※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【滅びの】俺inキャプ森8【バーストマグナム】
[269]森末(仮):2015/02/15(日) 00:33:30 ID:??? バルバス「(神よ、サッカーの神よ。 貴方はあまりにも惨い……。 何故、ディアスなのだ。 このような目に合わなければならないのが、何故、貴方に1番愛されたディアスなのだ)」 答えなど返ってこない筈の問いかけを胸の内でするバルバス。 彼は悲しみに打ち震えながら、フィールドで倒れるディアスをただただ見つめていた。 決して震えていたのは、半裸な為に寒いからという訳ではなかった。 こうして、アルゼンチンの関係者たちが絶望に打ちひしがれる中。 ゴールを決めた板野は――。 A.「やったぞおおおおおおおお!!」 勝利の雄叫びとガッツポーズだ! B.「決めたぞ。 俺は世界一のストライカーになる!」 自分の夢を宣言だ! C.「天才ディアスを打ち負かした俺こそ、超天才だ!」 俺は……超天才だ! D.「ナイスパス、三杉!」 突破から上手くアシストした三杉に感謝する E.「みんな、戻ろう! ディアスはすぐに来るぞ!」 ディアスを警戒する F.「立てるか、ディアス?」 倒れるディアスに手を貸す G.その他 板野くんに言わせたい事を書いてください 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[270]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 00:34:10 ID:ploJRAHc A
[271]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 00:35:04 ID:fftaRLz2 E
[272]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 00:35:14 ID:PvZVkwlQ A 超天才w
[273]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 00:54:55 ID:??? 本編でJY敗退したときヘルナンデスは拷問と表現したけど ディアスもそう思うことになるのだろうか
[274]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 00:55:43 ID:??? ディアスに拷問をかけるのはやめてやってくれ! スケープゴートとして来生を差し出すからw
[275]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 00:59:59 ID:??? イタリアと真逆っぽいから...おそらくそうなる。 拷問に近い感情をもつようになるだろうね。 ただ、違う点はGKじゃないから敗北の理由が ヘルナンデス→自分の直結するプレイで失点→キャプテンとしてもGKとしても批判 ディアス→結果的に勝利できなかったことへのキャプテンへの批判(MFとしては不満なし) とダメージを受ける部分が比較的ディアスの方が軽いとも言える
[276]森末(仮):2015/02/15(日) 01:02:17 ID:??? >A.「やったぞおおおおおおおお!!」 勝利の雄叫びとガッツポーズだ! ================================================================================== ゴールを決め、ディアスが倒れてるのを見、電光掲示板を確認して――。 板野はようやく、絶叫をした。 板野「(勝ったんだ!! 俺が、ディアスに勝ったんだ!!)」 この時板野の心中に渦巻いていたのは、ただただ、歓喜。 原作、本編、共に主人公たちを苦しめた天才を――弱体化しているチーム状況があるとはいえ、 その上から文字通り吹き飛ばして勝利を収めたのである。 サッカー選手として、そしてキャプテン森崎ファンとしてこれを喜べない筈がなく、思わず慣れないガッツポーズをしていると、 周囲の者達も明るい調子で板野の元へと集まり手荒く祝福をする。 松山「ナイスシュート、板野! この時間帯にこの追加点は大きいぞ!! それに、ディアスを吹き飛ばした上でのゴールとなれば……」 岬「うん、相手の士気の低下は免れないだろうね。 そういう意味でも貴重な追加点だ。 (やはり君とは仲良くしておいた方がよさそうだな)」 新田「(やっぱり板野さんは凄い……俺が目指すって言っても、今じゃハナで笑われるのがオチだな。 でも、いつかは……!)」 井沢「へへへ、ディアスが倒れてる。 いい気分だぜ」 三杉「ディアスが飛び込んできた瞬間はヒヤリとしたが、よく決めてくれた。 それでこそストライカーだ」 板野「え、えへへ……」 井沢「なんだ? 照れてるのかよお前……おかしな奴だな」 新田「(ちょっと気が抜けそうだけど……傲慢で他の選手を馬鹿にする奴よりは、こうやって照れたり笑ったりしてくれる人の方がいいや)」 板野「(ディアスを倒して、ゴールを決めて……全日本のメンバーに褒められて。 にやけるなって方が難しいよ)」 元々松山と新田をはじめとし、板野は比較的友好的な関係を築けているメンバーが多い。 三杉や岬といった板野と深くかかわり合っていない者達も、改めて板野の功績を褒めた。 これには板野も頬をかいて照れ笑いをし、一同はそんな板野の様子に苦笑をしながらいい雰囲気のまま戻っていく。
[277]森末(仮):2015/02/15(日) 01:03:27 ID:??? 若林「(ええい、ディアスが攻めてこないのはいいが全く俺が目立っていない……)」 そんな板野達の様子を、遠巻きに見ながら腹立たしく思っていたのは若林だった。 若林「(これでは俺が復権するどころじゃないじゃないか……)」 試合がほぼ決定していいと言える状況の中、ここから若林が目立つ活躍をする可能性は無いに等しい。 アルゼンチンの士気が低下しているのは遠く離れている若林から見ても明らかであり、 例えここからディアスが突破をしてゴールを狙いに来たとしても、 止めれば板野の勝ち越し点のインパクトには劣り、失点すればそれはそれで支持が下がるというなんとも得の無い状況だからである。 若林「(見上さんも椅子に腰かけちゃったしなぁ……このまま流すんだろうか?)」 先ほどまで立って選手達のプレイを見ていた見上も、今はベンチでどっしりと腰を下ろしていた。 文字通り、腰を落ち着け……試合の大勢は決まったと判断したのだろう。 後半は残り20分弱残っているとはいえ、アルゼンチンがここから逆転をする目は殆ど無い。 見上がこのまま流すよう指示を出すかと若林はベンチを見つめていたのだが……。 A.見上が流すようサインを出した。(ダイジェストに移行します) B.見上は特に指示を出さなかった。(このまま続行します) 先に「3」票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 ※板野支持率 33→35 岬、三杉の板野への好感度が+1されます。 >>263 そうですね、お察しの通り、バティンはストラットの如くアルゼンチンから離れた国、イタリアへと渡る事になります。
[278]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 01:04:33 ID:51mYJJhA A
[279]森崎名無しさん:2015/02/15(日) 01:04:46 ID:PvZVkwlQ A 元ネタ選手がフィオの英雄ですしね
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24