※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天ぷら】鈴仙奮闘記26【大好きです。】
[612]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/02/22(日) 23:57:54 ID:??? ――佳歩が2得点し、ウサギBのドリブルが火を吹く!? ……と、いったところで中途半端ですが今日の更新はここまでにしたいと思います。 >>588 ウサギBの知識として持っているだけなので、鈴仙はその都度ヒントを貰える…と言う風なスキルを考えてました。 >>601 狂気度が稼げますね…w >>605 その発想を忘れていましたw >>610 ドリブル大王の座が危うくなりますね… すみません、今日は少し今後のゲーム進行についてご相談したい事があるので、次レスに記載させていただきます。
[613]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/02/23(月) 00:02:44 ID:??? この場を借りて少しご相談させて頂きたい事があります。 大まかにいうと、今後のイベント期日やイベントの在り方に関する変更に関するご相談です。 (【ブリッツボールの決勝戦の日程を、今日の午後から大会終了後に延期】できないかについて等) 今こうして草サッカーを書いてて思っていたのですが、 拙作の展開について、物語の本筋に関係ない部分の大きさに、若干の負担感を覚えています。 第1章や第2章序盤の時点など、物語的な世界観の広がりが必要な時でしたら、 こうしたイベントも今後の伏線として有効活用出来る為、便利な側面は多大にあります。 しかし、最近は、RG7計画、プロジェクト・カウンターハクレイ、そしてハイパーカンピオーネと、 物語の中核を為す部分がどんどん表面化し始めたため、 新たな広がりを出すよりも、今提示された物語の重要要素の伏線張り・回収を優先したいと思っています。 (時間とモチベがもっとあれば、どっちも書けるのでしょうが…) 一方で、ゲーム的な要素はまだ大事にしていきたいと思っています。 たとえば、イベントを延期したり簡略化する事はあっても、イベントそのものを削る事はやりたくありません。 キャラとの交流や弱キャラの成長という、私がやりたい要素を排除してしまう事にも繋がるからです。 そのため、今後、イベントやシステム数点について、内容修正を行わせて頂きたく思います。 具体的には、次レスの通りです。
[614]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/02/23(月) 00:10:46 ID:bSmZg9Sg (修正案) ・ブリッツボールの決勝戦を、前幻想郷大会選抜大会終了後に実施。(19日目午後など) →試合から試合へのスパンを短期化。選手勧誘やチーム内交流など、イベントの消化率向上にもつながる ・毎朝の花果子念報のイベントを、従来の選択制から、作者が提示した情報を手短に提供する方式へと変更 (折角買って頂いた新聞なので、買わなかった時よりはメリットが出るようにはします) →伏線張り&必要な情報提示の簡略・正確化。ネタ切れというのもあります(汗) ・毎日の行動中の「練習」の内容を強化。第1章の練習フェイズと同じく、個人だけでなくコーチングや合同練習も可能とする →自由行動を減らし、育成&試合要素を高める。練習が死にコマンドになっている現状の改善にもなる。 ・決勝トーナメントへの観戦を固定イベント・無判定化。 それに伴い減る行動回数は、幻想郷大会終了後にも自由行動を出来るようにして、一部補填。 →自由行動・練習イベントを減らす事による物語の簡略化。ゲーム性確保のため、補填は行う。 以上について、参加者の皆さまはどう思われるか、考えを確認させて頂きたく、今回相談をさせて頂きました。 (基本的に自分のやりたいようにやろうと思っていますが、あまり強く否定されてまではやりたくはないので…) A:以上の内容について、修正しても問題無い。 B:以上の内容について、異議・意見・質問などがある。具体的には…(具体的な記入をお願いします) アンケート風に二択を提示しましたが、特に票数やagesage、投票人数等については問いませんし、 仮にBの意見が多くても、作者の独断と偏見で、Aの方向で進める可能性も多分にあります。 ですが、スレをより良くしたいとは思っていますので、忌憚なきご意見を頂ければと思っています。 (※また、これは今回の相談とは直接関係なく、当初から考えていたことではありますが、 第三章以降は自由行動をなくし、本スレのように練習→イベント→試合→イベント→練習…のような感じにしようと思っています。 それに伴い、狂気度システムや人気度、永琳印象値や仲間評価値など、各種数値システムの多くを廃止しようと思っています。 (狂気度は形を変えて残すかもしれません))
