※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【この試合】キャプテン霧雨102【巫女が勝つ】
[6]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/02/11(水) 21:47:51 ID:??? 【登場人物:幻想郷の住人】 ○封獣 ぬえ 魔理沙の『愛』弟子。正体不明の妖怪少女で、古の妖怪鵺本人(?)。 命蓮寺のチームに加わるとともに、住居も命蓮寺となった。 ○レミリア・スカーレット もっと頑張ってください。 ○蓬莱山 輝夜 斬艦刀を操る月の姫。永琳不要説確定。 刀を持ってからというもの進化しまくり、幻想郷でも最強選手の一角へと大進化を遂げる。 ○八意 永琳 幻想郷、月の天才。やや頭でっかちな選手になりながらも、冷静な判断力・高い指揮力を持つ。 輝夜と共に永遠亭の主力を担う。 ○鈴仙・優曇華院・イナバ 愛のままに生きる兎少女。得意でもないが家事が出来る。狂気度120。 ○比那名居 天子 魔理沙のSっぽさに惹かれたドMの天人。ぬえや輝夜とは反目しあう仲。 縛られたりして幸せ。チームを作ったらしい。 ○パチュリー・ノーレッジ 色々とおかしくなった動かない大図書館。知識等は基本そのままだが、性格は変態。 ○星熊 勇儀 豪快な性格の豪快なプレイスタイルの豪快なバディーをお持ちの豪快な鬼の四天王の一人。 途轍もないノーコンだが、その代わりシュートの破壊力は並以上。 パルスィと金木の恋愛には多少懐疑的。
[7]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/02/11(水) 21:49:09 ID:??? ○伊吹 萃香 かつて魔理沙と同じチームで戦った鬼の四天王の一人。 必殺技を得、浅海との絆を含め以前よりかなりパワーアップし手強いGKとなった。 ○霊烏路 空 最強のストライカーの地獄烏。その得点力は爆発的で、現幻想郷の中でもトップクラス。 太陽の軌跡を手に入れ、その天才的なシュートの才能を開花させ、更なる強敵へ。 その圧倒的な破壊力は並大抵の守備陣では防ぐことは出来ず、守矢の選手たちを叩き伏せた。 ○チルノ 3バカの1人でDF。でもオーバーラップ大好き。 あまり強くないDFだったが、友人たちの協力によりパワーアップ。 ○豊聡耳 神子 伝説級のバカ。こいつの加入によりバカたちは更に強くなった。 魔理沙とは異変を通し友情を育んだ…ような気がしなくもない。 マニアックな喫茶店のオーナーをやっており、意外に仕事もこなす。 ○稗田 阿求 和服ロリ少女。大会とかの情報を教えてくれます。 ○八雲 紫 諸事情により、力を失ったスキマ妖怪。魔理沙の親友を自任しているっぽい。 最近は家族内でも微妙な疎外感を感じるとかなんとか。 ○上白沢 慧音 人里の守護者で幻想郷では優秀なDF…なのだが、頭が固く片桐の権化と化しつつある。 ディアスたちが抜けた後どうするん? ○藤原 妹紅 ヘタレ
[8]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/02/11(水) 21:50:19 ID:??? ○多々良 小傘 星蓮大会にて魔理沙とぬえの妹となった妖怪の少女。今は命蓮寺に預けられ、降雨礼賛でバイト中。 魔理沙の事を大妖怪であると勘違いしており、今でも魔理沙を慕っている。 ○風見 幽香 幻想郷で悪い意味で注目を集めるチーム、夢幻フラワーズのキャプテンだった女性。 輝夜との対決の果てに、再び教団にて魔理沙に手を貸すことになった。 〇河城 にとり 河童の少女。趣味は機械いじり。ニトーリィ技師長…?いえ、知らない子ですね。 〇ミスティア・ローレライ 夜雀の屋台の店主。 〇フランドール・スカーレット レミリアの妹で、狂気の吸血鬼。外界での経験により、色々と丸くなっている…? 今は人里にて松山と共に暮らしている。 〇小野塚 小町 誰でもいい!あたいをサボらせろーっ!! 〇四季映姫・ヤマザナドゥ 説教好きの閻魔様。日向達一行の面倒を見ている。 〇他にもいろいろ
