※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【地味だけど】スターリベリオ.W2【活躍する】
[583]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/13(日) 00:27:57 ID:??? 急にガッツ切れ起こしたので短いですがここまでです。 次回本気で落ち込む新田君がベンチでヘコたれているでしょう。 お相手ありがとうございました。
[584]森崎名無しさん:2015/12/13(日) 15:16:14 ID:??? ビクトリーノが先に点とったか ぶっちゃけ毛の生えた新田君くらいにしか思ってなかったけど、 南米勢が活躍してくれるのは正直嬉しい
[585]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/14(月) 23:51:34 ID:??? >>584 つまりハゲたビクトリーノが新田君……!? このスレでは本当に顕著なのですが、引き次第で展開が大きく変わるので、 あらぬ活躍・失態が多くあると思います。 何でか南米勢は結果的に不遇な感じになること多いですもんね……。 (原作イタリアの扱いには及びませんけど) ちなみに、前線にいると恐いのが火野、中盤にいると恐いのがビクトリーノ、 みたいな感じだと思ってます。
[586]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/14(月) 23:53:25 ID:coUM8LSU ★この成長は予想外です→ ハート4 ★ >赤札:低い浮き球+1、低シュートにフラグ ダイビングボレーで61になるとか、もう主砲ですわ ワァァアアアアーーーーーーーーーー!!!!!!!! 実況「鮮やかな所ではない! 無茶苦茶な反撃だァー! ほんの! たったの! 数プレイでゴールが決まったァー! 流石はマリオ選手を抑えて中盤に・前線にいる選手なだけあります!! 見せたプレイが全てハイレベルです!」 「あのバネ半端ないぞ」「あれが噂の黒豹……」「つーか偽物じゃねーか!」 「あれでMFならFW達は……?」「ノコブロスじゃ所詮あの程度か」「誰乗ってんだアレ?」 サトルステギがビクトリーノ掲げ上げ、ビクトリーノも先取点を決めてガッツポーズを取っている。 マリオも声を上げて得点を褒めており、ムードは一気に高まっていった。 リベリオ「(……ノリが合うのかあの二人、相性はいいのかもしれないな。 さてと、少しなら話せるか?)」 一票決です。IDが表示されるようにして書き込んでください。 A:味方と話そう B:敵と話そう C:ここで観客席を見渡してみよう D:その他
[587]森崎名無しさん:2015/12/15(火) 00:02:34 ID:hdybZpmE A
[588]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/15(火) 00:12:05 ID:??? >A:味方と話そう リベリオ「(誰と話そうか?)」 一票決です。IDが表示されるようにして書き込んでください。 【サトルステギ、ヨッシー、バビントン、ビクトリーノ、 ピエール、ドトール、アマラウ、バド、松山、マリオ】 ※ベンチにいるメンバーとは話せません。 短いですがここまでです。 オーバーヘッド系の技は3人以上クリアに来たら使えない、 又はファウル確率を上げようかな…… システム上、どうしても一強になりやすいんでどう変更するか未定ですが、 変更するのは確定になると思います。
[589]森崎名無しさん:2015/12/15(火) 14:31:45 ID:LI5jhZgY ビクトリーノ クリア側のオーバーヘッド系の技は?
[590]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/15(火) 23:53:09 ID:??? >>589 オーバーヘッドクリアは現状維持です。(恐らくあり得ないでしょうが、フィールダー全員でもOK) オーバーヘッドシュートと比べて、利点が少ないためです。 例えばただのオーバーヘッドだとして シュート:マイナス補正の打ち消し、プラス補正は維持。シュート+1、浮き球補正+1。 クリア:浮き球補正に+1されるだけ。(バビントンのハイジャンプクリアと同じ補正) となってまして、これにタイガーやドライブが付くと、猛威を奮いやすい現状となってます。 オーバーヘッドでポストプレイもできるため、判断力・セーブ力の高いGKでも脅威なんです。 3人だとファウル確率上昇、4人で不可、GKの飛び出しもクリア人数として加算、 ぐらいがちょうど良さそうでしょうか。 ヘディング系を強くするのもありと言えばありなのですが、 今度はサトル君やマーガス君が強くなってしまうんです。(ブラストヘッドがネオファイヤー級になる) とりあえず、今回の試合では見送ります。何か気になった事やアイディアあったら書き込んでください。 ガッツ不足のため、今回の更新はお休みさせていただきます。
[591]森崎名無しさん:2015/12/16(水) 02:19:07 ID:??? そこまで明確に技の差別化を図りたいなら、全体を強化、弱化してヘディングにポスト率↑や ミドルに人数補正↑、近シュートに低確率でGKにその足ワイがもろたとか付けてみては? 甲乙付け難くしたいのに、1種類のシュートモーションにしか拘りを見せても…どうすればいいか困る
[592]森崎名無しさん:2015/12/16(水) 16:05:12 ID:??? card×2+状況でdice増減で判定してるんだから固定値の補正も倍化すれば? 元々浮き球補正もある空シュートの補正は地上より低いから、倍にすればさらに差が出る まあそもそも平然と20以上差が出る、JOKERで片方も更に+、基礎値に限界あって選手がどんぐりになりやすいのに 技補正倍化とか出したらバランスおかしいことになるだろうけど、マリオワールドだし何とかなるでしょ
[593]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/17(木) 01:47:14 ID:??? まとめると「オーバーヘッド等の小さなシステム面を変えるよりも、 全体的なシステムや補正を変えてほしい」といったところでしょうか。 今回の場合は単純に、 「オーバーヘッドシュート系のマイナス補正無効化がデメリット無く利用できる為に乱用され、 ゲームが短調になるかもしれない」という危惧がありました。 全体的なシステム面を改築は今の時点で考えてませんでした。 シュート威力は今の所、初期技についてはあまり変える予定ではありませんが、 ネオファイヤーやサイクロンといったものは威力を上げる予定ではあります。 (切り札となるシュートのため、キャプ森本編基準では威力が低いと判断しました) 人数補正やそういった部分は現状維持です。 運用しながら節目節目で変えるか維持するか、その時に決めていく予定です。 できれば全体的な話よりも、オーバーヘッドシュート系にデメリットを加えるか否か、 といった部分で意見が欲しいです。 (システム面ではまだ未完成なので、不満があるのは重々承知していますが) 流石に全体的な話はキリがなくなるので、こちらに任せてほしいです。 全員を満足させられるものではないでしょうが、 それなりのものとして落とし込めるようにします。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24