※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【地味だけど】スターリベリオ.W2【活躍する】
[701]スターリベリオ ◆R5nuknNCNA :2016/01/13(水) 00:18:20 ID:??? ★中の里忍者 ドリブル 54 ( ダイヤ6 + スペード4 )+(高速ドリブル+4)=68 サトルステギ タックル 50( ダイヤ4 + ダイヤ7 )+(人数補正+1)=62 ビクトリーノ タックル 51( ダイヤ7 + ハート2 )+(人数補正+1)=61★ 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 ≧2 ドリブル突破! ───ブゥウウゥン 敏捷性を活かし、緩急をつけ、視覚を狂わせ一気にトップスピードで抜ける。 高いドリブル技術もあるが、それ以上に驚かせた事がある。 サトルステギ「ウェエア!?」 リベリオ「な!?」 バビントン「うそ……」 アマラウ「マジかよ……」 ドトール「まさか!?」 「「「「「カルロス!?」」」」」
[702]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/01/13(水) 00:21:41 ID:U+4w58/w リベリオ「(いつの間にあんなに速くなったんだ!? ドリブラーと予想はしてたが……本当にカルロスならドトールでも不利だぞ! あのしつこさもカルロスなら納得だ! 前線が揃ってれば、あいつは攻撃も放棄して守備にだって回る!)」 ドトール「(ぐっ……こうなったら!)ピエール! あいつはヤバいかもしれねえ! 一緒に来てくれ! バドはシュート備えろ! トンデモねえのが来っぞ!」 ピエール「了解だ!(カルロス……あのサンターナなのか?)」 バド「おう! 行ってこい!」 松山「(……多分、中里だけど)」 中の里忍者「(何か勘違いしているようだが、作戦の開始也)」 ──────────────────── ゲルマン忍者「ほとんどだが、作戦はさっきの通りだ。 比較的守備力の弱い右サイドから切り崩し、ポストプレイで俺に落としてくれ」 中の里忍者「……御意、土竜殿の実力を信じよう。 拙者も可能な限り正確なパスを心がけるでござる」 ゲルマン忍者「いや、それではダメだ。正確で、なおかつ早いパスでないと困る」 中の里忍者「むぅ……今の拙者には難しい………… 恥を忍んで言えば、ゲルマン殿が考える以上にパスは苦手でござる」 土竜忍者「大丈夫、俺の方に放ってくれればいい。必ず勝つ! ……それでいいだろ?」
[703]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/01/13(水) 00:23:54 ID:U+4w58/w ゲルマン忍者「違う、それではダメなんだ。 放るパスではクリア人数も増える、敵のフォローも集まる、 次のプレイに繋がらない可能性が高くなるんだ」 トーテム忍者「そんなパス出せるのテメエだけだろうが」 蛇の目忍者「……いるだろ、もう一人。例えダイレクトでも問題ない奴が、 相変わらず、立ち直れずしょぼくれてるおっさんがな」 ミスターL「……え?」 ──────────────────── 後ろから追ってきたミスターLにボールを戻し、間髪入れずボールを蹴った。 先着一名様で、!とnumnumの間の空白を消して書き込んでください。 ★放るだけだと、ちょっと辛い→!numnum★ 99:オフサイドトラップ失敗、大ピンチ! 21〜98:そのまま通った、土竜忍者のポストプレイ 6〜20:ヨッシー、何とかカットに入る。 0〜5:オフサイドトラップ成功!
