※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【悩むな】鈴仙奮闘記25【斬れば分かる】
[246]森崎名無しさん:2015/01/13(火) 23:53:27 ID:??? ★経過時間→ ( 1 )+(こっちも引き気味+3)=★
[247]森崎名無しさん:2015/01/13(火) 23:53:31 ID:??? ★試合展開→( クラブA )★
[248]森崎名無しさん:2015/01/13(火) 23:54:35 ID:??? JOKERがひどい妖夢いじめw
[249]森崎名無しさん:2015/01/13(火) 23:54:44 ID:??? すごく嫌な流れだ、最悪の引き
[250]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/01/14(水) 00:10:28 ID:??? ★経過時間→ ( 1 )+(こっちも引き気味+3)=4分経過!★ ★試合展開→( クラブA )★ クラブ→右サイド、妖夢は鈴仙とパスカルを超えて、佳歩にドリブルで切り込む! パシッ、パシッ、パシッ……! 西行寺亡霊連合のパスワークは比較的単調だった。 しかし、永遠亭ルナティックスも積極的にカットに行かず、どちらかと言えば布陣を引いていたため、 このパスワークは止められる事無く数分続いた。 元よりリードを得ているルナティックスにとって、西行寺チームが延々と時間を稼いでくれる事はむしろありがたい。 ……だが、そうした考えが、ルナティックスメンバーを少し油断させていたのかもしれない。 試合が動いたのは、前半も間もなく15分に差し掛かろうとした所だった。 橙「藍さまーっ!」 バシュウウッ……パシッ。 藍「うん、良いパスだよ、橙(さて……そろそろか)」 実況「ボールは……橙選手からグラウンダーで藍選手に。 藍選手は暫くボールをキープし様子を伺います」 鈴仙「(大丈夫。 ボールがどこに行こうが、このまま引き気味に守っていたら……!)」 パスカル「(――どの道、シュートに至るまでに、ボールはカット出来る筈だ)」 鈴仙とパスカルは油断無きよう、藍が出し得るパスコース――メルランと妖夢、そして後方のルナサを警戒する。 そして――そんな中、妖夢が動いた。 妖夢「(今なら!)――藍さん、お願いしますッ!」
[251]森崎名無しさん:2015/01/14(水) 00:10:43 ID:??? 一対一されそう
[252]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/01/14(水) 00:11:39 ID:h/lrjs2k タッ! ビュウウウッ! 藍「……よし、分かった!」 グワァッ、バゴオオオオオオオオッ! 鈴仙「!?」 実況「お〜っと、ここで藍選手が前方へと軽いスルーパス! そして、MFと一緒にパスワークに参加していた妖夢選手が駆ける! 妖夢選手、100メートルを11秒台で走る俊足を活かして……! 右サイドを走りまくります!」 パスカル「(し、しまった! 下がり過ぎていた事で、パスコースはともかく、彼女のドリブルコースを制約出来ないでいた! この距離では――俺も、レイセンも、タックルに届かんぞ!)」 妖夢「(――私は、まだ弱い。 だけど――きっと、すぐに強くなってみせる……!!)――はあああっ!」 タタタタタッ!! 佳歩「す、凄い気迫です……!! でも、負けません!」 実況「妖夢選手を迎え撃てるのは……右サイドハーフの佳歩選手だけです! 佳歩選手、タックルに向かった〜!!」
[253]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/01/14(水) 00:12:58 ID:h/lrjs2k 先着2名様で、 ★妖夢→ドリブル 49 (!card)(!dice + !dice)=★ ★佳歩→タックル 45 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→妖夢、突破成功! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (橙がフォロー)(パスカルがフォロー)(鈴仙がフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 妖夢のマークがダイヤで「芸術的なドリブル(+5)」が発動します。 妖夢のマークがハートで「強引なドリブル(+2、吹飛2)」が発動します。
[254]森崎名無しさん:2015/01/14(水) 00:13:45 ID:??? ★妖夢→ドリブル 49 ( ダイヤ3 )( 1 + 3 )=★
[255]森崎名無しさん:2015/01/14(水) 00:13:51 ID:??? ★妖夢→ドリブル 49 ( ハート3 )( 4 + 2 )=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24