※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
提督様が見てるモンスター・エクシーズ
[35]眠気 ◆2pV1gRdG.o :2015/01/05(月) 23:11:57 ID:??? <<エクストラモンスターについて>> ・シンクロモンスター・融合モンスター・エクシーズモンスターを一括して便宜的にこう呼んでいます ・どのカードも普通には試合に出すことが出来ず、それぞれ特殊な召喚方法を用いる必要があります ・また、いずれの召喚に関してもタイミングは試合開始時から終了時まで任意のタイミングで行えます <<融合モンスターについて>> ・融合モンスターによって指定された選手たちを試合から交代することによって、代わりに試合に出すことができます 〇通常の融合においては、融合カードは不要 〇上級モンスター召喚時と違い、追加で減った人員の補充は行うことができません!(2体融合の場合、10人で続行となります) 〇融合モンスターは召喚した直後から、試合終了または監督によって交代されるまでフィールドに残ります <<融合まとめ>> ・試合開始直後から強い選手を出せる ・その代わり、人数の減った状態で以後の試合を戦わなければならない <<先に注意>> ペンデュラム召喚・儀式召喚に関してはこの叩き台システムでは意図的に扱っていません。 P召喚に関しては、特殊召喚法であり特別なモンスターを召喚する方法ではないため、 儀式召喚に関しては、このシステム上魔法カードを使用する儀式のメリットは薄いと判断したためです。 両召喚法のファンの皆様に関しましては申し訳ありません。 ☆まずは融合について 1. 質問! 2. さあシンクロだ!
[36]名無しのオーバーレイユニット:2015/01/05(月) 23:15:22 ID:??? 2 シンクロ! シンクロ!
[37]眠気 ◆2pV1gRdG.o :2015/01/05(月) 23:27:32 ID:??? <<シンクロモンスターについて>> ・通常モンスターでもチューナーと呼ばれるものと、もう一人以上のチューナー以外のモンスターでシンクロを行い、 試合が途切れるまでシンクロ対象のモンスターをシンクロモンスターと交代させます ・試合が途切れた時、シンクロモンスターは元のモンスターに交代します 〇チューナーがいない場合、シンクロモンスターは出場することが出来ない 〇試合が途切れた後、シンクロモンスターたちの指定する待機時間後、再びシンクロを発動できます! <<シンクロまとめ>> ・チューナーと他モンスターで使用可、他モンスターを試合が途切れるまでシンクロモンスターにする ・シンクロに使ったモンスターはそのまま試合で使用できる ・相手がわざとラインを割ったりなどするとあっさり解除される ・待機時間後再びシンクロを発動できる 結構強いシンクロですが、メンバーにチューナーがいれば当然シンクロがあると予想されやすいのも欠点ですね。 魔法・罠に気を付けて楽しくライディングデュエル・アクセラレーション! ☆シンクロについて説明したよ 1. おい、質問するぞ 2. 同レベルのモンスターが2体…来るぞ遊馬!
[38]名無しのオーバーレイユニット:2015/01/05(月) 23:41:17 ID:??? 2
[39]名無しのオーバーレイユニット:2015/01/05(月) 23:42:22 ID:??? て・い・と・く
[40]眠気を催す説明そろそろ最終回 ◆2pV1gRdG.o :2015/01/05(月) 23:50:42 ID:??? >>39 た、大鯨ちゃんかな <<エクシーズモンスターについて>> ・同レベルのモンスターを2体以上一時的に試合から除外することで交代できるモンスターです 〇高いレベルのモンスターのエクシーズ(高ランクエクシーズ)ほど、フィールドに残る時間が長いです 〇しかし、エクシーズモンスターがフィールドにいる間はエクシーズ素材のモンスターは戻れません 〇エクシーズモンスターがフィールドから消えた時、素材となったモンスターはフィールドに戻ります ・そのエクシーズモンスターはもう出せませんが、素材となったモンスターは別のエクシーズモンスターの素材に出来ます <<エクシーズまとめ>> ・通常上級融合シンクロの縛りなく、同レベルのモンスターを揃えて出来る召喚 ・ランクによりフィールドへの残存時間が異なる ・フィールドに残存している間は素材モンスターは除外(一時的に味方人数が減った状態での試合) ・エクシーズ素材は別のエクシーズに使い回しができる 縛りなしで使える気軽さがやはり強みでしょうか。 一時的に融合召喚と同じく、数の不利を強いられるのが難点です。 では、ここで特殊召喚法のそれぞれメリット・デメリットについて並べておきます
[41]眠気を催す説明そろそろ最終回 ◆2pV1gRdG.o :2015/01/05(月) 23:57:51 ID:??? ☆上級モンスター メリット:強力なモンスターを交代直後から永続的に、人数の減少なしに使用できる デメリット:試合開始からモンスターそれぞれに指定された時間を待つ必要がある ☆融合モンスター メリット:即時に強力なモンスターを永続的に出すことが出来る デメリット:モンスターの指定する融合素材が必要 また、出した場合、人数的な不利が発生する ☆シンクロモンスター メリット:即時に強力なモンスターを出すことができ、待機時間後再利用できる デメリット:効果時間が短く、相手によって簡単に解除できる また、チューナーがいなければならない ☆エクシーズモンスター メリット:即時に特殊なモンスターを出すことができる エクシーズ素材は別のエクシーズに使用できる デメリット:エクシーズモンスターがフィールドに残っている間、人数的な不利が発生する …と行ったところでしょうか。 まずは基本システムと各種カードについて軽く説明しました。 1. 質問だ! 2. とりあえず動かしてみよう 3. たるそう
[42]名無しのオーバーレイユニット:2015/01/05(月) 23:58:57 ID:??? 2 デュエッ!
[43]実践編 ◆2pV1gRdG.o :2015/01/06(火) 00:03:45 ID:??? デュエリストくん「お、俺もSinデッキはどこだ…。それにここは…?」 満足神拾玖「お前がとりあえずで呼ばれたデュエリストなのね…?なら、デッキを選ぶの…」 デュエリストくん「スキドレ軸のSinで頼む」 満足神拾玖「そんなものはないの」 ☆どれでデュエルしますか? 1. 上級メインデッキ 2. 融合メインデッキ 3. シンクロメインデッキ 4. エクシーズメインデッキ 2票決
[44]名無しのオーバーレイユニット:2015/01/06(火) 00:07:21 ID:??? 3
[45]名無しのオーバーレイユニット:2015/01/06(火) 00:09:07 ID:??? 3 満足するのね
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24