※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天才】キャプテンレミリア61【再び】
[15]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/11(水) 19:58:20 ID:??? 『デメトリオ・タルデリ』 ミラントリオの1人。長身FWでポストプレーが得意 ☆最大ガッツ:920 ☆ポジション 所属チーム FW ACミラン所属 スキル・足が長い(タックル・パスカット時に+1) ハイタワーポスト(高パス力+2)100消費 強烈なタックル(1/2でタックル力+3) 『ジョバンニ・マンフレディーニ』 ミランのキャプテン。普段は物腰は穏やかだが闘志は人一倍。 ☆最大ガッツ:950 ☆ポジション 所属チーム MF ACミラン ショットガンドリブル(1/4でドリブル力+5) クイックシフト(1/2でドリブル力+4) テクニカルディフェンス(1/2でタックル力+3) 『ブランカ・コンティ』 ラツィオのキャプテン。原作ではブレーメン、日本戦で得点している。 試合前・練習前に入念すぎる程準備をする理系プレイヤー。 ☆最大ガッツ:880 ☆ポジション 所属チーム MF SSラツィオ ノールックパス(パス力+2) 消費90 弱スピンパス(パス力+3)消費120 華麗なパス(1/4でパス力+3) 鋭いパス(1/4でパス力+2) テクニカルタックル(1/4でタックル力+4) 強烈なタックル(1/4でタックル力+3) スピードインターセプト(1/4でパスカット力+3) 鋭いパスカット(1/4でカット力+2)
[16]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/11(水) 20:13:46 ID:??? 『マルク・アルシオン』 元ブラジル代表監督のジョアン氏の弟子。 ☆最大ガッツ:900 ☆ポジション 所属チーム FW ACミラン所属 芸術的ドリブル(1/4でドリブル力+5) 華麗なパス(1/4でパス力+3) 『マテオ・マルコ』 トリノ所属のMF。パリ国際ジュニアユースや 国内の大会などの経験を積んだ事で原作より強くなっている。 ☆最大ガッツ:940 ☆ポジション 所属チーム MF トリノFC 上手いドリブル(1/4でドリブル力+2) グラウンダーパス(パス力+2、天候雨で補正が+0になる)消費70 ロングパス(パス力+2)消費60 鋭いパス(1/4でパス力+2) キラータックル(1/4でタックル力+2、3の倍数の時+4) キラースライディング(1/4でタックル力+3、3の倍数で+5)
[17]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/11(水) 20:15:15 ID:??? 『サルバトーレ・ジェンティーレ』 ユーベの超新星の異名を持つDF。高い守備能力を持つ。 ☆最大ガッツ:900 ☆ポジション 所属チーム DF ユベントス テクニカルディフェンス(1/4でタックル力+3) ソウルブロック(1/4でブロック力+9) 反転ブロック(1/4でブロック力+7) ダブルブロック(ゴルバテとマークが一致で+9) 必殺作戦・カテナチオ(DFと相手チームの判定において、 敵の必殺作戦の効果を無効化する) 『アチリオ・トリノ』 トリノFC所属のDF。イタリアJrユース時代に レミリア達と共に戦ったせいか原作や本編よりは強い。 ☆最大ガッツ:920 ☆ポジション 所属チーム DF トリノFC テクニカルタックル(1/4でタックル力+4) 強烈なタックル(1/4でタックル力+3) クイックダッシュパスカット(1/4でパスカット力+3) クイックダッシュブロック(1/4でブロック力+5)
[18]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/11(水) 20:16:22 ID:??? 『フランコ・バサレロ』 パリ国際ではイタリア代表DFとして活躍した。ローマのDFの主力。 イタリアJrユース時代にレミリア達と共に戦ったせいか 原作や本編よりは強い。 ☆最大ガッツ:890 ☆ポジション 所属チーム DF ASローマ ウォールブロック(1/4でブロック力+7) クイックダッシュブロック(1/4でブロック力+5) 強引なクリア(空中クリア力+1)60消費 『トッティ・ゴルバテ』 このスレでは、イタリアJrユースの守備の要としてパリ国際でも活躍した。 特にブロックが得意。サルバトーレとともにゴールを守る。 ☆最大ガッツ:920 ☆ポジション 所属チーム DF ユベントス 顔面ブロック(1/4でブロック力+8) ダイビングブロック(1/2でブロック力+6) ダブルブロック(サルバトーレとマークが一致で+9)
[19]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/11(水) 20:18:42 ID:??? 『鈴仙・優曇華院・イナバ』 鈴仙→(雇用契約/気になる)→レミリア レミリアが雇っている医者。イタリアユースのチームドクター 幻想郷では永琳の弟子として医療に従事していた。 (幻想郷の)医者として高い実力を持つ。 『パウロ・カルシス』 イタリアユース監督。柔軟な思考を持つ監督で融通が利く。 『ランス』(元ネタ・テクモカップサッカー) イタリアユースのコーチ。見た目は壮年の白髪の男。 レミリアにコーチを指導したり、選手の評価を教えてくれる。 『大沢理加』(元ネタ・キャプテン翼映画版) イタリアユースのマネージャー。 『グロリア』(元ネタ・テクモカップサッカー) イタリア人でイタリアサッカー協会の関係者。 見た目は長髪の金髪美女。サッカー協会経由の情報を教えてくれる。
