※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【異変暗躍】ご愁傷様若林くん10【幻想郷】
[979]森崎名無しさん:2015/12/13(日) 19:01:33 ID:??? 若林、おしかったな。 インフレしすぎるのも困り者だが
[980]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2015/12/13(日) 20:28:33 ID:2Mnefeoc >>979さん 若林さんもう強いんで控えめです 今回だけでもダイヤ引かれるだけでインフレは加速しますから ★ナズーリンフラグ→ ハート2 ★ ハート→フラグEを回収 ★こころフラグ→ ダイヤ5 ★ ダイヤ→フラグAを習得 ★てゐフラグ→ クラブ9 ★ クラブ→フラグFを習得 ★村紗フラグ→ JOKER ★ Joker→フラグS回収 ★若林覚醒(強すぎんで抑えめ)→ クラブ2 ★ クラブ→任意の経験点+5 若林の経験点を振り分けてください(合計29点あります) A、新セーブ練習(現在経験10/完成経験値50)完成時取得セーブ・??? B、一対一の勘を取り戻す(現在経験値0/完成経験値50)完成時取得スキル・一対一◎ C、飛び出しの精度を上げる(現在経験値0/完成経験値50)完成時取得スキル・飛び出し◎ D、キャッチを極める(現在経験値0/完成経験値100)完成時取得スキル・ビックハンドキャッチ E、肩足でスローイン練習(現在経験値0/完成経験値25)完成時取得パス・オーバースローパス F、その他(案があれば採用します) ID表示でお願いします 2票決で選択が決まります 例(A29、A4E25、A5B10C14
[981]森崎名無しさん:2015/12/13(日) 20:35:19 ID:??? >>414で新セーブ経験点37/50→47/50となっていますけど?
[982]森崎名無しさん:2015/12/13(日) 20:41:01 ID:AQffj2Wg A3B1E25
[983]森崎名無しさん:2015/12/13(日) 20:42:55 ID:A3Oua7e2 A3B1E25
[984]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2015/12/19(土) 19:56:04 ID:THGeh4Hs >>981さん おっとすみませんその通りです 投票の方も察してくれたようですのでこのまま進ませてもらいます リザルト 若林 新セーブ必殺技ジャックナイフ・オーバースローパスを習得 引き続きパワーシュートへの対策する(現在経験値0/完成経験値250)完成時習得セーブ・??? かつてのセーブ感覚を思い出す(現在経験値0/完成経験値1000)完成時習得スキル・とめる!! の練習が可能となりました 星 パス66→67タックル69→70パスカット67→68パスカット67→68ブロック67→68競り合い67→68 ナズーリン ドリブル71→72パス70→71シュート67→68タックル66→67パスカット66→67ブロック65→66競り合い66→67 フラグEを回収し鋭いパスカットをスポイルされクイックトリック1/4(pc+3)を習得しました こころ パス74→75 てゐ シュート64→65パスカット69→70競り合い65→66 村紗 スキルキープ○(キープ時dr+1)を習得しました 若林のセーブ方法が追加されました D:ジャックナイフ(セーブ力に固定で+0されます)150消費 怪我をしていない片足を軸に拳を円弧を描きボールを弾き飛ばします 吹き飛ばし補正が2以上のシュートに対してセーブ力+4の補正がかかります。 結果はパンチングより大きく弾け、体勢も崩しにくいです。
[985]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2015/12/19(土) 19:58:37 ID:THGeh4Hs リザルトが終わったとこでこのスレをたたませていただきます 残りは槍の能力紹介でもします スレタイは次章以降の布石として 【若林を狙う】ご愁傷様若林くん11【黒い影】 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1450520473/ に決まりました スレタイ方ありがとうございます ★雛ボーナス→!card★ 先着1名様 !とcardの間のスペースを消してコピペしてください ダイヤK〜Jならスペード+フラグSが立ちます ダイヤ10〜AならフラグSが立ちます ハートなら雛F6に スペードならフラグCを習得 クラブなら最大ガッツ+25 JokerならダイヤK+最大ガッツ+100
[986]森崎名無しさん:2015/12/19(土) 20:02:47 ID:??? ★雛ボーナス→ ダイヤA ★
