※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【合宿終了】ライ滝第三十三話【新章開幕】
[569]森崎名無しさん:2015/02/25(水) 23:33:58 ID:waUuyB2w C
[570]森崎名無しさん:2015/02/26(木) 00:05:40 ID:DMuHoYB+ D
[571]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2015/02/26(木) 21:56:51 ID:??? >>566 乙ありでございます D:滝「イタリアのユース事情はさっぱりなんで、ACミランユースについて教えてもらっていいですか?」 滝「あの、恥ずかしながら俺ってイタリアのユース事情はさっぱりでして。 折角ですしちょこちょこ話題に出てくるACミランユースについて教えてもらっていいですか?」 片桐「ああ、構わんぞ。最も俺もそこまで詳しいわけではないがな。 まずACミラン、というよりもイタリアのクラブチーム全体に言える事だが、 現在各チームとも新人の発掘や海外からの若手の確保をこれまでにない程積極的に行っている。理由はわかるな?」 滝「……Jrユースでの大敗の影響ですよね。新人の確保は単純に選手層を厚くする為。 海外の選手の確保は競合相手を増やす事で結果としてイタリアの生え抜き選手を鍛える為とかそんな感じで」 滝の答えに、片桐は満足げに首を縦に振った。 片桐「その通りだ。 Jrユースでの歴史的大敗を受け、イタリアサッカー協会はWユースにてアズーリの誇りを取り戻すべく力を蓄えている。 それこそスラム街から選手をスカウトする程なりふり構わずな。 先程言った葵、赤井、そして中山がイタリアに武者修行に行けたのもこういった事情が大きい所だろう。 結果イタリアのクラブチームはどのチームも大幅に強化されている。 アルゼンチン国民が待ち望んだ真の勇者ガブリエル・バティンとその相棒ソルタード・カージャレを加えたフィオレンティーナ。 超新星の異名を持つDFサルバトーレ・ジェンティーレが復帰し、 更にスラム出身のDFカルロ・セレーニを加入させ超強力ツインリベロを実現させたユヴェントスが特に顕著だな」 滝(アルゼンチン国民が待ち望んだ真の勇者ぁ!? ただでさえディアスだけじゃなくダミアンとかいう化け物染みたFWがいるらしいってのにアルゼンチンは一体なんなんだ!?)
[572]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2015/02/26(木) 21:58:53 ID:??? 以前雑誌でディアスに匹敵するFWダミアン・ロペスの存在に目を通していた滝は、更なるアルゼンチンの刺客の登場に戦慄していた。 滝「えーっと、そのバティンとかいう真の勇者さんはお強いのでしょうか……?」 片桐「(? 滝の奴は何を怯えているんだ?) 俺もローマユースとの試合の映像を見ただけだが、何故Jrユースに出ていなかったのか不思議なほどに強かったな。 決定力、前線でのボールカット力共に優秀。アルゼンチン製日向といった所だろう」 滝(アルゼンチンまじ怖い……) どうやら未来のアルゼンチンユースはディアスのワンマンチームとかいうそんな次元じゃなくなりそうである。 ディアスの恐ろしさを知っているだけに、ガタガタと震えながら出来ればWユースでは当たりたくないなぁと心底から思う滝であった。 片桐「……話が逸れてしまったな。ACミランユースの話に戻ろう。 先程の例に漏れずミランもまたチームの強化に余念はないようだな。特に――」 【分岐】 先着一名様で、 【基本的にはファンタジスタベース→!card】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します 【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります ダイヤ、ハート→片桐「特に中盤の生え抜き選手が強力だ。更にブラジルの大物GKを加入させたらしい」 スペード、クラブ→片桐「特に中盤の生え抜き選手が強力だ。ただ得点力に若干の不安があるようだな」 JOKER→出たら考えますよー
