※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天ぷら】鈴仙奮闘記26【大好きです。】
[512]森崎名無しさん:2015/02/21(土) 00:57:06 ID:sEy6iTUo E
[513]森崎名無しさん:2015/02/21(土) 00:57:35 ID:EFolLqXM E
[514]511:2015/02/21(土) 00:58:13 ID:1Ie1zidU すいませんEとまちがえました。
[515]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/02/21(土) 01:04:43 ID:4D5fEC6g E:「佳歩! あんたの好きなようにやりなさ〜い!!」(判定で佳歩の行動をきめます) 鈴仙「佳歩! あんたの好きなようにやっちゃうのよ〜!」 鈴仙は特別シュートしろとかドリブルしろとか言わず、佳歩の判断を尊重するようにした。 あまりこちらで色々言うのも野暮ったいと感じたからだ。 ましてや今日は優勝が懸かった大会でも無く、単なる子ども達の草サッカー。 ここは佳歩の判断に任せても問題ないと鈴仙は考え。 佳歩「(鈴仙さまが応援してくれてる! よ、よ〜し! 頑張るぞ……!)」 佳歩もまたあまり気負いすぎない程度で、鈴仙の声援を受けて発奮していた。 そんな佳歩が取った行動とは――。 先着1名様で、 ★佳歩の判断→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 JOKER→佳歩「(そうだ。 『ラビットテイル』をダイビングボレーの形で撃つ事が出来れば……!)」 ダイヤ→ウサギB「佳歩ちゃん!」佳歩「あっ、Bちゃんが上がってる。だったら……二人でワンツー突破です!」 ハート→佳歩「ここは一気に……ドリブルゴールです!」 スペード→佳歩「ここは全力。「ラビットテイル」ですっ!」 クラブ→子どもJ「オレに撃たせろー!」佳歩「い、良いけど……」
[516]森崎名無しさん:2015/02/21(土) 01:05:10 ID:??? ★佳歩の判断→ クラブJ ★
[517]森崎名無しさん:2015/02/21(土) 01:05:25 ID:??? ★佳歩の判断→ スペード10 ★
[518]森崎名無しさん:2015/02/21(土) 01:06:20 ID:??? これにカウンターシュートしたりしてw
[519]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/02/21(土) 01:19:32 ID:4D5fEC6g ★佳歩の判断→ クラブJ ★ クラブ→子どもJ「オレに撃たせろー!」佳歩「い、良いけど……」 佳歩「(う〜ん。どうしようかな! やっぱりここは一気にシュートで……)」 佳歩が今まさに大きく足を振りかぶり、『ラビットテイル』で1点目を挙げようかと決意した、 まさにそんな時だった。 子どもJ「あ、おい! お前ばっかりボール持っててズルいぞー! オレにも撃たせろー!」 佳歩とツートップを組むFWの子どもJが佳歩に追いつき、ボールを積極的に要求してくる。 ドリブルでは佳歩に敵いそうにもないが、せめてシュートでは自分が活躍したい。そんな子どもらしい対抗心が原因だった。 子どもJ「な、いいだろー? お前にだってアシストがつくしさー」 佳歩「――うーん。鈴仙さまも好きにして良い、っておっしゃってたし……良いよ!」 パシッ……。 断り切れない性格の佳歩は、そんな子どもJの要求を受けてボールをパス。 そしてそのまま、響子含め4人編成で固められたPAを睨みつけて――。 子どもJ「やりっ! サンキュー! 絶対決めてやるぜ!!」 グワァッ! バコオオンッ! 響子「(あれなら、ヤマビコ出来るかも!)」 ――子どもJは、シュートへと向かった。 幸いにも、敵DFの警戒の全ては佳歩一点だったため、その心理的隙をついた子どもJは、 ほぼフリーに近い状態でシュートを撃つことが出来たが……。
[520]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/02/21(土) 01:20:41 ID:4D5fEC6g レティ(ベンチ)「(――無謀ね。恐らく決まらないでしょう)」 単刀直入に言って。彼の全力のシュートは――悲しい事に、非常に弱かった。 先着4名様で、 ★子どもJ→シュート 39 ( !card )+( !dice + !dice )+(フリー補正+2)=★ ★子どもA→ブロック 39 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+2)= 子どもB→ブロック 39 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ ★子どもC→ブロック 39 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+2)= 響子→ブロック 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ ★子ども@→パンチング 42 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−MAX【ブロッカー】 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。 =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (佳歩がねじ込み)(ウサギBがフォロー)(子ども@がフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【シューター】−【キーパー】 ≧2→メルランのネオ・ファンタズムがルナティックスゴールに決まってハッピー♪ =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (佳歩がねじこみ)(人里こどもFCのコーナーキック)(ウサギBがフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 響子のマークがダイヤ・ハートで「マウンテンエコー」(+8、250消費)が発動します。 この技は成功したら、相手のシュート力+8でシュートを撃ち返します。 響子のマークがスペードで「失敗マウンテンエコー」(+6、150消費、成功してもこぼれ球)が発動します。
[521]森崎名無しさん:2015/02/21(土) 01:21:00 ID:??? ★子どもJ→シュート 39 ( クラブ8 )+( 4 + 2 )+(フリー補正+2)=★
[522]森崎名無しさん:2015/02/21(土) 01:22:07 ID:??? ★子どもA→ブロック 39 ( クラブ3 )( 3 + 1 )+(人数補正+2)= 子どもB→ブロック 39 ( ハート7 )( 5 + 3 )+(人数補正+2)=★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24