[615]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/02/23(月) 00:12:35 ID:??? すみません、長くなりましたがご相談したいことは以上です。 第三章以降のゲームの進め方について、意見がある場合も何かコメントを下されば幸いです。 (こっちはネタバレになるので、答えられない箇所も沢山ありそうですが…w) 皆さま、本日もお疲れ様でした。
[616]森崎名無しさん:2015/02/23(月) 00:15:20 ID:W+EsrJ9E A スレ主さんのやりやすい方向で
[617]森崎名無しさん:2015/02/23(月) 00:18:25 ID:GTJfpYtg 乙デース A ブリッツボールの延期や新聞の方式変更、決勝トーナメントの他試合無判定はテンポや展開を考えると妥当かと JOKER出て番狂わせも面白いかもしれないけど(汗)
[618]森崎名無しさん:2015/02/23(月) 00:25:48 ID:LAqksdes A やりやすいほうでいいと思う。
[619]森崎名無しさん:2015/02/23(月) 15:49:47 ID:TzbID9YI A 新聞で使おうと思ったけど選ばれなくて使えなかったネタとかそういうの見てみたい 近いイベントか試合の情報以外見れなかったのでヒジリーとかカパネットとか
[620]森崎名無しさん:2015/02/23(月) 17:06:50 ID:xmwCBWMA A 既に言われてるけどGMのやりやすいやり方でいいと思います
[621]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/02/23(月) 21:59:40 ID:??? こんばんは、今日も更新をしていきます。 >>617さん、乙ありがとうございました。 >今後の進行に関するアンケートについて たくさんの回答頂きありがとうございました。 私としては、特段大きい反対が無ければ、自分のやりたいようにさせていただくつもりでしたが、 今回の修正案含め、その方向性を改めて支持してくださったのだと思っています。 というわけで、今後は>>614で示した修正案のとおり進めていきますが、 もしもスレを読んでいて、「もっとこうしたら面白くなるのに」「この点が不親切で分かりづらい」 などありましたら、遠慮せずに書き込み等して頂ければ非常に助かります。 基本的には私のやりたいようにさせて頂きたいので、反映されない場合もありますが、 このスレのゲームや物語を、自分以外の人にとってもより良いものにしたいとも強く思っていますので、 今後ともよろしくお願いします。 >>617 ご意見ありがとうございます。 JOKERはやはりダイナミックに物語を動かすきっかけになるので、大事にしたいですね。 普段の展開でも、JOKERやクラブAに囚われず、常に続きが気になるような展開を書いていければと思っています。 >>619 ご意見ありがとうございます。 新聞は当初ヒジリーとかネタで選んで貰えばいいや…位なつもりでしたが、 ちょっと重要なイベントを詰め過ぎたかもしれません。 選択制にしないからこその面白さを提供できるようになれば良いなと思います。
[622]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/02/23(月) 22:00:53 ID:??? それと、wikiを少し編集して、大会決勝トーナメント以降の試合組み合わせを記載しました。 またどこかで示していきたいですが、差し当たり以下のような日程となります。 午 前 午 後 11日目 休 み 休 み 12日目 聖徳×妖精 永遠×守矢 13日目 紅魔×妖怪 地霊×博麗 14日目 休 み 休 み 15日目 永遠×聖徳 紅魔×博麗(準決勝) 16日目 休 み 休 み 17日目 休 み 聖徳×紅魔(三位決定戦) 18日目 休 み 永遠×博麗 ※予定 19日目 休 み ブリッツ決勝※予定 20日目 休 み 休 み→第三章へ
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24