※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アク規中代理カキコ依頼スレその5
[186]2 ◆vD5srW.8hU :2015/04/06(月) 11:51:03 ID:bGw1R99Q 上記3レスのコピペをお願いします。
[187]森崎名無しさん:2015/04/06(月) 11:59:28 ID:??? 行ってきます
[188]2 ◆vD5srW.8hU :2015/04/08(水) 10:51:21 ID:RCWkTB1k >C 交代をする。自分がキーパーに戻り、赤井と翼を交代させる。若林はDFの数合わせにしておく。 森崎「(…よし、決めたぞ)」 スッ。 見上「(むっ…とうとうか。そして翼を…止むを得まい)審判!選手交代だ!赤井!」 赤井「ウッス!(うひょー、土壇場ですげえ出番…ちょっとだけでも活躍してみせるぞ!)」 森崎は見上と視線を合わせた上でさりげなく翼を手で示した。 見上がそれを理解しない筈もなく、すぐさま審判に交代を宣言する。 放送「あっ…とここで日本は3人目の選手交代!?交代するのは…な、なんと10番のプレートが! たった今奇跡的な逆転ゴールを入れた翼くんに代わって赤井くんを投入する模様です!」 翼「!!…そうか、交代か…」 見上「森崎!若林!お前らも来い!キーパー交代だ!」 若林「(何!?…俺ではなく翼が交代…つまり最後の保険用に俺はフィールドのカカシにしておくつもりか。 フゥ…最後の最後まで下らん役割だな。だがここで己の存在意義の軽さにもがくのが俺の泥まみれの誇りだ)」 放送「おおっ!?さ、更に日本は森崎くんをキーパーに戻す様です。代わって若林くんがフィールダーになります。 これといいディフェンスに定評のある赤井くんの投入といい、日本が逃げ切りに入ったのは火を見るよりも明らかです!」 消耗しきっており最早この試合の残り時間内では到底回復しない翼の為に最後のカードが切られ、 守備固め要員の赤井が投入される。更に森崎がGKに戻され、若林は臨時フィールダーにされる。 全日本ユースがこのリードを守って逃げ切るつもりなのが分かり易い交代シーンだった。
[189]2 ◆vD5srW.8hU :2015/04/08(水) 10:52:51 ID:RCWkTB1k 翼「(…悔いは、ない)森崎」 森崎「あん?なんだ」 翼「これで逆転負けしたら明らかにお前のせいだね」 森崎「なにィ!?てめえ、何時も何時も…!どうやったらそこまで腐った性根になれるんだ、全く!」 翼「お前から学んだんだよ。じゃ、俺はのんびり冷たい麦茶を頂くから。後は精々よろしく」 森崎「(クソがーーーっ!!交代させずに使い潰してやりゃ良かった!)」 全日本ユースMF大空翼、背番号10。 ワールドユース決勝対ブラジル戦の延長前半13分にこれ以上ない程派手な逆転ゴールを決めてから交代。 大会通算成績5ゴール3アシスト。 今後も日本代表のエースで有り続ける事を確信させる堂々たる戦果だった。 翼「(…これでいい。もう、全部終わった。後は………あそこか。早苗ちゃん)」 早苗「(翼くん………)」 翼「(これが俺に出来る最高のプレイ…今までの俺の全てだよ。君にこれを見せられて良かった…)」 早苗「(見たわよ…最初から最後まで、全部見た…お疲れ様、翼くん…)」 フィールドを去りベンチに引き上げる数秒前、彼は日本の応援団の方を振り向き ほんの僅かな間だけ敬礼の様に右手を自分の顔の横にかざしたと言う。
[190]2 ◆vD5srW.8hU :2015/04/08(水) 10:54:13 ID:RCWkTB1k 上記2レスのコピペをお願いします。
[191]森崎名無しさん:2015/04/08(水) 11:13:39 ID:??? 行ってきます
[192]2 ◆vD5srW.8hU :2015/04/14(火) 09:02:10 ID:alhvVlj+ かくして急いで着替えを終わらせゴールキーパーとしてフィールドに戻る森崎。 トレードマークの帽子を外してフィールダーのユニフォームを着た若林の姿は 何とも物珍しい光景だったが、そんな事よりも選手の配置を考えるのが急務だった。 三杉「ここからは君がGKか。完全に逃げ切りに入ったと見ていいね?」 日向「フン。逃げ切りを狙うにしても攻撃を捨てるかある程度保つかは考えなくてはならんぞ」 中山「そうだな…ブラジルにまさかの4点目を意識させるべきか、させないべきか…」 岬「4点目を狙わないにしても、前線に誰か置くか置かないかでも違いは出てくるしね」 山森「どうするんですか、キャプテン?」 森崎「ん〜…そうだな…」 A 日向をワントップにして、4点目のプレッシャーをブラジルにかけ続ける。 B 中里をワントップにして、前線に時間稼ぎ要員を残しておく。 C FWは要らない。日向もディフェンスに回し、ボールを奪う事を最優先する。 D ここでツートップだ!中里と日向の両方をFWにしておく。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1403315487/l50にて ☆2015/4/14 21:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[193]2 ◆vD5srW.8hU :2015/04/14(火) 09:03:16 ID:alhvVlj+ 上記1レスのコピペをお願いします。
[194]森崎名無しさん:2015/04/14(火) 10:03:06 ID:??? 行ってきます
[195]2 ◆vD5srW.8hU :2015/04/16(木) 00:08:44 ID:esbJvrkE >D ここでツートップだ!中里と日向の両方をFWにしておく。 森崎は少しの間顎を撫でて考え込んでから左の掌を右の拳で力強く叩いた。 森崎「ここでツートップだ!中里と日向の両方をFWにしておく」 中里「な、なぬ!?拙者がFWでゴザルか?」 日向「…前線での逃げ回りと追加点のプレッシャーを両立させる事にしたのか」 森崎「そうだ。日向を単独で置くだけじゃDFを引き付けておく事は出来ても ボールを前線で保ち続ける事は出来ない。逆に中里だけじゃ逃げ回り続けても 点を取られる危険性は薄いからその内人数をかけられて奪い返される。そこでツートップだ」 岬「確かに、中里と小次郎の両方ともマークをしないといけない分ブラジルは相当やり難くなるだろうね。 ただ、その分この二人の守備参加も少なくなってしまうのは覚悟しないといけないだろうね」 森崎「フン、攻撃は最大の防御って言うだろうが。ボールは敵陣奥深くにあった方がこっちの 守りを整える時間も増えるんだ。それに後半は俺達のキックオフなのも活かさない手はない」 三杉「この状況で尚も最低限以上の攻撃力を確保しておくとは…君らしいな。実に君らしい。 だがこの状況ではそれも正解の一つだろう。大正解かどうかは、結果を見て判断しようじゃないか」 中里「ぬ、ぬぅ…FW経験はないのだが…とりあえず前線で走り回っていれば良いのか?」 日向「難しく考える必要はねえ。ずっとオーバーラップしたままのつもりでやりゃいいんだよ」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24