が解った ってところか サイドの猫ちゃんがダイヤ連発したり本物に変わってアミバがなぜか出てきたせいで ピンチのピンチのピンチの連続にあって焦ってしまった判断ミスも多く見えたし 割と得るものは多かったと思うよ あ、鉢巻は見せるけど欲しけりゃまた今度日時指定して取りに来いというべきだと思います(行動回数ケチるぜ) まぁ新バージョンは初見殺しといい早朝から並んで掘る人もいるから仕方ありませんよ こっちはオキュペテ入ってないとザコ扱いされるんですよ・・・隣の人にうるさく言われてね・・・ でも2種混合で35スタートできるので面白い中盤が組みやすくなるので発想次第では楽かもしれません 最も自分は不死一種デスメイン一筋で行きますがネルガルと10コスデマナのせいでデスの価値が下がってつらいつらい
[384]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 01:01:34 ID:??? やっぱり落ち着いて行動することは大切だね。 点をただ取るだけじゃダメってことですな。 ウサギBちゃんもパスフラグとれたし、特訓で回収狙ってもいいかもしれないね。 妹紅はクリア要員、オーバラップ つかさと慧音はブロック要員だし。 名有り昇格ボーナスでタックルやパスなど、その時の状況に合わせて技取得させれば、つかさのように活躍できそう。 総合力上げると言う意味では良いと思う。 慧音先生と妹紅さんは基礎値高いし。
[385]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 01:14:36 ID:??? 正直者の死の性能を見ると一番可能性を感じるし 伸び白が若干落ちても自分は妹紅がいいと思う 元の基礎値が悪くないから必要な強化数値も現実的なレベルで済みそうだし いくら伸び白があるからって名無しウサギ鍛えるのは必要な数値の値が跳ね上がるのがきつい 中山が帰ってくれば名有りDFは4人、数は現段階でも足りてるはず
[386]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 01:34:23 ID:??? いずれにしろモブウサギは試合に必ず出るんだから武器を持たないといかんでしょ それに3章で中山さんが味方になるとは思わないし今から鍛えておくべきかと
[387]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 17:30:56 ID:??? 中山さんとパスカル君は三章ではまず別になるんじゃないかな? 妹紅さんはクリアーにシューターとやることが他にもある。 もちろんマーカーもやってもらってもいいけど、妹紅さんが二人いる訳じゃない。 今回のように空中戦が強い相手についてもらう場合、ドリブラーのマークは他の人がやらないといけない。 それにまだ、妹紅さんは鈴仙と特訓してないし。 まずは特訓してから、更に鍛えるかどうかかな。 中山さんが戻ってきても、ウサギB、C、Dちゃんの誰かは出ることになる。 ならパスフラグ持ってて、能力値が一番高いウサギBちゃんを鍛えるのは少なくても悪くはないと私は思うな。 タックラーが欲しければ、名有り昇格した時にタックル選べばいいし。 タックル+2とタックル技覚えればそれなりに行けると思う。
[388]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 17:39:23 ID:??? 守備専の慧音はどうなの?1対1対策は散々気にしてるみたいだし早めに手を打てる人材でいいと思うけど
[389]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 17:42:54 ID:??? 1対1を気にしてるなら単純にGKの1対1強化したら? 総合力バランスも欲しいが裏を返すと場合によっては中途半端にもなるし 場合によっては優先順位つけて目先の問題解決に走るのも許される
[390]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 17:52:33 ID:??? 慧音先生は最後の壁。 つかささんも成長して、ブロックは頼れるようになったけど、それ以外はまだまだだし、燃費もあまりよくない。 先生には誰かをマークするというより、ゴール前で構えるのが良いと思う。 シュートならブロック、一対一狙いならタックル。 慧音先生のタックル、ブロック基礎値は十分高いし、これ以上狙うのは覚醒の方が良いかと個人的には思う。 頼りなく思えるのは、相手がレミリアさんとか化け物クラスだからかと。 もちろん中山さんみたいな特訓後の更なるイベント狙いで交流もありじゃないかな。 けど、練習でこれ以上ブロック値やタックル値を上げようとするのはキツいかな、二章は練習効率下がるみたいだし。 落ち着いたら、一回試しに誰か練習に誘ってみる? 大体の目安が分かるかと。
[391]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 17:53:46 ID:??? ディアスみたいなドリブラー対策くると1対1やられた時点でほぼ負けだしタックラー欲しい
[392]森崎名無しさん:2014/11/24(月) 17:57:45 ID:??? 兎のタックルを鍛えたところで意味ないと思うけど・・・ バランス的にもタックルをそう簡単に強化させてもらえないだろうし
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24