※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【地味だけど】スターリベリオ.W2【活躍する】
[797]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/02/14(日) 20:11:42 ID:??? あ、はい。ということで、マリオのオーバーラップが決定しました。 ということでゴールに向かって走らせています。 引き続き、バレンタイン?なイベントは続いてます。
[798]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/02/14(日) 20:24:01 ID:??? >A:素直にもらっておく リベリオ「(……いや、多分、そういう人なんだろう) ああ、うん。ありがとう。面白いチョコだな」 モナ「でしょー! ハートとかもかわいいんだけど、 やっぱり私たちにはこれよね!」 いい笑顔を向けられ、サムズアップされた姿を見ると、何も言えなくなったリベリオだった。 【アナウンス】 鼻形チョコを手に入れました。
[799]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/02/14(日) 20:26:23 ID:7JiHQy7A >A:このままキープする >Z:ついでにマリオもオーバーラップ中 リベリオ「(バビントンの考えだ、信じてみよう)」 実況「パスを受け取ったリベリオ君は攻め込まず、キープしています。 バビントン君を待っているのでしょうか? しかしゲルマン忍者君が張り付いており、容易に渡せそうにありません」 ミスターL「(! あれだとタックルにいけない!!)」 ボールを足元から放さず、意図してか無意識か、体をボールとミスターLの間に挟んでいる。 ここでミスターLは動き、フォローに行ける距離まで詰め始めている。 バビントン「(よし! あとは……)」 リベリオ「(サトルステギは戸惑ってるが、バビントンに迷いはない。 当たり、かは分からないが、後はタイミングを誤らなければいい)」 バビントンとゲルマン忍者が近づいてくる。合図も指示もない。 ミスターLも近づいている。いい加減リベリオも焦れてくることだった。 ゲルマン忍者「ム!」 一番早くにバビントンの狙いに気付いたのはゲルマン忍者であった。 続いてリベリオも気付く、警戒しながらややドリブルで上がり、 位置の調整をするとやや前目に蹴りだし、わざとゆったりと走る。 結果、無事にバビントンへボールを渡すことに成功した。 リベリオを障害物として、ゲルマン忍者の足止めとしたのだ。 リベリオ「(だが……)」
[800]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/02/14(日) 20:30:38 ID:7JiHQy7A 予め気付いていたゲルマン忍者には一瞬だけの足止めにしかならず、 既に距離を詰め始め、今にもタックルしそうである。 上方では審判がじっと見ており、必要以上の邪魔もできそうになかった。 バビントン「(これ以上は釣れないか……)リベリオ!」 リベリオ「(ワン・ツーだな)」 先着二名様で、!とcardの間の空白を消して書き込んでください。 ★バビントン ワン・ツー 55(!card+!card) リベリオ ワン・ツー 52(!card+!card)★ ★ゲルマン忍者 パスカット 51(!card+!card)+(人数補正+1) ノコブロス(緑) パスカット 49(!card+!card)+(人数補正+1) ノコブロス(赤) パスカット 49(!card+!card)+(人数補正+1)★ 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 ≧2 突破成功! =1,0,-1 ボールをこぼした! 左から順に (サトルステギのフォロー)(ラインを割ったかと思いきやマリオのフォロー)(ミスターLのフォロー) ≦-2 ボールを奪われた! 【備考】 バビントンの親カードがダイヤ・ハート時「ピンポイントパス+3」が発動します。 リベリオの親カードがダイヤ時「バナナパス+2」が発動します。 ゲルマン忍者の親カードがダイヤ時「ホウセンカ+3」が発動します。
[801]森崎名無しさん:2016/02/14(日) 20:40:47 ID:??? ★バビントン ワン・ツー 55( ダイヤQ + スペード8 ) リベリオ ワン・ツー 52( スペード2 + スペードJ )★
[802]森崎名無しさん:2016/02/14(日) 20:43:11 ID:??? ★ゲルマン忍者 パスカット 51( スペード9 + ハート9 )+(人数補正+1) ノコブロス(緑) パスカット 49( ハートQ + ダイヤ10 )+(人数補正+1) ノコブロス(赤) パスカット 49( ハート8 + クラブK )+(人数補正+1)★