[573]森崎名無しさん:2015/02/26(木) 21:59:22 ID:??? 【基本的にはファンタジスタベース→ ダイヤQ 】
[574]森崎名無しさん:2015/02/26(木) 22:26:47 ID:??? ロストヒーローズ1のリジェスファイトの審判役がマスターアジア 要はマスターアンパイアだったのねw
[575]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2015/02/26(木) 23:07:30 ID:??? 基本的にはファンタジスタベース→ダイヤQ →片桐「特に中盤の生え抜き選手が強力だ。更にブラジルの大物GKを加入させたらしい」 片桐「ACミランの場合はお前達より一つ下の世代に優秀な選手がいるようだ。 アンドレア・ファルコーニ。【銀の隼】の異名を持ち、 フィールド全体を見回し獲物を狩る猛禽類のような鋭いパスを繰り出すと聞いている。 そしてお前達と同世代でアズーリの10番を背負う男と言われていた男、ジョバンニ・マンフレディーニ。 得点力こそ並だがオールマイティに何でもそつなくこなす、正に中盤の要となる選手だな。 彼は本来ならJrユースにも出場する予定だったそうだ。直前の試合で大怪我をして戦線を離脱したそうだがな」 滝「中山みたいな話ですね」 片桐「サッカーは負傷の多いスポーツだ。似たような事例はどこの国でもあるのだろう。 ミラン上層部としても彼らを将来的にチームの看板にしたいらしく、中盤にはそこまで補強を加えていない。 その代り、最近ブラジルの大物GKを移籍させてきたと聞くな」 滝「ブラジルの大物、ですか。どんな選手なんです?」 ブラジルといえばワールドユースを戦う上で避けては通れない相手だ。 そこの大物GKともなれば俄然興味が湧くのは当然であろう。 片桐「名はエウゾ・ゲルティス。【キーパーマシン】の異名を持ち、正確無比な分析力によって驚異的なセービングを行うと聞いている。 ブラジルでは【ジーニアスキーパー】ジュリオ・サリナスと並び称されている非常に優れたキーパーだ。 恐らくワールドユースではこのどちらかと戦う事になるだろうな」 滝「成程。これに中山が加わるわけですから、前線以外には有力な選手が揃ってるわけですね」 片桐「だな。今はまだ何の情報もないが、恐らくはFWにも何かしらの強化策を取り入れるだろう。 ジャパンカップで対戦するとすれば容易ならざる相手になるだろうな」
[576]ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2015/02/26(木) 23:09:45 ID:??? 片桐の言葉に小さく頷き、やはりまだまだ名も知らぬ有力選手は多いのだと痛感する滝であった。 滝(さて、ミランに関しては今はこれ位の情報があれば十分かな。他にジャパンカップについて気になった事は――) 行動を選択してください A:滝「片桐さん的にはサンパウロとパルメイラス、どっちが来ると予想してます?」 B:滝「とりあえずジャパンカップは公衆の面前でザルバヤシを徹底的に凌辱する絶好の機会ってわけですね!」(ニッコリ) C:滝「なんでウルグアイとオランダを呼ぶことになったんですか?」 D:その他 E:もう聞くことはない。話を最終予選に戻そう 先に二票入った選択肢で続行します ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません 【補足・補正】 ▼ジャパンカップについての話が出来るのはこの選択肢が最後となります といった所で今日はここまで 昔から何度か書いていますが、このスレのアルゼンチンはディアス一人抑えれば勝てるチームにはなっておりません またブラジルはテクモ原作合体チームとなっているのでほんの少しだけパワーアップしている……はすです どちらもまだまだ先ですが対戦する機会を楽しみにしておいて下さいませ(にっこり) ではでは〜 >>574 そういえばそうでしたね。懐かしい話です
[577]森崎名無しさん:2015/02/26(木) 23:12:03 ID:9tCgWLAQ C
[578]森崎名無しさん:2015/02/26(木) 23:12:09 ID:nhLN1TEs B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24