※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【一筋の】きれぼしサッカー2【光明】
[169]きれぼしサッカー ◆5qvYBJdbJQ :2015/01/25(日) 16:54:56 ID:??? 奮戦むなしくこぼれ球になってしまったところで、本日はこれまでといたします。 既にロスタイム突入直前となってしまったので、伯疲レイからボールを奪えなければ前半終了となるでしょう。 ただし相手もそう簡単にボールを取られないように工夫をしてきます。
[170]森崎名無しさん:2015/01/26(月) 03:59:29 ID:??? 乙でした!やはり門門さんは強敵だなぁ。 ところで、クラブチームできれぼしとまともに勝負できそうなのはどこだろうか?
[171]森崎名無しさん:2015/01/26(月) 06:11:39 ID:??? 候補を挙げるとすると、サンパウロ、パルメイラス、ハンブルガーかな…
[172]森崎名無しさん:2015/01/27(火) 01:40:31 ID:??? ACミラン
[173]森崎名無しさん:2015/01/27(火) 02:25:08 ID:??? ミランはまともに勝負できないと思う(ミランのほうが強いという意味で)
[174]森崎名無しさん:2015/01/27(火) 07:18:45 ID:??? ミランを別格とすると、ハンブルガーしかないと思う
[175]森崎名無しさん:2015/01/27(火) 10:10:42 ID:??? ポブとバチスタが乱闘しかねないな
[176]森崎名無しさん:2015/01/28(水) 08:14:42 ID:??? もうやめて! カルツのライフゲージはゼロよ! カルツって実は松山以上に不幸なんじゃ…。
[177]きれぼしサッカー ◆5qvYBJdbJQ :2015/01/31(土) 20:47:32 ID:??? 本日も少しだけになるでしょうが、コメント返しの後、投稿を開始いたします。 >>171 >>172 >>173 >>174 スレ主の私見ではきれぼしJAPANと互角以上の戦いができるクラブチームは ACミラン以外にないと思っています。 ねちっこい守備陣を突破し、超火力を凌げる守備力を複数人保持できるチームですので。 >>175 バチスタとポブルセンがダブルノックアウトもしくは同時レッドカードになれば 戦力的には均衡が保たれて大丈夫ですね(錯乱) >>176 ハンブルグは明確な問題児はポブルセンだけですし、対処法そのものは比較的簡単なので何とかなると思いますが、 松山は周囲のほぼすべてが敵、不徳的多数の集団による陰湿ないじめ的行為が行われ続けている事を考えると、 松山の方が比べ物にならない程不幸でしょう。松山くんにいつ幸せが訪れるやら……
[178]きれぼしサッカー ◆5qvYBJdbJQ :2015/01/31(土) 20:48:52 ID:??? すみません、170さんへの変身を忘れていました。 >>170 乙感謝です。 このところきれぼしJAPANのメンバー達にも触れてくれる人が増えてきてくれて、 一介のきれぼし脳として大変うれしく思っています。
[179]きれぼしサッカー ◆5qvYBJdbJQ :2015/01/31(土) 20:52:48 ID:??? ★日向 ワンツー 70( ハートJ ) +( 5 + 2 )+(隠れMLV1+1)=78★ ★三杉 ワンツー 75( ハートA ) +( 3 + 6 )=84★ ★ココススモンメン パスカット 70( クラブJ ) +( 2 + 4 )+(人数補正+1)=77★ ★フハハジーチャ パスカット 75( スペード9 ) +( 5 + 3 )+(人数補正+1)=84★ =0、伯疲レイがフォロー ------------------------------------------------------------------------------------------------- フハハジーチャ「(こりゃあ、美男子(三杉)くんの方が野生児(日向)を引っ張ってるって感じだな)」 三杉と日向のワンツーでココススモンメンが抜かれるのを間近で見ながら、即座にワンツーの加減を察知する。 フハハジーチャ「(それが分かれば後は単純、下手な方のパスを狙って止めりゃいいだけよ)」 そして対策をはじき出すや否や、即座に飛び込み三杉に帰るはずだったボールに飛びかかり、はじき出した。 日向「ちっ、すばしこいデカブツめ!」 フハハジーチャ「そいつぁどーもありがとうも!」 カビラ「抜けない!全日本のワンツー突破は失敗に終わる!ボールは伯疲レイくんの下に転がる、 残り時間も少なくなってきたが、このまま終わってしまうのか!? それとも今度こそ何とかしてくれるか!?」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24