※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【一筋の】きれぼしサッカー2【光明】
[129]森崎名無しさん:2015/01/18(日) 11:44:22 ID:??? ★三杉 パスカット 75( クラブ2 ) +( 3 + 4 )+(人数補正+2)=★
[130]きれぼしサッカー ◆5qvYBJdbJQ :2015/01/18(日) 12:37:11 ID:??? ★岬 ブーメランパス 80( ダイヤK ) +( 4 + 1 )=85★ ★山森 パスカット 71( クラブJ ) +( 1 + 2 )+(人数補正+2)=76★ ★松山 パスカット 72( ダイヤA ) +( 2 + 4 )+(人数補正+2)+(北海道パスカット+2)=82★ ★三杉 パスカット 75( クラブ2 ) +( 3 + 4 )+(人数補正+2)=84★ =1、バチスタがフォロー ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 岬「(しまった!これは蹴りぞこないだ)」 蹴った瞬間、足の感覚から悟ってしまった。十分に回転のかかっていないボールは、 通常時に比べ描く弧が緩やかなものになってしまった。 山森「(や、やっぱり速い!)」 松山「(どうして、どうして岬は裏切ったんだよ……)」 それでも真の力を開放した岬のパスの精度は高く、また全日本の2人が 精彩を欠いていた事もあって、悠々と彼らの間をボールは通り過ぎていく。 三杉「(駄目だ、ここを突破されたら終わりだ!)」 三杉の頭には先に森崎へヘディングを叩きこんだ王家ノノンがあった。全力の森崎で何とか止められた相手となると、 ブロッカーが欠け爆発的瞬発力に1歩劣る若林では2点目を奪われる恐れがある。 三杉「(何としても止めるんだっ!)」 ビュッ!ビチィッ! 裂けんばかりに脚を伸ばして、かろうじてボールに脚を当てる事ができた。 岩見「岬のブーメランパスがっ!」
[131]きれぼしサッカー ◆5qvYBJdbJQ :2015/01/18(日) 12:38:44 ID:??? 全日本にとって不幸だったのは、三杉にはボールにかすらせるのが精一杯で 行き先をコントロールする余裕はかけらもなく、ボールはきれぼしJAPAN側に回ってしまった事。そして、 バチスタ「ばあっ、があっ……」 全日本にとって幸運だったのは、その渡り先が今にも倒れそうなバチスタであり、その相手が翼であった事である。 翼「早く休んだらどう?俺達はお前の意地に付き合っている暇はないんだ」 バチスタ「ほざくな!お前、なんぞ、この体で、じゅうぶん、だっ、グハッ……」 岬「(折角のボールがバチスタに渡ったのは残念だけど、僕達がフォローに入ればいいか)」 ホホッモモ「(キャプテンでなくても私にくればすぐ得点チャンスよ!)」 山森「(翼さんの代わりに俺がパスを送ってみよう)」 カビラ「こぼれ球をめぐって両軍入り乱れる!混戦を制するのはどっちだ!?」 先着(順番通りではない書き込みは無効、1人1選手ずつ)で ★バチスタ ドリブル 74(!card) +(!dice +!dice)+(ガッツ300未満ペナ−3)=★ ★翼 タックル 73(!card) +(!dice +!dice)+(自責ペナ−1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→かろうじて翼を抜きはするが…… =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (岬がフォロー)(ホホッモモがフォロー)(山森がフォロー) ≦−2→翼がボールを手に入れる。 【補足・補正・備考】 バチスタ:ダイヤ・ハートで「バチスタダンス(+3)」 翼:ダイヤ・ハートで「クリップタックル(+3)」 「スキル・ファンタジスタ(2D6が2の場合12扱い、3の場合11扱い)」所持
[132]きれぼしサッカー ◆5qvYBJdbJQ :2015/01/18(日) 12:42:19 ID:??? 本日午前の部(もしかしたら本日中の)投稿は以上で終了といたします。 >>122 この辺りはJrユースの翼VSディアス編を意識していました。 岬の演技力はディアスに勝るとも劣りませんし、松山の洞察力は翼にはかなわない程度なので、 アルゼンチン戦よりも厳しい結果になったかもしれません。
