※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【異変暗躍】ご愁傷様若林くん10【幻想郷】
[989]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2016/04/03(日) 23:49:24 ID:9YeiPbLA 槍 dr74ps71st73ta73pc74bk73競74高4低4 俊足ドリブル1/2(dr+3) ???(hst+6消費300) ダイビングボレー(lst+3消費120) ガットショット(近st+5消費120) ???(ta+7消費300) クレセントタックル1/2(ta+2) クイックパスカット1/2(pc+2) 矢避けの加護B1/2(bk+4吹き飛ばない消費0) スキル・対魔術C(魔術に対して全能力+2) スキル・戦闘続行A(怪我しない+確率で発動する必殺技はガッツが不足でも発動する) スキル・仕切り直しC(条件がある必殺技スキルを1/4で無効) スキル・ルーンB(全能力+1消費50属魔術※重ね掛け不可) 戦術・乱道への突入(パスワークで互いのcardのマークが一致した時互いのTWは0になる) 作者「原作ではとことこんツイてない兄貴です。 とても本調子とはいえない状態で呼び出された兄貴ですがそれでも個の能力流石に強い。 元々パスが苦手な上、上記の通り弱体化されているためパスが苦手な指揮官をやる羽目に。 さらにDF以外で唯一タックルが通用する選手なのでガッツ消耗の必殺技を使いあっという間にガス欠に。 やはり兄貴はどこの世界でも不幸体質は抜け切れないようですね。 覚えた戦術はmtgのスペルから名を借りてます、中身はボールへのチェックを激しくしマンツーマンに追い込むといったもので。 戦術ともいえないような原始的なプレイですが個人技で上回っていれば敵のTWを防げる有用な手段になりうります」 作者「一応東方とキャプテン翼クロスものに別物を出すのは気が引けるので かなり条件を厳しめにしようと思たのですが結果のところでJoker引かれたら仕方ない選択肢には出すことにします。 他の特典と取捨選択となるので能力を眺めておくといいかもしれないです。」 すみませんが明日が早い為ここまでとさせていただきます おやすみなさい
[990]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2016/05/02(月) 07:31:59 ID:TorDGCas 槍のガッツが抜けてました 槍ガッツ850です 漆黒(巨) dr74ps73st77ta75pc72bk77競77高5低4ガッツ2000 暴走すクレーテー1/4(dr+5吹2) 地砕くアウゲイアス1/4(ps+3吹2) ???(st+12吹0消費400要非狂化) 弾けるボール1/4(st+5吹0消費100) 圧し鳴くネメア1/4(ta+4吹0) 落とすステュムバリデ(クリア+4消費150) ????(bk+12消費0但し発動する度に補正が1づつ減少) 巨神の一撃1/2(bk+6消費150) スキル・戦闘続行A(怪我しない+確率で発動する必殺技はガッツが不足でも発動する) スキル・心眼【偽】B(バットポジション時全能力+1) スキル・勇猛A+(接触プレイ時1/4で全能力+4吹2) スキル・狂化A(全能力+2消費ガッツ100×2強制発動要マスター) スキル・全身凶器(接触プレイ時全能力+1、吹2黒化属) 黒化時のみ スキル・黒化【極】(全能力+2消費ガッツ×1.5、黒化属性以外の全てスキル・必殺技使用不可) 作者「原作では強烈なインパクトは出すものの男キャラでは微妙な人気な巨漢です 恐らく原作ファンでなければ一番知名度が高いキャラじゃないですかね? 現時点の能力でも超新星並のセンターバックを意識して能力を設定しました。 必殺シュートは兎も角こころ以外のドリブルで抜かれる見込みはないだろうってくらいには。 ナズーリンの突破される事でゲームプラン崩壊しなし崩し的に敗北が決まりましたとさ」
[991]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2016/05/02(月) 07:36:18 ID:TorDGCas 作者「そして本体の能力ですがこれはまた滅茶苦茶に強いです。 これには理由がありまして原作では呼び出された土地で有名であればある程能力が高いはずなんです。 そして日本でならば最も知名度がありそうな人といえばヘラクレスなんじゃないかと思いましてこんな能力になっちゃいました。 DFとしてはキャプテン森崎の世界では札束レースを繰り広げるであろう守備スキルの数々。 スキル・勇猛A+・スキル・全身凶器で接触プレイに滅法強いです。 特に高いクリアは86+2+4+1+(人数補正+α)はブーサイですら弾けるチート仕様に。 タックルも75+2+1+(4、4、0、0)と不安定ながらもプロの翼クラスも止められる性能 そして地上シュートは一発目であれば77+12+2+(人数補正+α)でまさにゴール前の壁です。 スキル狂化Aが長所にも短所にもなってはいますが一人ぐらい数合わせになっても有り余る強さだと考えてます。 ガッツ切れという言葉がないほどけた外れのスタミナもこの多数の必殺技を生かせるとスキなしですね 惜しむべきは指揮能力の欠如、必殺シュートが打てない点でしょうか?」 漆黒(細) dr73ps70st69ta70pc73bk71競70高2低3ガッツ900 消えるフェイント1/2(dr+4) ピンポイントパス(ps+2消費80) ダイビングボレー(lst+3消費120) ????(st+6/近st+6消費400必殺技・スキル無効) ターク1/2(ta+2) シャドゥパスカット1/4(pc+3属黒化) クイックダッシュカット1/2 (pc+2) 風除けの加護A1/2(bk+6消費150) 変わり身の術1/2(bk+4消費100) スキル・気配遮断A+(マークされていないなら3/4で全能力+3) スキル・暗殺者(対峙時1/2でマーク無効) スキル・自己改造C(怪我段階を1ランク下げる消費100) 黒化時のみ ダークラッシュ1/2(dr+2吹4属黒化) スキル・黒化(全能力+1、黒化属性以外の全てスキル・必殺技使用不可)