[9]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/02/11(水) 21:51:36 ID:??? 【登場人物:幻想郷で出てきた現世の選手たち】 ○カルロス・サンターナ 「香霖堂」にて店番を務める外の世界の少年。サイクロンのことを知っている模様。 ダンシングフェアリーズの一員として現れ、DFとして高い能力を見せつける。 何故か魔理沙に敵意を持っているようだが…? ○滝 一 修哲トリオのウインガー。役割が似ているからか、カペロマンに対してなんとなく敵意を抱く。 ヘルナンデスとは決して相容れない仲。諏訪子に信仰をささげているともっぱらの噂。 ○ジノ・ヘルナンデス マリーとデートしたことでシュナイダーから凄まじい恨みを受けることになったイタリアのGK。 カルロスは許さない。絶対にだ。絶対にだ! ○江藤 SIN☆一 レミリアの相棒の高校生探偵。 さすがは全国レベルの高校生ということでそこそこに高い能力を持つ。 薬を飲んで小さくはなっていない様子。 ○ドクターアガサ 素敵な発明品で今日もみんなをサポートだ!にとりのメカに興味津津。 ○肖 俊光 美鈴に拾われ力を貸しているストライカーキラーのMF。 強力なシュートを跳ね返した際に見えるらしい「龍」を追い求める、ある意味フェチに生きる男。 ○ファン・ディアス アルゼンチンの至宝と呼ばれる天才、そして超怪物級のファンタジスタ。 人里での最後の大会として博麗杯には参加し、惜しくも敗れ去った。人里を抜け、彼はどこへ行くのか。
[10]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/02/11(水) 21:52:41 ID:??? ○アラン・パスカル ディアスの相棒の少年。本気のディアスにはついていけないが、それでもかなりの実力者。 常識人でディアスのサポートに回ることが多め。堅実なプレイで天才ディアスを支える。 ディアスと共に人里から去る意思を固めた。 ○ジークムント・フライハイト 雨フェチの天才料理人。人里にてドイツ料理店『降雨礼賛』を開いている。 天子のチームへ加入したらしく、彼女らと共に試合観戦をしている。 ○ボッシ かつてフランスにて魔理沙と永琳と練習していたフランストリオの1人。 魔理沙たちの試合を観戦し、そのレベルの高さに驚いたりビックリしたり驚愕したりしている。 〇吉良・バルバス 酒屋で発見 ○松山 光 相も変わらず女性としてがんばっている光ちゃん。その能力は攻守ともにかなり高い。 今は人里に居を構えており、ビクトリーノ、フランその他とチームを組んだ様子。 〇日向 小次郎 にゃんこ 〇高円寺(仮) 魔理沙は彼女の正体が若島津だということに気付いてしまう。 元が女顔だったのか、あまり違和感はない様子。
[11]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/02/11(水) 21:53:48 ID:??? 【登場人物:現世の選手たち(かなり割愛)】 ○森崎 有三 日本最強のGKとして若林との差を見せ付けたの我らが外道な森崎。 果たして幻想郷で彼は何をしているのやら。 ○エル・シド・ピエール 実力者で、あらゆるポジションをこなせる紳士。ただし作戦立案だけは苦手。 合流初期から田中のことは気に入っている様子であり、フランスへ誘った張本人。 ○カール・ハインツ・シュナイダー みんなご存知皇帝と称される超一流のプレーヤー。 凄まじい強さの全日本相手に孤軍奮闘していた経験から、逆境への強さを手に入れた。 ○ジョバンニ・マンフレディーニ(バンビーノ) ???