[803]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/02/15(月) 00:13:45 ID:uqD3Sdhw ★バビントン ワン・ツー 55( ダイヤQ + スペード8 )(ピンポイントパス+3)=78 リベリオ ワン・ツー 52( スペード2 + スペードJ )=65★ ★ゲルマン忍者 パスカット 51( スペード9 + ハート9 )+(人数補正+1)=70 ノコブロス(緑) パスカット 49( ハートQ + ダイヤ10 )+(人数補正+1)=72 ノコブロス(赤) パスカット 49( ハート8 + クラブK )+(人数補正+1)=71 ※覚醒せず★ 【攻撃側の最大値】−【守備側の最大値】 ≧2 突破成功! ※ ノコブロス達は覚醒しません リベリオ「(この数だと流石に───)」 ノコブロスは比較的パスカットが低いとは言え、標準的な能力を持っている。 ゲルマン忍者はこの中ではパスカット能力は秀でており、無事通せる確率は低い。 バビントン「(……ここ!)」 ゲルマン忍者は必死に足を伸ばすが、僅かに届かない距離でパスを通した。 ゲルマン忍者「くっ!」 ノコブロス達はすぐリターンが来ると予想しまだカットへ飛ばなかったが、 リベリオにはドリブルで裏をかかれバランスや崩し、ポジション取りも間違え、 容易にバビントンへ戻されてしまう。 リベリオ「……っと(後はミスターLだ───)」
[804]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/02/15(月) 00:15:53 ID:uqD3Sdhw サトルステギ「ヘアァ!?」 PAが近づいてきたため、内側に走り出したサトルステギ突然素っ頓狂な声を上げる。 マリオ「俺だ! 俺にもってこい!」 バビントン「え!? な、えっ!?!??!!!」 リベリオ「またかよ!!」 ヨッシー「何で!?」 ビクトリーノ「変人か、GKは」 中の里忍者「拙者の知っているキーパーもああでござる」 先ほどのドトールが収めたにも関わらず、マリオはオーバーラップしたのだ。 しかも、迷いなくPAまで侵入しようとしている。 ここでのバビントンの判断は…… 先着一名様で、!とcardの間の空白を消して書き込んでください。 ★ミスターL「実は珍しい光景じゃないなんて言えない」→!card★ JOKER:バビントン怒りのマリオにめがけ全力シュート ダイヤ絵札:バビントン「(とりあえず、リベリオを経由してセンタリングしてもらおう)」 ダイヤ・ハート・スペード:言われるがままマリオへセンタリング クラブ:冷静にサトルステギへセンタリング
[805]森崎名無しさん:2016/02/15(月) 00:48:33 ID:??? ★ミスターL「実は珍しい光景じゃないなんて言えない」→ ダイヤK ★
[806]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/02/16(火) 00:22:58 ID:2hN2hLh+ ★ミスターL「実は珍しい光景じゃないなんて言えない」→ ダイヤK ★ >ダイヤ絵札:バビントン「(とりあえず、リベリオを経由してセンタリングしてもらおう)」 実況「な、なんとー! この期に及んでマリオ君オーバーラップだァー!! 懲りてない!! 全くもって懲りてない!!! この大胆不敵さは一体なんなんだ!! 本当に何なんだこのオーバーラップはーーッ!!!!!」 バビントン「(……遠回しな抗議かな。まあいいや、せっかくだし利用させてもらおう)」 この状況になってもバビントンは冷静になれた。 センタリングをしたい状況であるが、パスコースにはミスターLがいる。 長くボールを持っていれば、遠距離タックルの餌食となり、バビントンはそれをいなせるほどキープ力はない。 時間は無かった。しかし、予め予想していたのか、視界に入ったのか、それとも閃きからか、 マリオの奇行が目立っていたためか、フリーになっており、警戒されていないリベリオにパスを出した。 ミスターL「しまった!」 誰もチェックにいけず、得手してチャンスとなった。
[807]スターリベリオ ◆PkNFzBNfkA :2016/02/16(火) 00:24:44 ID:2hN2hLh+ リベリオ「(今日のバビントン冴えてるな。相変わらずいい働きをしてくれる。 高いパスならカットは入らないだろう、低いパスなら……うまく通せば瞬間的にフリーになるな)」 一票決です。IDが表示されるようにして書き込んでください。 A:とりあえずマリオへ高いセンタリング 威力:60 B:とりあえずマリオへ低いセンタリング 威力:60 C:サトルステギへ高いセンタリング 威力:60-dice/2 D:サトルステギへ低いセンタリング 威力:58 E:ビクトリーノへ高いセンタリング 威力:59 F:ビクトリーノへ低いセンタリング 威力:61 G:ヨッシーにグラウンダーシュートを打ってもらう 威力:60 H:バナナシュートを打つ 威力:56、消費:120 I:マリオに向かって全力シュート J:その他 【備考】 リベリオ ガッツ:620/840 パス:52 センタリング方向:プラス
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24