[987]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2016/04/03(日) 23:41:46 ID:??? 作者「長らくお待たせしました。闘ったチームの紹介のコーナーです。 今回紹介するのは若林の命を狙った謎(?)の男達!もう謎でもなんでもないですがね。 キャプテンである槍使い以外意思を奪われ制限を掛けられてその上キャプテンも不本意な戦いの為能力に下方修正がかかってます 槍使い以外は本来使える必殺技・スキルも合わせて追記してあります。 これが終章クラスの能力と同等と現時点では考えております、それぞれコメントで捕捉しますのでご参考に」 陣形 −−@−− @漆黒(ローブ?) −−B−− A−D−C D漆黒(巨) −−−−− E−−−F −−G−− G漆黒剣 H−−−J H槍J漆黒(細) −−I−− I漆黒(女) 作者「キャプテン翼お馴染みの4-3-3です。 攻めはパスワークを形成できる人員がいないので槍と漆黒(細)のサイドアタックからセンターにいるお師匠に繋げるスタイルです。 守備はほぼ巨人頼み、剣士とGKがとれればラッキーぐらいな紙ディフェンスですね。 故にナズーリンにドリブルで抜かれた時点で大敗は確定したようです悲しい事にです」
[988]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2016/04/03(日) 23:44:35 ID:??? 漆黒(剣) dr75ps74st72ta72pc74bk72競70高2低3ガッツ850 エルフィンダンス3/4(dr+2) ストライクエア(ps+5消費100前後半各一回のみ) ストライクエアショット(st+9吹1消費250前後半各一回のみ) ???(st+15吹2消費500条件ストライクエア系使用後) ハイパーオーバーヘッド(hst+5消費250) エリアルダッシュボレー(lst+4消費200) エアダッシュカット1/4(ta+2) スパイラルパスカット1/4(pc+3) ???1/4(bk+12消費400CS) スキル・対魔力A(魔術に対して全能力+5) スキル・直感A(得点に直接絡む時1/4で完全勝利消費100) スキル・魔力放出A(全能力+3消費150※重複不可) スキル・カリスマB(TW+3※重複不可) スキル・風王結界(1/4で全能力+2条件ストライクエア系未使用) スキル・幸運A(1/4で全能力+3) 黒化時のみ ダークエア(st+9消費300属黒化) スキル・黒化(全能力+1、黒化属性以外の全てスキル・必殺技使用不可) 作者「原作では闇落ちしたら強くなるとに定評がある騎士王様です。 今回はサーヴァント程完璧な複製出ない為必殺シュート以外何もできない駄目虎になってしまいました。 それでもドリブル・パスは現時点では素の能力の差でなんとか渡り合えるのでトップ下を担当してもらいました。 劣勢からの出場とはいえまるで活躍できなかったのは残念ですね、劣化直感か魔力放出与えればよかったかもしれないかな?」 作者「で本題の実物の能力ですが素は劣化翼みたいな能力ですね。 それを強力なスキルでカバーしているのが最優のサーヴァントといったところでしょうか。 最も強力なスキルとして『直感A』が挙げられます、彼女持ち前の勝負強さがどんな状態でも点への感性が働くのでしょう。 隠された必殺技は両方過剰なまでに強いです、魔力放出なんて必要ないほどね。 後は強力なバフで継戦を求めるか瞬間火力を求めてガンガンガッツを消費していくか運用を求められますが…… そもそも『猪武者』と揶揄される彼女に前者に徹する事ができるかは疑問ですね」
[989]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2016/04/03(日) 23:49:24 ID:9YeiPbLA 槍 dr74ps71st73ta73pc74bk73競74高4低4 俊足ドリブル1/2(dr+3) ???(hst+6消費300) ダイビングボレー(lst+3消費120) ガットショット(近st+5消費120) ???(ta+7消費300) クレセントタックル1/2(ta+2) クイックパスカット1/2(pc+2) 矢避けの加護B1/2(bk+4吹き飛ばない消費0) スキル・対魔術C(魔術に対して全能力+2) スキル・戦闘続行A(怪我しない+確率で発動する必殺技はガッツが不足でも発動する) スキル・仕切り直しC(条件がある必殺技スキルを1/4で無効) スキル・ルーンB(全能力+1消費50属魔術※重ね掛け不可) 戦術・乱道への突入(パスワークで互いのcardのマークが一致した時互いのTWは0になる) 作者「原作ではとことこんツイてない兄貴です。 とても本調子とはいえない状態で呼び出された兄貴ですがそれでも個の能力流石に強い。 元々パスが苦手な上、上記の通り弱体化されているためパスが苦手な指揮官をやる羽目に。 さらにDF以外で唯一タックルが通用する選手なのでガッツ消耗の必殺技を使いあっという間にガス欠に。 やはり兄貴はどこの世界でも不幸体質は抜け切れないようですね。 覚えた戦術はmtgのスペルから名を借りてます、中身はボールへのチェックを激しくしマンツーマンに追い込むといったもので。 戦術ともいえないような原始的なプレイですが個人技で上回っていれば敵のTWを防げる有用な手段になりうります」 作者「一応東方とキャプテン翼クロスものに別物を出すのは気が引けるので かなり条件を厳しめにしようと思たのですが結果のところでJoker引かれたら仕方ない選択肢には出すことにします。 他の特典と取捨選択となるので能力を眺めておくといいかもしれないです。」 すみませんが明日が早い為ここまでとさせていただきます おやすみなさい
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24