[992]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2016/05/02(月) 07:41:00 ID:TorDGCas 作者「原作ではラストルートしか出れなかったかわいそうな子です。 この試合での活躍もJoker出してパスカットしただけな微妙なキャラです。 私としては槍と彼をサイド突破を計りたかったのですが点差がつき後手後手な展開に終止しました」 作者「素の能力はまあ程ほどですかね。 フリーであればスキル・気配遮断A+でプロ並み突破力を発揮できますが マークがつくと途端にワールドユースでも並の選手と頼れない存在になりますが スキル・暗殺者があるため数をかけねばならない厄介な選手といったところです。 特殊シュートは暗殺者にふさわしく例え森崎でもゴールを奪えるような強力無比な手が飛んできます。 後長所として上の者の命には必ず従うので扱いやすい部類じゃないでしょうか、使い勝手がいい選手だと思います」 漆黒(ローブ?) bk71競70高3低3ガッツ850 八極拳ディフェンス(通常パンチング時1/4でSV+6) パンチングLv3(通常パンチング時SV+1、1/2でSV+3) スキル・GK○(SV+1) スキル・飛び出し◎(飛び出し時競り合い+3) スキル・揺れないこころ(マイナス補正を受けない) スキル・???(接触プレイで完全勝利時対峙選手はその試合中全能力-1) 黒化時のみ スキル・黒化(全能力+1、黒化属性以外の全てスキル・必殺技使用不可) 作者「唯一英霊ではない一介の神父です。今回は黒幕ではありません 意思を保っていない為傀儡、それが今回の彼が演じる役割でとなります。 能力としてはパンチングのみワールドユースで中堅程度のGK、なお一対一なら全日本控えでもゴールできちゃいます。 英霊ではない上にサッカー経験のない身体能力のみなのでこの能力、十分なのではないでしょうか」
[993]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2016/05/02(月) 12:19:50 ID:TorDGCas 槍(女)についてですが…… すみませんデータをピンポイントなくしてしまいました。 能力としてはポストプレイヤー+タックル強いといったところです 今FGOでは活躍しているそうなのですがもうアンインストールので知りません 残りのスレは米返し兼艦これアーケードの報告でも行います >>33さん 乙ありです 基本このスレではJoker出れば解決みたいなとこあるんで・・・ あんま出てもらうと困りますね >>34さん マークマンの条件とはマークマンが必要になった事態を遡れば分かると思います 投稿がスローアンドスローな自分が悪いので今回はばらしちゃいますけど村紗以外では霊夢を止まらないが必要になった発端です つまり霊夢が止められればそれがマークマンということでよろしくお願いします。 >>35さん 兄貴はこのスレを見ていただけたら分かりますけどめちゃ強いです……他の霊夢クラスと同等位に。 問題は東方クロスと告知しておきながら出していいものかってところです 個人としては大好きな英霊なんですけどね、兄貴
[994]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2016/05/02(月) 13:12:10 ID:TorDGCas 艦これアーケード 1回目 初期艦 電 建造 愛宕(400・30・500・30) ドロップ 神通・時雨・夕立・大潮・吹雪 2回目 建造 蒼龍(300・300・600・600) ドロップ 多摩・叢雲・村雨 開発 彗星(20・60・10・110)秘書官蒼龍 プレイした感想としては難しかった(小並感) 攻撃するため距離・陣形を調整したり回避したりやることありすぎー 後早く戦艦欲しいので午後もう一回行ってきます
[995]ご愁傷様若林くん ◆Rp5TKKycRI :2016/05/02(月) 20:20:26 ID:TorDGCas 3回目建造 摩耶(400・100・600・30) ドロップ 神通・初雪・叢雲(ホロ) 開発 流星(20・60・10・110)秘書官蒼龍 開発 流星改(20・60・10・110)秘書官蒼龍 念願のホロがきたぞーなお戦艦・・・ 流星改は最後の開発で出たため使用感不明次回の楽しみとします 後1-4が一戦目大破で先に行ける気がしないんですけど 後埋めるなりアドバイスくれると嬉しいです 本編は・・・もうちょっと時間ください
[996]森崎名無しさん:2016/05/02(月) 21:38:50 ID:??? うめ
[997]森崎名無しさん:2016/05/02(月) 21:57:11 ID:??? うめ
[998]森崎名無しさん:2016/05/03(火) 00:09:03 ID:??? うめ
[999]森崎名無しさん:2016/05/03(火) 19:12:27 ID:??? うめ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24