※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【悩むな】鈴仙奮闘記25【斬れば分かる】
[603]森崎名無しさん:2015/01/25(日) 01:31:11 ID:??? 乙です 1点が重要・・・カウンター・・・PK・・・うっ、頭が・・・
[604]森崎名無しさん:2015/01/25(日) 02:07:48 ID:??? 1点が重要・・・ポスト・・・PK・・・うっ頭が
[605]森崎名無しさん:2015/01/25(日) 14:34:57 ID:??? 乙です 攻撃も手詰まり感があるなあ スルーやポストプレイも技ないと厳しいレベルか…… 鈴仙さん一人じゃ厳しいから、パスカル君や佳歩さんを引き立てるパターンも欲しいけど とりあえず今は佳歩さんやパスカル君で粘り強く攻めて、隙ができたら鈴仙さんに というパターンがいいかな 妹紅さんに頼るのは同点にされてからか
[606]森崎名無しさん:2015/01/25(日) 14:37:21 ID:??? 鈴仙がエクスプロージョンを打ちにいきづらいのはリリカの警戒が強かったから ここを守って全力で速攻カウンターにいければ追加点のチャンス
[607]森崎名無しさん:2015/01/25(日) 14:38:56 ID:??? インビジブルさえ打てれば有利なんだけどね
[608]森崎名無しさん:2015/01/25(日) 16:55:34 ID:??? 永琳印象値が上がったということはそろそろ45 普通にカホロットかディケイドあたりを鍛えるのかしら 妹紅の足元の守備鍛えてもよさげだけど選んでも何故かまた攻撃だけが上がってしまうかもw
[609]森崎名無しさん:2015/01/25(日) 17:44:58 ID:??? 妹紅さんはタックル一点除けば充分強い上にガッツも高いし、もったいないかも 個人的には佳歩さんかなと。前線の守備力、鈴仙さん以外の得点手段と伸びれば大きい
[610]森崎名無しさん:2015/01/25(日) 17:50:10 ID:??? 妹紅やつかさも捨てがたいけどチームの面子見ると攻撃型チームとしてガンガンいくべきと見て佳歩でいいのかもね DFの少々力不足感は今回みたいに戦術でごまかす! 幸い新聞のおかげで次の試合のごまかし方も大体わかるし
[611]森崎名無しさん:2015/01/25(日) 18:23:24 ID:??? 別に現状は攻撃特化とは思わないけどね DFの力不足感は姫様に練習費やした結果だし (悪いとは思ってない、その代わり姫様のセービングは本当に頼りになった) そんでもって妹紅さんもかなり強い、あとタックルが伸びれば言うことなしの水準まで達している パスカットは現状ちょっと穴かもしれない けど妹紅さん一人でなんでも出来ても、同時に複数はマークできないから、 タックルがそれなりにできるメンバーがもう一人欲しいかな? そのへんは人里のウサギさん試合もこなして様子をみたいところ 慧音先生も基礎値は高いから、ブロックフラグを回収さえしてくれれば化けるはず タックル、パスカットも決して低くない 攻撃面において、「師匠と鈴仙さえマークすればそれでいい」状態だから、 佳歩さんがもう少し伸びてくぐればそれは改善できるかなって ラビットテイルで58、ドリブル50出せれば、もう相手に取って無視できないレベルになる ドリブル1、シュート2くらい上がればOKなレベル 仮に失敗しても、守備力は上がるし前線の守備力増強と言う意味では間違ってない あと、つかさは特訓を残していると言うのもあるかな ……完全に個人的な意見ですけど
[612]森崎名無しさん:2015/01/25(日) 19:39:39 ID:??? 人里草サッカーのメンバー、勝ったらボーナス入るからカホロットは確定ですよね。 ゴールしなきゃ勝てるわけがないからFWは最低一人は絶対ですし。
[613]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/01/25(日) 23:02:16 ID:??? こんばんは、更新していきます。 >>602 確かに、戦略的にも利がありませんですしね。乙ロットありがとうございます。 >>603 乙ありがとうございます。 1点勝負とか言う話だった某イタリア戦は色々とアレでしたね…w >>604 ブルノさん要素はありません。 >>605 乙ありがとうございます。 鈴仙は一応スルーフラグがあるので、回収できれば攻撃にも多様性が増すかもですね。 >>612 そうなると折角の選択の幅が狭まるので、 必ずしも佳歩を選ばなくても良いようなイベント設計を考えようと思います。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24