※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【滅びの】俺inキャプ森8【バーストマグナム】
[819]森末(仮) :2015/02/27(金) 00:20:51 ID:??? 政夫「よし、そろそろいいな……小池! ハイボールだ!」 小池「あいよ〜!」 そして中盤を完全に突破した立花兄弟は、即座にボールを右サイドの小池へと渡した。 当然スカイラブツインを打つ為である。 彼らは次藤が上がってきている事を確認した上で、センタリングを上げてもらうようにボールを一旦手放したのだ。 小池もこれを持ってすぐさまリターンをしようとするが……。 ヘルナンデス「(それは予測済みだ!)バサレロ!」 バサレロ「おう!」 小池「んが?」 既にハンブルグ戦を偵察し、立花兄弟のスカイラブツインを見ていたイタリアもこれには対処法を考えていた。 松山「(やはり俺達の事を相手も研究してきているか……!)」 板野「(ああっ! やっぱり……!)」 それはかつてふらのが花輪中学と対戦した時にも考案した対処法。 即ち、センタリングを上げられる前に止める――という単純ではあるがそれゆえに効果的な方法であった。
[820]森末(仮):2015/02/27(金) 00:22:10 ID:??? 先着2名様で、 ★小池→ドリブル 56 (!card)(!dice + !dice)=★ ★バサレロ→タックル 56 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→小池がドリブル突破! 立花兄弟にセンタリングを上げる! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(板野がフォロー、全日本スローイン、ディモスがフォロー) ≦−2→イタリアボールに。 【補足・補正・備考】 小池:ダイヤで「ヒールリフト(+4)」、ハートで「やや華麗なドリブル(+2)」
[821]森崎名無しさん:2015/02/27(金) 00:22:25 ID:??? ★小池→ドリブル 56 ( クラブ4 )( 5 + 3 )=★
[822]森崎名無しさん:2015/02/27(金) 00:22:26 ID:??? ★小池→ドリブル 56 ( クラブ3 )( 5 + 6 )=★
[823]森崎名無しさん:2015/02/27(金) 00:23:40 ID:??? ★バサレロ→タックル 56 ( スペード4 )( 5 + 5 )=★
[824]森崎名無しさん:2015/02/27(金) 00:23:47 ID:??? ★バサレロ→タックル 56 ( ハート6 )( 6 + 3 )=★
[825]森崎名無しさん:2015/02/27(金) 00:27:16 ID:??? 政夫は覚醒しないんですか?
[826]森末(仮):2015/02/27(金) 00:27:56 ID:??? >>825 失礼しました、記述忘れですね。覚醒してパスフラグを取得してます。
[827]森崎名無しさん:2015/02/27(金) 00:43:20 ID:??? さすがにイタリアは全体の守備力が高いな
[828]森末(仮):2015/02/27(金) 00:44:28 ID:??? >★小池→ドリブル 56 ( クラブ4 )( 5 + 3 )=64★ >★バサレロ→タックル 56 ( スペード4 )( 5 + 5 )=66★ >≦−2→イタリアボールに。 =================================================================== バサレロ「もらったァ!」 小池「どぶるひゃあっ!?」 パシッ! 政夫「ああっ、何やってんだよ〜!」 和夫「折角いい流れだったってのによ〜!」 小池「や、やかましい! 東邦学園キャプテンも木から落ちるという名言を知らんのか!」 そして、ヘルナンデスの目論見通り立花兄弟封じは成功した。 予期せぬタイミングで詰められた小池はバサレロをかわす事が出来ず、ボールを奪われてしまったのである。 これにはシュートが打てると勇んでいた立花達も思わず文句を言うのだが、 小池のキープ術も決して悪くは無かったのだ。 ここは上手く詰め、ヘルナンデスの指示通りに動いたバサレロを褒めるべき場面だろう。 実況「あーっと、駄目です! 小池くん、キープ出来ない! ボールはイタリアDF、バサレロくんが奪いました!! そしてバサレロくん、このボールを……一気に前線に向けて蹴り込んだァ!!」 バサレロ「頼んだ、ランピオン!」 バコォンッ!!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24