※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【歴史は】俺inキャプ森9【繰り返す】
[150]森末(仮):2015/03/06(金) 00:32:13 ID:??? ランピオン「(ボールを貰えないと仕事にならないってのに、一体どうしろってんだ……ん?)」 予想通りと言うべきか、通らないパスにランピオンは悔しそうに歯噛みをしながら戻り始めていた。 彼としてもパスを出したコンティを責める気は更々ない、コンティのパスになんら問題は無いのだ。 ただ、佐野と次藤――2人が行うスカイラブでのパスカットが異常なだけである。 自分は仕事すらさせてもらえず、そしてそれは仲間たちの誰が悪い訳でもない。 更にその原因を解決しようとしても、いい案は全く浮かんでこない。 この状況において彼はフラストレーションが溜まりに溜まっており、その元凶である佐野達を睨みつけたのだが……。 次藤「ふぅー……」 佐野「大丈夫ですか、次藤さん?」 次藤「ふん、わしのふとか体ばこん為にあるタイ、お前を飛ばすくらいなんともなか」 ランピオン「(なんだ? 足を抑えて……。 ! そうか、そういう事か!!)」 その際、佐野は奪ったボールをキープしながらようやく立ち上がり始めた次藤を気遣う言葉を投げかけていた。 次藤はしきりに足を抑えており、一体どうしたのかとランピオンは疑問に思うがやがて答えを見つける。 ランピオン「(そもそもあんな無茶な技――人をそのまま足を使って持ち上げようなんて技、無茶苦茶過ぎたんだ! 仮に出来たとしても、足にかかる負担は半端なものじゃない! そう何度も使える筈が無いんだ!!)」 ランピオンの読み通り、スカイラブはその使用者の身体に大きな負担をかける技である。 大柄な次藤はまだ、佐野や立花兄弟のような小柄な選手を飛ばすのならばその負担も軽減されるものの、 既に今日佐野を2回とばし、立花兄弟も1度飛ばしているのだ。 幾ら頑丈とはいえ既に次藤は体力の半分を消費している。 ランピオン「(なら何度もあれを使わせればあの5番を無力化出来る……? いや、でも確かもう1人土台役がいたんだっけ? くそっ、厄介だな……根本的な解決には何もなってない。 ただ……あの20番(佐野)の無力化は出来るか? しかし、時間が……)」
[151]森末(仮):2015/03/06(金) 00:33:24 ID:??? ただ、次藤が使えなくなっても、中西がいるという事をランピオンは知っている。 安易に次藤のスタミナ切れを狙うだけでは何の解決にもならないと思いながらも、 次藤程では無いが徐々に消耗し始めている佐野を見つめ、電光掲示板に書かれた現在の時間を見やり、思案を重ねるのであった。 実況「さぁ、ボールを奪い返した佐野くん! 再び全日本が攻撃に入ります! この試合、ボール支配率では日本が圧倒的にイタリアを凌駕しています。 しかし未だに打てたシュートは2本だけ。 現在時刻は前半24分。 前半終了まで近くなっている以上、チャンスは少ない! なんとかしてこのボールをシュートまで持っていきたい所です!」 佐野「(そりゃチャンスは作りたいけど、どうしようかな……岬さんは上がったままだし、松山さんか小池さんか?)」 板野「(佐野が活躍してる……本当に凄い展開だなぁ。 っと、それはともかくここはどう指示をしよう? 何か言った方がいいかな?)」 A.「松山に渡せ! 松山に攻めさせるんだ!」 B.「右の小池に渡せ! サイドを上がらせるんだ!」 C.「そのまま持ち込むんだ、佐野! 相手が戻り始めた以上、数をかけて攻めろ!」 D.「一気に前に出せ、佐野! 俺達で競り合ってみる!」 E.「(いや、何も言わなくていいかな……佐野の判断に任せよう)」 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[152]森崎名無しさん:2015/03/06(金) 00:34:48 ID:/IGYPDew C もう前半のスカイラブは難しいと見た
[153]森崎名無しさん:2015/03/06(金) 00:35:50 ID:XTX68O3E C
[154]森末(仮):2015/03/06(金) 00:39:34 ID:??? 本日は一旦ここで区切らせていただきます。それでは。
[155]森崎名無しさん:2015/03/06(金) 10:08:48 ID:??? 乙 知らんかった スカイラブって強力な技だったんだな…
[156]森崎名無しさん:2015/03/06(金) 12:03:24 ID:??? 高く、遠くにジャンプできるのだからパスカットと最も相性が良いだろうね。 スカイラブタックルは微妙な気がするw
[157]森崎名無しさん:2015/03/06(金) 12:04:29 ID:??? スカイラブに限らず ロングボールやクロスにパスカットで割り込めるのは 大きな違いだよね。 ウイングのパス性能がますます重要になる。
[158]森崎名無しさん:2015/03/06(金) 12:24:19 ID:??? 佐野みたいに本編で活躍出来なかったのがテコ入れされてるのは面白いな。 それでも高杉だけはどうあがいても高杉なんだろうがw
[159]森崎名無しさん:2015/03/06(金) 12:44:50 ID:??? ガルシアのように背中で土台になれればワンチャンスあるかなw
[160]森崎名無しさん:2015/03/06(金) 14:51:09 ID:??? ロングスローは本編より生きると思う。 サイド攻撃を主体にしつつ、スローイン即スカイラブ
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24