※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【滅びの】俺inキャプ森8【バーストマグナム】
[645]森末(仮):2015/02/22(日) 02:03:59 ID:??? その後、ディアスはあっさりと貰ったPKを決めて同点に追いついた。 如何にパーフェクトキーパーといえど、キーパーに絶対的不利なPKを止めるのは難しい。 同点に追いつかれたイタリアはすぐさま引き離そうと攻勢に出るも、ストラットはマークにあい封じ込められ、 ならばもう片方のFWであるランピオンを使ってはとなれば――。 ディアス「おりゃあっ!!」 ランピオン「ぐおっ!?(くそっ、チビの癖に高い!)」 昨日の試合同様、ディアスが守備に走りランピオンの思うようにはさせなかった。 とはいえ、ディアスが守備に回るという事は攻撃では使えないという事である。 アルゼンチンも何度か攻撃を繰り返すもののそこは守備に定評のあるイタリア、やはり堅牢。 こうして前半は1−1のまま推移し、ハーフタイムへと突入するのだった。 実況「イタリア対アルゼンチン、正に白熱した様相! ディアスくんがリフティングを始めた時はどうしようかと思いましたが、1−1と同点で前半を折り返します!」 観客「本当にあれはなんだったんだ?」「挑発してたんじゃないのか?」「だったら引っかかった方が馬鹿だぜ」 「お前奪いに行けとか煽ってなかったっけ?」「煽ってねーよ!」「挑発されても足にひっかけたら駄目だろ……」 ディアス「(同点か、昨日よりはマシ……なんだがこのままじゃいけねぇな。 点をとらねぇと勝てないんだ……ん?)」 ジェンティーレ「………………」 ディアス「よーう、後半もフェアプレイでどうかよろしく頼むぜ。 この将来大金を生む足に傷つけられちゃたまんねぇからな〜」 ジェンティーレ「………………」 ディアス「ケッ、無視かよ。 このムッツリが(まあこんだけ言っておけば内心カッカしてるだろ)」 そして、それぞれがベンチに引き揚げていく中で……ディアスは再び目が合ったジェンティーレに対し、挑発紛いの言葉を投げかけた。 しかし、これにジェンティーレは一切答えず、踵を返してイタリアベンチへと戻っていく。 無視をするジェンティーレに対し、ディアスはそれでも多少は効果があるだろうと踏んでいた。
[646]森末(仮):2015/02/22(日) 02:05:06 ID:??? ジェンティーレのようなタイプは、ディアスも良く知っている。 彼は天才であるが故に敵が多い。自分こそが才能を持つ者、自分はディアスに勝っていると思っている者。 そういった者達は往々にしてプライドが高く、そしてディアス自身の才能と実力を見せれば見せる程に、 苛立ちと焦りと怒りを燃やし自滅をするという事を、彼は知っていたのだ。 故に、ディアスは考えていた。ジェンティーレはここからはまともなプレイが出来ないだろうと。 既に自分に対して怒りを心頭させている彼は、プレイに集中出来ないだろうと。 ジェンティーレ「………………」 しかし、ディアスは知らなかった。 ジェンティーレは傲慢であり、プライドの高すぎる男である。 だが、馬鹿ではなかった。自身のプライドも大事だが、それ以上に大切な事を理解してもいる男であった。 ジェンティーレ「(恐らく、奴は俺が既に正気を失いかけていると思っているだろう。 ならば……)おい、お前たち」 ゴルバテ「えっ、なんだジェンティーレ?」 ジェンティーレ「後半、ディアスが突っ込んできた時だが……」 トリノ「(ジェンティーレが提案なんて珍しいな……)」 彼はベンチに引きあげながら、自分以外の――普段は役立たずと呼んでいるDF達に声をかける。 腸が煮えくり返りそうな程のディアスへの怒りを抑え、自分より地位の低い者達ともコミュニケーションを取るのは――。 全て、勝つ為。 彼はプライドがただ高すぎる男なのではない。 勝利する事を義務付けられた――誇り高き、アズーリなのだ。 ヘルナンデス「(やれやれ、普段からそれくらいDFとも仲良くしてくれたら俺も楽が出来るんだがな)」 なお、この様子を見ていたヘルナンデスは彼らに聞こえないようにため息を吐いていた。
[647]森末(仮):2015/02/22(日) 02:06:57 ID:??? >>638 >>639 乙ありです。 本日は一旦ここで区切らせていただきます。NPCシーンが長くなりすみません。それでは。
[648]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 08:56:55 ID:??? 乙です! 原作の葵とのエピソードを思い出すなあ。
[649]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 15:15:20 ID:??? ここの新田は板野に対して尊敬も野心も持っているから、そのうちテクモ版Vのように 「試してみたいんですよ。俺と板野さんとどちらが上なのか」 みたいな展開になりそうだ。
[650]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 16:18:39 ID:??? 今更だけど日向の立場ってどうなるんだろうか WY編から復帰しても本編より弱体化はしてそうだし、 下手すりゃ大会終わって家に戻ると姿を消していた……なんてこともありそう
[651]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 16:28:54 ID:??? 日向の意識が戻ったら板野の事どう思うんだろ 似たスタイルで保護もしたし悪い印象はないだろうけど
[652]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 16:40:23 ID:??? 板野「日向ぁ、お前俺の弟になれ」
[653]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 16:54:52 ID:??? しかしディアス小さいくせに競り合い高すぎよね、原作どおりなんだけど
[654]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 17:06:48 ID:??? 天才ですから
[655]森崎名無しさん:2015/02/23(月) 01:24:19 ID:??? 天才がゆえに。 競り合いは体格は二の次。ポジションが取れればいいからね。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24