[133]森崎名無しさん:2015/01/18(日) 12:44:09 ID:??? ★バチスタ ドリブル 74( クラブ2 ) +( 3 + 6 )+(ガッツ300未満ペナ−3)=★
[134]森崎名無しさん:2015/01/18(日) 13:09:57 ID:??? ★翼 タックル 73( クラブ6 ) +( 6 + 2 )+(自責ペナ−1)=★
[135]森崎名無しさん:2015/01/18(日) 13:25:05 ID:??? バチスタの反則かな?だとしたら、千載一遇のチャンスだね! 翼君が怪我していないといいけど…
[136]きれぼしサッカー ◆5qvYBJdbJQ :2015/01/18(日) 16:28:18 ID:??? >>135 このスレのルールは基本的には本編に沿っています。なので、 「攻撃側と守備側両方が判定時にクラブを引いた時に反則が発生」し、 「反則を犯すのはカードの数値が低かった方」となります。同様にして 万全の状態の反則受はクラブの偶数で怪我とありますので、残念ながら 翼くんに怪我が発生します。 それではどこまで続くか分かりませんが、投稿を再開いたします。
[137]きれぼしサッカー ◆5qvYBJdbJQ :2015/01/18(日) 16:29:23 ID:??? ★バチスタ ドリブル 74( クラブ2 ) +( 3 + 6 )+(ガッツ300未満ペナ−3)=80★*反則! ★翼 タックル 73( クラブ6 ) +( 6 + 2 )+(自責ペナ−1)=80★*怪我! =0、ホホッモモがフォロー……のはずがバチスタの反則! ------------------------------------------------------------------------------------------------------ バチスタ「ぐだらん顔を晒してチョロチョロチョロチョロ……」 身体は本来立つのがやっとという程に疲弊しきっている。そうした状態の中で精神がまともに機能する筈もなく、 元々偏狭的な視野が偏狂的と言えるほどに、目的も何も忘れ果て ただ敵を思いきり蹴倒してやるという、破壊衝動によって真っ黒に塗りつぶされてしまった。 バチスタ「消え失せろおおおおおっ!ツバサアアアアアアアアアアアアアアアアッ!」 ギュン!バギイッ! 翼「ぐああっ!」 衝動の勢いそのままに、バチスタの足は翼の脚を蹴りつけてしまった。
[138]きれぼしサッカー ◆5qvYBJdbJQ :2015/01/18(日) 16:30:47 ID:??? バチスタにとって幸運な事に、たまたまボールが翼の脚に近かったため、 審判は故意とはみなさずキックの狙いがそれた事による事故と受け止めてくれた。 ピイイイイイイイイッ! ただやはり見逃せるような事ではなく、バチスタに対し笛が鳴らされた。 カビラ「おおっとこれはバチスタくんの反則!どうも勢い余って翼くんの脚を削ってしまったようです!」 信藤「翼くん、どうやら怪我をした模様。これはこれからの試合の影響が心配されます」 バチスタ「………(なにか、いいてえが、こえがでねえ……)」 翼「(バチスタ……やってくれたな……!)」 岬「(まずいなあここで反則なんて。岩見はカード取られたし、これは不味いかも……?)」 日向「(よくもこっちの攻め手をやりやがったな!後で全員まとめて吹っ飛ばしてやる!)」 森崎「(本当にやべえ。万が一交代になったら、勝ち目がますます無くなるぞ)」 早苗「(交代なんかしないでよ、私との勝負はまだまだこれからよ!)」 こうした敵味方の選手の思惑をよそに、審判が下した判定は…… 先着で ★偏狂への制裁 !card★ と書き込んで下さい。マークで分岐します。!とcardの間のスペースは埋めてください。 JOKER:「いや、ここは翼くんのシュミレーションだ!」(さらに分岐) 9〜K:厳重注意に留まる。次からはカード確定 4〜8:イエローカードが出る A〜3:レッドカードが出る、バチスタ退場!
[139]森崎名無しさん:2015/01/18(日) 16:33:17 ID:??? ★偏狂への制裁 スペード5 ★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24