[704]森崎名無しさん:2016/01/13(水) 00:24:59 ID:??? ★放るだけだと、ちょっと辛い→ 92 ★
[705]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/01/13(水) 00:59:58 ID:U+4w58/w ★放るだけだと、ちょっと辛い→ 92 ★ 21〜98:そのまま通った、土竜忍者のポストプレイ ヨッシー「はや───!」 勢いよく戻されたボールを難なく蹴り返し、正確に土竜忍者の元へ送られる。 ヨッシーのカットに入れず、そのまま見送る事となる。 バビントン「(クリアに間に合わない!)」 土竜忍者「(ドンピシャだ! ポジション取りも有利!)」 アマラウ「チッ!」 先着一名様で、!とcardの間の空白を消して書き込んでください。 ★土竜忍者 ミサイルポスト 60(!card+!card) アマラウ 高いクリア 58(!card+!card)★ 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 ≧2 ゲルマン忍者にボールが渡る! =1,0,-1 ボールをこぼした! 左から順に (ゲルマン忍者のフォロー)(トーテム忍者のフォロー)(バビントンのフォロー) ≦-2 クリア成功! 【アナウンス】 土竜忍者のミサイルポストの吹っ飛び係数は3です。
[706]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/01/13(水) 01:52:51 ID:??? と、今回はここまでです。お相手ありがとうございました。 1チームぐらいなら艦娘チームがいてもいいかな……うーん………… でも、もっと早く出したいチームがあって、すぐ出そうにもすぐには出せないですね。 でも、キノコカップならねじ込めるかな……? あ、ちなみに中の里忍者が直接パスすると、こんな風になりました。 99:オフサイドトラップ失敗、大ピンチ! 71〜98:土竜忍者のポストプレイ、クリアはアマラウだけ 26〜70:そのまま通った、土竜忍者のポスト。しかしクリア人数はぞろぞろ集まっている 16〜25:ピエールがパスカットに入る 0〜15、又はゾロ目で:オフサイドトラップ成功! サイドからなのに? サイドからなのに! (蛇の目忍者はここまで低くありませんが、ドリブル突破の方が早いです。 ミスターLはスキルがっつりてんこ盛りです、状況ブーストもありましたが)
[707]森崎名無しさん:2016/01/13(水) 03:32:31 ID:??? ★土竜忍者 ミサイルポスト 60( スペードA + ダイヤ4 ) アマラウ 高いクリア 58( スペード10 + ハート6 )★
[708]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/01/13(水) 23:05:06 ID:U+4w58/w ★土竜忍者 ミサイルポスト 60( スペードA + ダイヤ4 )=65 アマラウ 高いクリア 58( スペード10 + ハート6 )=74★ ≦-2 クリア成功! 土竜忍者はポジション取りだけは良かった。アマラウ自身もまずいと感じ取っていた。 飛び上がった瞬間、突如土竜忍者がバランスを崩したのだ。 体格はアマラウの方が良いが、ポジション取りや技術を含めて考えれば、 そう易々とクリアできる相手ではない。ただ、土竜忍者にミスがあれば話は別であった。 アマラウ「意気込みすぎだぜ!」 土竜忍者「しまった!」 当然見逃す訳なく、ボールは大きくクリアされた。 先着一名様で、!とcardの間の空白を消して書き込んでください。 ★絶対勝つとかフラグ立てちゃうから……→!card★ JOKER:気付いたら壊れて崩れていたホリボテクッパを通り抜けてゴール? ダイヤ:ビクトリーノがフォロー、反撃開始 ハート:サトルステギがフォロー、どうしましょ スペード:ノコブロスがフォロー、仕切り直しだ クラブ:ミスターLが空中でフォロー、まだ攻撃は続く クラブA:メドリ「痛っ!」 ゲェーッ! なんやかんやでゲルマン忍者の元に
[709]森崎名無しさん:2016/01/13(水) 23:13:23 ID:??? ★絶対勝つとかフラグ立てちゃうから……→ スペード4 ★
[710]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/01/14(木) 00:36:44 ID:7dnyCv8g ★絶対勝つとかフラグ立てちゃうから……→ スペード4 ★ スペード:ノコブロスがフォロー、仕切り直しだ ノコブロス(黒)「……っと」 サトルステギ「ンナロォ! よこせ!」 ノコブロス(赤)「こっちだ、勝負は避けろ。立て直すのが先だ」 前線に残っているのはサトルステギとビクトリーノのみ、 パス回しで逃げられ、カットが得意でない二人にとっては引いて守るのが限度である。 ヨッシーを参加させれば勝率は高いが、まだ距離があり、 迂闊に離れればミスターLやゲルマン忍者に渡る可能性がある。 深追いはせず、プレッシャーを与える程度に留めている。 リベリオ「(仕切り直しか……)」 一票決です。IDが表示されるようにして書き込んでください。 A:このまま蛇の目忍者のマークを続ける。 B:マークを解いて中盤に残る。 C:マークを解いて前線に戻る。 D:その他 【状態】 リベリオ ガッツ740/840 あつあつスープ効果切れ
[711]森崎名無しさん:2016/01/14(木) 00:39:45 ID:7zg2Ai7s C
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24