[20]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/11(水) 20:23:43 ID:??? 『ロビン・フィールド』 ロサンゼルスアズテックス所属。 地元の北米サッカーリーグのプロ選手テリー・フィールドの息子。 ユース世代のアメリカのサッカー界の実力選手で 自身の個人技、弟とのコンビプレー、フライングドライブ等 様々な必殺技を武器とする。 『セシル・フィールド』 ロサンゼルスアズテックス所属。ロビンの弟。 ロビンに匹敵するテクニックが武器。 得意技はロビンとのコンビプレーだが 彼自身のテクニックも決して侮れないものがある。 『ミハエル・ジャクソン』 ロサンゼルスアズテックス所属のドリブラー。 おいつめられた時に時折見せる高い守備力はアメリカ一。 他人を評価する癖があるが、 彼の評価をそのまま受け入れるものはいない。 『ルーク・シルベスター』 ボストンミニットメン所属のFW。空中シュートが得意。 プライベートではアメリカの国旗の柄のバンダナを愛用している。
[21]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/11(水) 20:32:29 ID:??? 『デーモン・ステーク』 ボストンミニットメン所属。アメリカユースのFW。 外見は金髪のスポーツ刈りのいかつい男。パワータイプのFW。 ミドルシュート、オーバーヘッド、強引なドリブル等が得意 『ベール=ゼファー(選手登録名ベル)』 ボストンミニットメン所属。アメリカユースのMF。 アメリカユース唯一の女性。地味な強さを誇る。 『ブルック・ガルフィールド』 ロサンゼルスアズテックス所属。 アメリカユースのDFだが、代表レベルでは目立って強くはない。 モヒカン頭のいかつい男。 『ルーカス・ウィルダー』 ロサンゼルスアズテックス所属。アメリカユース正GK。 その実力は西ドイツのキーパー・ヘフナーにも匹敵する。
[22]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/11(水) 20:46:26 ID:??? 『ロペス・サトルステギ』 アルゼンチンユースのFW。 敵ゴール前に張り付きヘディングでゴールを奪う。 素のシュート力がかなり高いが、シュート技はヘディング系のみ。 『アラン・パスカル』 アルゼンチンのFW。ディアスとは幼い頃からコンビを組む。 高いテクニックを持つが、得点力は他国の1流のFWよりも劣る 『エゼキエル・バビントン』 サンパウロFCのMF。 このスレでは本編で覚えていた追加必殺技を全て覚えていない。 アルゼンチン代表では彼よりモブの方が強かったりする(元ネタ・ゲームV) 『レビ・トーラー(レビタン)』(元ネタ・スーパーロボット大戦シリーズ) ジョアンの教え子の1人でポジションはDF。赤髪の少女。 ASローマの選手としてレミリア達とは対戦した事がある。 『ガブリエル・ガルバン』 アルゼンチンの巨漢DFでパワーを生かしたディフェンスを行う。 また、彼の鍛え抜かれた足から放たれるシュートは アルゼンチンではディアスに次ぐ得点力を誇る。 『ファブリシオ・ガルトーニ』 アルゼンチンのキーパー。実力はそれなり
[23]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/11(水) 20:52:08 ID:??? 『ファン・ディアス』 アルゼンチンJrユースのキャプテン。 自他共に認める天才プレイヤーでありながら努力家。 プロ入り前にアンデス山脈で自主トレを敢行、フィジカル面を強化し、 さらに先輩プロ・バティンの必殺シュートを盗んで自分の物とした。 上手くて強いという意味を込めて「ファンタジスタ」「グラディエイター」 を足した造語「ファンタグラジスタ」の称号で呼ばれる。 ボカジュニアーズのプロだが、 FCバルセロナへの移籍を検討している。
[24]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/11(水) 20:53:17 ID:??? ※このスレのスローインについて ボールに最後に触れた選手の相手側の選手がスローインを行う。 スローインから直接得点する事は出来ない。 スローインはオフサイドの対象にはならない。 ※このスレでの反則は基礎値とカードの合計が少ない方が反則をします。 裁定は相手が怪我をしているかやカードの数値、試合展開に左右されます。 ※反則を受けた場合は覚醒はありません。 ※対象の人物のプレイの前の他の人物の行動の結果 行動がキャンセルされた場合、覚醒はありません。 ※このスレでは、味方の場合敗北しても覚醒します。 敵の場合は勝利した時に覚醒します(人物により覚醒しない場合があります)
[25]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2015/02/11(水) 20:54:36 ID:??? このスレでは…ブロックは特に明記しない場合こうなっています。 シュート威力-(DFのMAX)の数値が 5以上→邪魔されずにGKとの勝負 2以上4以下→シュート値が1弱まる 1→シュート値が2弱まる 0以下→こぼれ玉になる。 このスレでは…クリアは特に明記しない場合こうなっています。 シュート威力-(DFのMAX)の数値が 5以上→邪魔されずにGKとの勝負 2以上4以下→シュート値が1弱まる 1→シュート値が2弱まる 0以下→こぼれ玉になる。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24