※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【悩むな】鈴仙奮闘記25【斬れば分かる】
[335]森崎名無しさん:2015/01/17(土) 01:09:51 ID:??? ★パスカル→ドリブル 51 ( スペード9 )( 3 + 2 )=★
[336]森崎名無しさん:2015/01/17(土) 01:10:12 ID:??? ★藍→タックル 49 ( クラブA )( 5 + 1 )+(人数補正+1)= 毛玉E→タックル 45 ( クラブ9 )( 5 + 3 )+(人数補正+1)=★
[337]森崎名無しさん:2015/01/17(土) 01:58:11 ID:??? 乙ロット
[338]森崎名無しさん:2015/01/17(土) 02:13:14 ID:??? 乙でした。 藍さんもちろん強いけど、オール50超えみたいな強さを想像してた。 やはり原作で散々やられた記憶があるからだろうか
[339]森崎名無しさん:2015/01/17(土) 04:00:51 ID:??? フッ そんなこと言ったら俺なんて2Dシューティングがドヘタクソだから 全員がオール50超えみたいな強さに見えるようになるぜ! 音ゲーと2Dシューティングがホントゲーセンでダメなやつ
[340]森崎名無しさん:2015/01/17(土) 11:08:48 ID:??? 格ゲーのセンスが全く無いので格ゲー出されても困る 波動拳って出すのすごく難しい
[341]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/01/17(土) 12:26:31 ID:??? こんばんは、不規則な時間ですが夜更新できないかもなので、 今の内に少しでも更新したいです。 >>337 乙ロットありがとうございます。 >>338 乙ありがとうございます。藍は紫が一緒に居るとその位強くなります。 どちらかと言えば守備よりも攻撃が強めというのもありますが。 >>339-340 私もイージーシューターですし、格ゲーもとりあえずコントローラーガチャガチャしとくタイプですね(汗)
[342]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/01/17(土) 12:27:33 ID:??? ★パスカル→ドリブル 51 ( スペード9 )( 3 + 2 )=56★ ★藍→タックル 49 ( クラブA )( 5 + 1 )+(人数補正+1)=56 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして永琳がフォロー パスカル「(彼女は知識と技術に優れているが、実践的な動きにはやや疎い点がある。 それならば――)こんなプレイはどうだい!?」 スッ……タタタッ! パシッ……クィッ! 藍「成程。 意図的なミスキックを交えて、敵の油断を誘う。 こんな手もあるのか。 だが――私の情報処理速度を舐めて貰っては困る!」 ――ズザアアアアアアッ、バシィッ! ポーンッ! パスカル「しまった!(完全に奪えないとは言え、流石に読まれていたか……! 俺はどうも、彼女を過小評価していたのかもしれないな……)」 藍「(奪えは出来なかったが、ボールを後方へと送る事は出来た。 今の内に中盤を立て直さねば……!)」 実況「パスカル選手と藍選手の二度目の対峙は……ほぼ互角の勝負となりました! 両者の読み合いが拮抗し、その中間に挟まれたボールはルナティックス側、 自陣やや下がり目の位置へと流れていきます! このボールをフォローしたのは〜……!」 パシッ……! 永琳「――さて。 ボールをキープできたけれど……」 実況「ボールをフォローしたのは、ルナティックスのトップ下・八意永琳選手! 先程からのパスワークによって、本来よりもやや中盤下がり目の位置に居る彼女ですが、 永琳選手の圧倒的突破力ならば、既に得点チャンスと言ってしまっても過言ではありません!」
[343]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/01/17(土) 12:29:24 ID:K6884ocI 鈴仙「(確かに、過言では無いけれど……。 でも、この局面で、思い切って攻撃に出ても良いのかな? 中盤を見ると、さっきタックルに向かった藍さんと……DFも少し上がって、師匠への警戒を絶やさない感じね。 まぁ、それでも師匠ならゴリ押しは可能な気はするけれど……。 でも、師匠の攻撃力に任せて突破をさせれば、失敗した時の守備が脆弱になってしまうのは欠点ね。 ……私も目立てないし。 ここはパスを繋げて貰って、私やパスカル君。もしかしたらてゐや佳歩によって突破した方が安定するかもしれない。 最終ラインがやや浮いた隙を狙って、私が走り込んで縦ポンを受けるのも早いけれど……オフサイドの危険はあるわね。 それと……色々考えたけれど、もちろんこのまま遅攻や時間稼ぎを続けて、相手の隙を伺うのも悪くない選択肢だし。 さて、ここはどうしようかな……!?)」 A:永琳に、このままドリブル突破して貰う。 B:永琳に、自分(鈴仙)へと必殺パスを出して貰う。 C:左サイドのてゐに預け、てゐにドリブルで攻めて貰う。 D:左サイドのてゐに預け、パスで前線の鈴仙にまでつなげて貰う。(更に使うパスを選択) E:右サイドの佳歩に預け、佳歩にドリブルで攻めて貰う。 F:前方のパスカルに預け、パスカルにドリブル突破して貰う。 G:前方のパスカルに預け、パスカルと自分(鈴仙)のワンツーで中盤を突破する。 H:ここから一気に、永琳に縦ポンを上げて貰い、中盤を省略する。 I:無理せず遅攻を続け、相手の隙を再度伺う。 J:その他 自由選択枠 ウサギCやウサギB、妹紅にオーバーラップして貰いたい場合等はこちらで 鈴仙のガッツ:460/910 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[344]森崎名無しさん:2015/01/17(土) 12:40:22 ID:JjDTMzZ6 C
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24