※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天ぷら】鈴仙奮闘記26【大好きです。】
[933]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/25(土) 12:29:22 ID:??? Fお燐 キャットランダムウォーク(1/4でドリブル+5) キャッツウォーク(1/4でドリブル+3) スプリーンイーター(シュート+5)160消費 スキル・サイドアタック○(ライン際に居る時、全能力+2) Cこいし DNAの瑕(パス+2)60消費 ブランブリーローズガーデン(低シュート+4)200消費 無意識ダーティディフェンス(任意でタックル+5、1/4で失敗) 妖怪ポリグラフ(1/4でパスカット+3) 恋の埋火(1/4でブロック+4)100消費 無意識セービング(自分のカードがJ〜K、JOKERで相手絶対失敗)0消費 Bキスメ 飛んで井の中(1/2でブロック+6)150消費 Aヤマメ 石窟の蜘蛛の巣(1/2でパスカット+3) 原因不明の熱病(1/4でブロック+6)150消費 フィルドミアズマ(1/4でブロック+4)100消費 カンダタロープ(低クリア+3)160消費 @さとり とめます!(1/4でセーブ+2) スキル・覚妖怪(PA内のシュートについてセーブ+5、一対一+5、読み違え発生しない) スキル・一対一+3 スキル・想起(相対する選手の知り得る技をコピーして使用可。その技に使用するガッツの1.5倍を消費)
[934]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/25(土) 12:30:45 ID:??? 豊姫「……こうして見ると、前評判だった一芸特化というよりは、割とバランスが良さげねぇ」 依姫「そうですね。純粋な一芸特化と言えそうなのはキスメ選手くらいで、 他の選手は一芸に秀でてはいても、もう一、二程度の分野にもそれなりの適性がある。そんなイメージでした」 豊姫「このチーム最大の実力者である星熊勇儀は、まさにそんな感じだったわね。 無論彼女の自慢は、完全フリー時限定とはいえ大会最強の威力を出せる『三歩必殺』と、 その逆に、地上、空中どこからでも撃てる上に燃費・威力共に申し分ない『大江山嵐』の必殺シュート。 だけど、ドリブルにもパワフルな技を持ち、体格を生かしたタックル・せりあいも悪くはない……。 レミリア・スカーレットや霧雨魔理沙にも並び得る、一流のストライカーだと思うわ。 旧地獄ボンバーの異名から分かるように、彼女のイメージはウルグアイの火野君ね」 依姫「中盤の矢車想こと松山光君は、バランスの取れた高水準の能力を持っていました。 矢車想は全能力が高く、空中戦に優れ。そして、松山光は技が多彩で、地上戦に優れているという双極の長所がある。 場面に応じて二つのモードを切り替えられれば、中々手ごわかったかもしれませんね」 豊姫「GKの古明地さとりは、覚妖怪の特性さえなければ、八意様の居ない輝夜レベルの守備力。 だけど、ことPA内においてはまさに鉄壁。そのパンチ力は圧巻の61、一対一の性能は読み違え無しの57! この試合に関しては、ダイレクトシュートとドリブルを得意とする八意様は、相性が悪かったですわね。 想起技については当初考えてなったけれど、JOKERでオーバーラップしたので付けてみたわ。 本人の能力値がそれほどでも無いから、あまり活躍は出来なかったけれど」 依姫「地霊殿のペットコンビ、お燐とお空はドイツのカペロマンとマーガス……と、いうよりは 実は中国の王君と飛君をイメージした感じですね。具体的には、怪鳥=八咫烏って感じです。 いつか松山君とトリオになって、トリプルパスカットを披露してくれるかもしれません」
[935]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/25(土) 12:35:07 ID:??? 豊姫「古明地こいしは、本人自体は無難な能力。 だけど、反則にもならないダーティディフェンスが中々厄介な存在だったわね。 地上シュートが撃てない代わりに守備力が高くなったジェトーリオ君的なイメージかしら? 無意識セービングは設定したけど、結局使う機会が無かったわ……」 依姫「最後に、気ままな地底妖怪の黒谷ヤマメ、水橋パルスィ、キスメの三人を纏めて紹介します。 黒谷ヤマメは、パスカットが得意なDFという事で、あまり活躍出来ませんでしたが。 それでも、安易にパスで切り込む事を封じた、という意味で、相手を牽制出来たかもしれません。 水橋パルスィは、予想外の活躍を見せてくれました。八意様の体力を無為に削らせる事が目的だったのですが、実際に防いでみせるとは! キスメは、ミドルシュートに弱いという地底チームの弱点を、見事に補強してくれました。まさにキスメマジックですね」 豊姫「名無しのゾンビ妖精については……まあ、雑魚妖怪チームの名無し程弱くは無いけど、 特別強くも無い、と言った感じかしらね。ただ、攻撃的なチームらしく、ドリブルとパスが高めに設定されているわ」 依姫「――さて。何とか容量以内に纏める事が出来ましたね」 豊姫「そういや、結構ギリギリだったわね……容量」 依姫「取りあえず、西行寺チームと守矢チームの能力値公開は早めにやりたいと思っています。 もう一つ、どうしても公開したいデータもありますからね。その際に一緒に公開する予定です」 豊姫「――苦節二年で、第二章ももうすぐクライマックス! 守矢チーム戦はまだ少し予選の延長の雰囲気を残していたけれど、ここから先の展開はまさにノンストップ! 八意様と八雲紫の思惑、豊聡耳神子と日向小次郎の陰謀、博麗霊夢と霧雨魔理沙。そして森崎有三と中山政男の苦悩。 幻想郷と外の世界を揺るがす大きな流れに巻き込まれるレイセンの運命は如何に……!! ――的な展開を目指していきたいと思うから、これからも読んでくれれば幸いですわ」 依姫「……目指していきたいと思う(本当にそうなるとは言ってない)」 豊姫「依姫、なんか言った?」 依姫「い、いえっ。何でもございませんお姉様っ!?」 〜能力値紹介I・完〜
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24