※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【深遠なる】鈴仙奮闘記24【蒼きフィールド】
[570]森崎名無しさん:2014/12/31(水) 00:38:02 ID:GIs1F176 E
[571]森崎名無しさん:2014/12/31(水) 00:38:19 ID:5aJeHswI D
[572]森崎名無しさん:2014/12/31(水) 00:39:22 ID:mhJvdjG+ C
[573]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/31(水) 00:44:17 ID:gVirAlyc ……と、いったところで今日の更新はここまでです。 >ブリッツでハッスルする鈴仙について 雑魚妖怪チーム戦でもあった、上司とかが居ないとノビノビできるパターンですかね……w >ブリッツボールの勝負バランスについて 普段のサッカーは作戦と数値を特に重視している(つもり)ですが、 ブリッツボールにおいては作戦と数値の大切さをある程度以上尊重した上で、 トランプ判定のダイナミックさを特に重視したいと考えています。 それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。
[574]森崎名無しさん:2014/12/31(水) 00:59:36 ID:??? 乙でした。 普段の試合と違って新鮮ですね。 このフラグがサッカーにも適用されていたら鈴仙のドリブルもかなり強化されてただろうに…… ガード制じゃないと若林は抜ける気がしないですね。
[575]森崎名無しさん:2014/12/31(水) 00:59:39 ID:??? 乙でした
[576]森崎名無しさん:2014/12/31(水) 01:56:52 ID:8LogciXA D
[577]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/31(水) 17:31:00 ID:gVirAlyc こんばんは、ゆっくりになるかもですが、更新再開します。 >>574 乙ありがとうございます。 書いてる方としても新鮮な感じで、たまにはこんなのもいいかな…と思っています。 ダイス制だと普通のセーブで3差はかなり絶望的ですが、 カードだったら中盤を支配してシュート数を増やせば、何とかなるのでは無いかと思います。 >>575 乙ありがとうございます!
[578]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/31(水) 17:32:09 ID:gVirAlyc D:パルスィへ一旦渡し、必殺パスでFWまで運んで貰う。(パルスィの必殺パス:49) 鈴仙「(――そうね。 ここは一旦パルスィさんに渡してもらって……!)」 パルスィ「……と、あんた一人で考えているのが妬ましい! その程度の動き、指図されずともやっているわよ……! ――さ、ボールを寄越しなさいな!」 みとり「う……うんっ!」 グワァッ! バシュウウウウッ! 実況「旧都オーラカ、確実に繋いでいきます! ボールを一旦パルスィ選手に渡し、パルスィ選手は近距離でパスを出せるように前進。 そして鈴仙選手に向かって〜〜〜〜!?」 パルスィ「……妬ましくも残酷に受け取りなさい! 『ウィザーパス』よ……!」 ゴォォォッ、バシュウウウウウウウウッ! クーサ「ルホッ ヤサア……!(訳:くそっ、またか……!)」
[579]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/12/31(水) 17:33:36 ID:gVirAlyc 先着2名様で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください。 ★パルスィ→ !card ウィザーパス 49 +(カードの数値)=★ ★クーサ→ !card カット 45 +(カードの数値)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→鈴仙、パスキャッチ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (勇儀がフォロー)(サアキヤがフォロー)(ヨミテがフォロー) ≦−2→サイクスボールに。 【補正・備考】 ブリッツボールでは、反則・負傷はありません。また、人数補正も発生しません。 パルスィの「ウィザーパス」により、スペード・クラブを引いた相手は、3分間全能力が−2されます。 ※ハーフタイムを跨いだ場合、能力値減少はリセットされます。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24