※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【地味だけど】スターリベリオ.W2【活躍する】
[630]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/26(土) 01:26:07 ID:A3H+Qs0s ★リベリオ ドリブル 53( スペード8 + クラブ6 )+スープ補正( 3 /2)=69 ノコブロス(緑) タックル 52( クラブ4 + ダイヤ8 )-動揺( 2 )=62★ 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 ≧2 ドリブル突破! 爬虫類に対する得意意識はあれど、そこまで優位を誇っている訳ではない。 ほぼ五分五分の勝負であった。リベリオはそうだと分かっていた。 しかし、一方のノコブロス(緑)は違った。 冷静に見つめてくるリベリオをまるで睨みつけていられるかのように怯え、 以前の経験のフラッシュバックも重ね、動きが堅くなる。 ノコブロス(緑)「う……ウラァー!」 それでも一定の精度を保ちタックルをするが、 普段通りの実力を発揮するリベリオをとらえることは叶わなかった。 通りすぎるリベリオがチラリとノコブロス(緑)見て通りすぎ、 そんな意識はなくとも“お前は俺の敵じゃない”と、言っているように見えてしまった。 リベリオ「(? やみくもに甲羅で吹き飛ばして来るかと思ったが、 ふむ……どうやらタイミングが“決まってる”みたいだな。 これなら出させない事もできるかもしれん)」 【アナウンス】 リベリオの親子カードが一致の際「対爬虫類」のスキル効果により、 ノコノコの特殊なタックル技が無効化、又は弱体化されます。(永続) (一応、ヨッシーの尻尾カットも無効化されてます。戦う機会もうほとんど無いですが)
[631]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/26(土) 01:28:21 ID:A3H+Qs0s 実況「リベリオ君、ドリブル突破してバイタルエリアに入ります。 これはチャンスだ! 果たしてこのままシュート決めてしまうのか!?」 ミスターL「(あ、あっさり過ぎるよ〜!)」 マリオ「(あの動き、やっぱりあつあつスープの効果か。 ドリブルを止めたのも、パスを辛うじてカットしたのも、 オーバーペースで動いているのもそれか。 どっちにしたってノコブロスは相手にならなさそうだな。 どうするルイージ、見せてくれよ!)」 バイタルエリアに入り、サトルステギ達もPA内でセンタリングを待ち受けている。 ねじ込みも可能で、攻撃の準備は完全に整っている。 リベリオ「(よし、ここまで進めば充分だろう。それとももっと切り込むか?)」 一票決です。IDが表示されるようにして書き込んでください。 A:さらにサイドを切り込む! B:ゴール近くまでドリブルで切り込む C:今なら邪魔はいない、センタリングだ(分岐します) D:ここでシュートだ!(分岐します) E:その他 Z:それよりもクリスマスイベントやろうぜ! な! 【状態】 リベリオ ガッツ:735/840 ドリブル:53 パス:52 シュート:52 バナナシュート:56 スープ補正:+dice/2
[632]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/26(土) 01:54:30 ID:??? クリスマスイベントは本当にクリスマスイベントになります。 ただしリベリオはサンタ役である。 と、いうことで今回はここまでです。
[633]森崎名無しさん:2015/12/26(土) 18:11:22 ID:ZPS13J+I Z
[634]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/26(土) 22:53:37 ID:??? じゃけん、クリスマスイベントやりましょうねー ということで、別時間枠にて開始します。 本編と若干の矛盾が生じてしまうかもしれませんので、 そこの所よろしくお願いします。
[635]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/26(土) 22:54:53 ID:??? ──────クリスマス作戦 開始────── マリオ「さて、これよりクリスマス大作戦の事前作戦会議を開始する」 リベリオ「はい」 ヨッシー「うん」 ミーネ「……」 マリオ「幸い受け持ってる世帯に子供がいる所は少ない。 また、子供を持っている世帯は密集している性質もある。 ただ、どうしても西側東側と分かれている」 ヨッシー「二手に分かれるんだね」 マリオ「そうだ、二人一組になって行動を開始する」 リベリオ「プレゼントはどこに?」 マリオ「すでに現場に用意されている。 ルイージが親御さんとの協力を約束してくれているので、プレゼントを間違わなければいい」