[12]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/02/11(水) 21:55:00 ID:??? 【登場人物:かつてのチームメイト(オリキャラ連中)】 ○藤木 かつて霧雨吉良吉良マジックで魔理沙と共に戦った選手。 食事も日々の生活も充実してるっぽい。爆発四散しろ。 ○柴田 チルノ・空と共に3バカトリオと呼ばれていた、かつての魔理沙のチームメイト。 NT(X)としてキレたプレイをすることもあり、侮れないバカ。 ○浅海 かつてのチームメイトのMF。全国中学大会中に萃香に気に入られ、弟子となった。 ○瀬田 柴田邸のメイド長さん。縮地の使い手で、かつては幻想郷の少女たちを剣一本で叩き伏せた豪傑。 ○馬宮 かつてのチームメイトのDF。一応負けず嫌いとかそんな感じ。 勇儀にサッカー筋を破壊されたり、改造されたりと波乱万丈な人生を送っている元リア充。 ○岡山 かつてのチームメイトのDF。衆院という悪霊の力を借りて全国大会を戦っていた。 その悪霊が元の世界へ去った今、サッカーをやめ、彼と再び会う方法を探っている。 ○田中 最初期のメンバー。元々は雑魚でしかなかったが、かなりの成長を見せる。 男のようだが判定でひっくり返るのがこのスレ。果たしてどっちに転ぶ。 ○美味 美味亭という料理屋(?)の息子で、ザルと呼ばれてもがんばっていたGK。 ○
[13]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/02/11(水) 21:56:12 ID:??? 【登場人物:その他】 ○魅魔 魔理沙の魔法、そしてサッカーの師匠である神にも等しい力を持った悪霊。 自分の力の一部を魔理沙に託し、表の世界からは姿を消した。 ○幽花 幽香からもらったタチジャコウソウ。魔理沙が世話をしている。 ○岡山姉 ヒャッホー! 〇亡霊審判 一体どこの国の審判だった亡霊なんだ…? ○人里のお店の店員さんたち 知ってる人は知ってる人たち。 ○妖精GK フラグ絶対折られるウーマン ○森近 霖之助 道具屋「香霖堂」を営む魔理沙の知り合いの半妖の男性。 ちなみに八卦炉を魔理沙にあげたのは彼だったりする。 〇せんべい みんな、捨てないで食べよう。
[14]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/02/11(水) 21:57:54 ID:??? ☆ルール関連 ☆反則について 原則このスレでは、反則は接触プレイ時、守備側でしか起きません。 GKの判定はDFより後なので、DFが反則をしていた場合は反則として処理されます。 累積カードが多ければ多いほどカード率が上がってしまうので注意してください。 また、その選手の接触プレイによる負傷者が多い場合もカード率が上昇します。 守備側勝利>>反則>>攻撃側勝利 となり、他の誰かが止めていれば反則にはなりません。 ですが、クリアー判定>ポスト判定>ブロック・セービング判定の順で処理します。 なので、クリアーとセービングの場合、セービングで勝利していても反則で止まることとなります。 また、反則を受けつつ得点した場合は反則は流され、得点となります。 ボールのキープは原則、一番守備値が高い選手となりますが、 同値の場合の優先度は 覚醒したキャラがボールキープ>>通常行動をしたキャラが(ry>>必殺技を発動したキャラが(ry です。 攻撃時は反則で止まるよりも吹き飛ばしが優先されます。吹っ飛び係数以上の差がついていれば、相手の反則を無効化して勝利します。 上記の場合、反則したクリアー者を吹き飛ばしていれば反則は無視されセービング判定が有効となります。 ただし、吹き飛ばし技でも自分の反則は無効化できず、その場合は普通に反則として処理します。 ☆覚醒について 魔理沙・セービングを除く能力合計450以上・どれかの能力が75以上の場合はKを出した行動のステータス+1、JOKERで全能力+1となります。 また、両条件を満たした場合は覚醒での能力アップがなくなります。 特殊な選手はK覚醒でも必殺技を習得したりします。JOKERなら強力なスキルも習得可能です。 上ほぼ全ての場合において、負けても勝ってもK・JOKERで覚醒します。複数引きの場合、2枚目以降はJOKER以外は覚醒しません。 敵の覚醒に関しては別の制限がかかっています