[636]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/26(土) 22:56:11 ID:??? ミーネ「……旦那、それ私たち必要か?」 マリオ「大切なのは“サンタがいる”と思わせた上、不思議な存在じゃないといけないんだ。 分かってくれ。両親の姿がどっちも見えている上に、去っていく姿も見せなければいけないんだ」 ミーネ「分かったけどさあ、緑の旦那も仲いいキノピオもいるのに、何で私が」 マリオ「そいつらについては察してくれ。君だって暇だろ」 ミーネ「はいはい……」 マリオ「次に組み合わせだが……えーと……」 リベリオ「(誰と組むか言っても良さそうかな)」 一票決です。 A:マリオ 特典、いろいろ教われるけど他の方法で習得可能 B:ヨッシー 特典、特殊なアイテムもらえるけどややピーキー C:ミーネ 特典、彼女関連のイベントが有利になるけどスルーしてもプレイに支障は無い
[637]森崎名無しさん:2015/12/26(土) 23:01:44 ID:zKzDI48Y C
[638]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/27(日) 01:41:09 ID:??? >C:ミーネ クリスマスを女の子と リベリオ「じゃあ、俺ミーネさんと組みます」 マリオ「そうか、頼むぞ(良かった……ルイージ無しで彼女といるのは辛い) それじゃあヨッシー、久しぶりに行くぞ!」 ヨッシー「二人で行くのは久しぶりだね」 安堵した表情を浮かべ、そそくさと外へ出ていく。 背中には刺さるような視線があったが、気にしないふりを続けていた。 ミーネ「ったーく、赤い旦那は……あれのどこがいいだか」 リベリオ「まあまあ、さっさと終わらせようぜ」 ミーネ「そうだな。あーあ、ビビアンだけでも連れてくりゃ良かった……」 リベリオ「まあそれよりも……先生どっち行ったんだっけ?」 ミーネ「言ってないけど西側、私たちは東側だ」 リベリオ「んじゃさっそく行くか」 打ち合わせをしながら目的地に向かい、プレゼントの確認をする。 設置場所や家族構成を見るや、リベリオがぼやく。 リベリオ「……これ、無理ゲーじゃないか?」 ミーネ「いーや、そうでもない。今から一時間ぐらいしたら大通りにパレードが来る。 その時にこの集合住宅を一気に終わらせる。多少の物音も聞こえなくなるからな。 最初に余裕そうなとこからやって、頃合いを見てさーって飛び出せばOKさ」
[639]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/27(日) 01:42:44 ID:??? リベリオ「そっか、とりあえず一軒家からやってくか」 子供部屋やベランダ、二階など設置場所は様々であったか、 パーティが行われ盛り上がっていたり、家族の者の協力があったりと、 事はスムーズに進む。工程は予定通り進み、後は最終段階を待つだけであった。 ミーネ「後は私がやっておく。屋上行って着替えておいてくれ。 空飛ぶソリとトナカイがいるからな」 リベリオ「それじゃあ後は頼む」 急いで屋上を駆け上がる。そこで見た物はよく見るキノコ頭であり、 それは大きなリュックを背負っていた。 リベリオ「キノピオ隊長! 帰ってきてたんですか!」 隊長「おお、リベリオ君か、いつ以来だっけ? いやあ、苦労したよ持ってくるの」 そこにあったのは、ソリと大きな袋、そしてカチューシャのツノをつけられた犬だった。 彼女、ミーネの愛犬である。 リベリオ「……いぬ?」 隊長「うん、噛んだり引っ掻いたりしないんだけど、凄く嫌がってた」 現に今でも頭を地面にこすりつけ、取り外そうとしている。 隊長「ハリボテでもいいから作ろうと思ったんだけどね、これにしないとダメって言われたんだ」 リベリオ「……これ無理あるだろ流石に。隊長、飛ぶのはソリだからハリボテでも───」
[640]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2015/12/27(日) 01:44:30 ID:??? ───ミーネ「いぃんだよ。どうせサンタしか見てねえだろ」─── ミーネが不意にテレパシーを送り、リベリオを制止する。 リベリオ「えー……いや、でも犬って。飛ぶのソリじゃないか」 ───ミーネ「あ、そうそう、ソリだが長時間は飛ばせない。 着地するときは衝撃が半端ねえから漏れねえようふんばってな」─── リベリオ「……着地の方を優先的に考えて欲しかった」 ───ミーネ「死にやしねえから安心しろ。 それよりもさっさと着替えろ。パレードが来てる」─── リベリオ「やべ……隊長、着替えって」 隊長「これだよ。後は頑張りな」 着替えながらパレードを確認すると、反対方面にプレゼントが舞っているのが見える。 どうやら問題なく設置し終え、後はソリで飛び立つだけとなった。 隊長「ベルを鳴らすよ。さあ! 星になってこい!」 リベリオ「微妙に不吉なこと言わないでください」 ソリが飛び出し、シャンシャンとベルを鳴らせると子供達が集まってくる。 横目でその事を確認して、裏山の方面へ向かい消えて行く。 リベリオには聞こえることは叶わなかったが、歓喜の声に包まれているであろう事は分かった。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24