[15]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/02/11(水) 21:59:26 ID:??? ☆覚醒制限について 覚醒制限はチームが一定以上の基準を満たすことによって条件が緩和されます。 @チーム内に覚醒制限による試合中無覚醒の選手が魔理沙を除き5人いる Aチーム内選手の8割が覚醒制限を受けている このどちらかを満たしたとき、覚醒制限の緩和が発生します ☆無効化スキル同士の相殺に関して 今のところ、無効化スキル・必殺技に関しては 必殺無効必殺技・必殺技無効スキル・スキル無効スキルの3種類があります。 (スキル無効必殺技は今のところ導入を考えていません) ・必殺無効必殺技vs必殺無効必殺技 スキル無効スキルvsスキル無効スキル この場合は必殺技(スキル)無効が無効となり、それぞれ補正を受けた状態になります ・必殺無効スキルvs必殺無効必殺技 スキル無効スキルvs必殺技無効スキル 後者の必殺無効が打ち消されたとみなされ、前者の必殺技は無効化されません ・必殺無効必殺技vsスキル無効スキル 必殺無効スキルvs必殺無効スキル どちらも相殺されず、それぞれ無効化されます ☆ポスト ポスト判定はシューターとGKの数値一致でポスト。マークも一致していた場合は枠外です。 また、ツインシュートの場合は合計最大値の選手のカードをポスト判定に利用します。 このスレではポスト判定が優先され、ポスト・枠外だった場合はDF・GK共に消耗しません。 ただし、1vs1・飛び出し時はポスト判定が消滅します。 また、1vs1の時はどちらかがドリブル関連の行動で接触プレイとなり、反則が発生します。 ☆魔理沙交代によるペナルティ ○基本は交代できませんが、ガッツが200を切れば、魔理沙も交代できます。また、退場しても試合は続きます。 ・敵のパス・ドリブル等が本来判定があるべき場所で無判定で通る場合がある ・敵の判断が判定なしにダイヤの分岐になる場合がある ・斬艦刀など、一部の味方の換装が使用不可能になる ・キャプテン代理にもよるが、チームへの代理の指示の効果が薄まる(場合によってはなくなる) ・試合後に敵チームの選手と話ができなくなる ・魔理沙がベンチから指示を出すことは出来ない
[16]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2015/02/11(水) 22:00:44 ID:??? ☆引き直しが必要なミスに関して 基本的に、こちらの数値ミスなどの場合はそのままカードだけを採用し進行します。 修正を先に出していれば、なるべく修正したものを引いてください。 先に修正していないものが引かれていればそちらが有効となりますが、出来るだけそうしていただけるとありがたいです。 なお魔理沙の分身ミスのように、判別できないものに関しましては修正したものを採用します。 基本的に引き直しはしませんが、以下の場合は無効と扱い、無効となった場所から引き直しになりますのでご了承ください。 ・引き直しになる例 先着2名様で ○○→カード △△→カード と書かれていた場合 1.この状態で△△から引かれた場合は無効です。○○から引き直してください 2.この状態で○○と△△を同時に引いていた場合は無効です。○○から引き直してください 3.この状態で○○を□□と書き換えていた場合や、○○の数値を改ざんした場合は無効です。○○から引き直してください ただ、3の場合に関してはこちらのミスがあり、それを訂正した旨を書き込んでくだされば有効とします。 判定の文字欠けについては今のところ引き直しを考えていません。いつもきちんと引いていただきありがとうございます ☆【コンビ】について ・【相互補正】を発生させる 引き等や会話などによって補正が強化される場合もあります。1人の最大は5です ※【コンビ】相手でなくても相互補正は発生しますが、補正上昇はそれなりに難しいです ・【コンビ】状態でのみ使える技もある 使用条件が条件なので、他の技に比べ習得条件が緩いです ・他キャラと【コンビ】状態であるキャラ相手にコンビへの勧誘はかなり判定が厳しくなる 例:チルノ・空 など ・コンビ解消・締結で感情度は変化しない(わざわざそのことを言いに行かなければ確実に) ・【コンビ素養】を持っているキャラとは補正が発生しやすい
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24